発表会後…お・た・の・し・み♪その2
発表会後のお楽しみはまだまだ続いています。さて次のお話は…。
発表会の余韻を楽しんだ一週間。いよいよ春の訪れです。素敵な春が訪れますように…。
2020年2月28日 9:11 PM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】 | 投稿者名:himawari4
保育日記【年少組】
発表会後のお楽しみはまだまだ続いています。さて次のお話は…。
発表会の余韻を楽しんだ一週間。いよいよ春の訪れです。素敵な春が訪れますように…。
2020年2月28日 9:11 PM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】 | 投稿者名:himawari4
リズム発表会、みせ合い会を終えた子ども達。好きなお話しや、やってみたい役に挑戦!
まだまだ、たのしい遊びは続きそうです♪
2020年2月26日 7:02 PM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ | 投稿者名:himawari2
第66回リズム発表会を終え、充実感と達成感を得ることができた子ども達。
今日は見せ合い会、子ども達だけのリズム発表会です♪
あおぐみ『幼稚園が待ってるよ』
黄1くみ『青い鳥』
たんぽぽぐみ『おべんとうバス』
黄2くみ『snow white』
あかぐみ『ねずみのよめいり』
年少組合唱『どんな色が好き』
年中組合唱『大きい木』
年長組合唱『笑顔のループ』
一緒に歌ったり、笑い声が起きたり…。楽しさあふれる見せ合い会となりました。今後は発表会の余韻を楽しみながら、1年間を振り返る日々にしていきたいと思います。
2020年2月25日 6:03 PM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ | 投稿者名:himawari2
自由あそびの時間は、年長さんのお姉さんたちとお家ごっこで遊んだり、黙々とお砂を詰めたり運んだりと、その日の好きなことでたくさん遊びます。
さくらんぼさんオリジナルのおひなさまをつくりました。障子紙そ半分に折って、半分に折ってまた折って絵の具をつけて、広げると・・「わ~、お花みたい♡」と、ニコニコうれしそう。どんな仕上がりになったのか、2月の末に持ち帰りますのでお楽しみにしていてください。
たんぽぽさんのリズム発表会の練習に混ぜてもらったり、年長さん年中さんの舞台を観て刺激を受け、舞台遊びをするさくらんぼさんです。
2020年2月20日 9:00 AM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年少組】, 幼稚園からのお知らせ | 投稿者名:himawari1
立春が過ぎましたが、まだまだ寒い毎日です。冬を楽しむ年少組の子どもたちの様子をお楽しみください。
大きい組のお友達の楽しそうな様子をみて、たんぽぽさんもドッチボールに加わりました。どこまでもボールを追いかけていったり、当たってもアウトにならない特別ルールです!年中、年長さんもたんぽぽさんには優しく投げてくれています。
『仲間』との遊びを楽しむ姿がたくさん見られます。
2月7日屋上のプールに氷が…。残念ながら見に行った時は、溶けて消えてしまっていましたが、手を入れ「冷た~い」と大喜び。寒くても元気いっぱいのたんぽぽさんでした。次回の更新もお楽しみに。
2020年2月13日 6:57 PM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年少組】, 幼稚園からのお知らせ | 投稿者名:himawari1