保育日記【年少組】

【3歳児・もも組】ももぐみさんの5月

5月から始まった14時降園のリズムにもすっかり慣れたもも組のお友だち。元気に過ごした5月の様子をお伝えします。

午前中たっぷりと活動し、午後は『ひとやすみ』で元気パワーを充電中です。本当に寝入っているお友だちは少ないですが、みんな横になって体を休めることができています。

ひとやすみの後は自分でタオルをたたみます。大きなタオルに悪戦苦闘する姿もありますが、『自分のことは自分で頑張ってみる!』これはこれからの生活の中でもとても大切な『意欲』や『自信』となっていきます。だんだんと自分でできる部分が増えていくように一人一人に合わせた関わりをしています。(ご家庭でも一緒にチャレンジしてみていただけると嬉しいです)

5月はいろいろな『はじめて』がありました。『運動の時間』もその一つ。体育講師のN先生・S先生と一緒に走ったりジャンプをしたり…元気に活動できました。まずは『身体を動かすことの楽しさ』を感じ、『ケガをしない賢い身体』になるようにいろいろな運動に取り組んでいきます。

たんぽぽ組さんも一緒に遊んだ『新聞プール』やえのぐ遊び。お友だちや先生たちと思いっきり楽しむ遊びは、気持ちの安定や生活の落ち着きにつながっていく大切な活動と捉えて取り組んでいます。

初夏の気持ちの良い季節を味わい生活を深めながら、ひとりひとりが「楽しい!」を見つけていけるように過ごしていきたいと思います。もも組次回の更新は『こいのぼりができちゃった!』の様子をお伝えします。お楽しみに♪

こいのぼりあげ2021

昨日の雨から一転して気持ちの良い晴天と、ほど良い風の一日。絶好のこいのぼり日和となりました。
新しく入園された保護者の皆様にとっては『なんでこんな時季外れにこいのぼりあげ??』と感じられる方もいらっしゃることと思います。しかしそこには、かもいようちんが大切にしている考え方が関係しています。
かもいようちえんでは『行事のために日々の活動があるのではなく、日々の活動の延長線上に行事がある』と考えています。本来こいのぼりをあげる子どもの日に、手作りのこいのぼりをあげようとすれば、新入・進級間もない時期に『子ども達の興味』とは無関係にこいのぼり作りを行わなければなりません。
こどもの日にちなんで幼稚園のこいのぼりをあげ、それを楽しむ中でこいのぼりに対する思いが深まり…。そんな思いの中で、学年に応じたこいのぼり作りへと発展していきます。

本来であれば保護者の皆様にもご参観いただき喜びを分かち合っていただきたいと思いましたが、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえるとそれはかなわない状況です。
ホームページ上での参観になりますがお子様のお話を聞きながら楽しんでいただければ嬉しく思います。
それでは『こいのぼりあげ2021』スタートです。

幼稚園の仲間がお客さんになり、各クラス・グループで作ったこいのぼりを発表しあいました。
「このこいのぼりを作ったのは誰かな?!」と先生から声がかかると嬉しそうに手をあげたりお返事をしたり…自分たちのこいのぼりに対する思いが伝わってくる場面がたくさんありました。
年少・年中組は各クラスで制作。年長組は4つのグループに分かれての制作となりました。

全ての発表が終わり、いよいよこいのぼりをあげます。
年長さんの代表が先生と一緒に屋上に行き、ロープを上げ下げするお手伝い。『自分たちのことは自分たちの手で!』という大切な考えが、こんな場面にも表れています。

こいのぼりがお空へ!!!歓声を上げる子、じっとこいのぼりを見つめる子、思わず走り出す子、少しでも近くにとの思いからうんていやジャングルジムに駆け上る子…それぞれの喜び方でこいのぼりあげを味わっていました。
先生たちも飛び跳ねて『やったーーー!』と。

大きな喜びに包まれたこいのぼりあげ。これまで楽しく・真剣に作ってきた結果を味わうことが出来た一日になりました。幼稚園全体で行う初めての行事、新しいお友達の心にも素敵な思い出となってくれたことでしょう。
それでは、次回の更新もお楽しみに!

こいのぼりギャラリー2021

【年少組】ももぐみ・たんぽぽ組の『どろんこあそび』

14:00降園が始まり3日目の登園。これまで以上に活動時間が充実する新しい生活時間を少しずつ身につけ始めた子ども達ですね。昼食後のひと休みも加わり時間にゆとりのある生活を楽しむことが出来ています。(お昼寝の様子などは近日公開予定です。そちらもどうぞお楽しみにしてください)

そして今日は、暖かな一日となり、砂場で『どろんこあそび』を楽しみました。自由保育の中では、砂場で水を使った活動も日常的に行われます。その前段階として、活動に親しむことや水を扱う時の簡単なルールを伝えながら年少組(ももぐみ・たんぽぽぐみ)での取り組みとなりました。

ご協力いただいた『どろんこ洋服』に着替えて活動スタート。どろんこ洋服、締め切りまでに皆さん持ちいただくことが出来ました!ご協力本当にありがとうございます。
水汲み用のオケに水が入るとニコニコ顔の子ども達でした。『何が始まるの?』『触っていいの?』そんな表情で見つめる子ども達でした。オケの中にそっと手を入れるお友達をきっかけにしてみんな一斉に…
さぁ、どろんこあそびのスタートです。

おままごと用のお椀に水を汲んで砂場の中へ… じわーっとしみ込んでいく様子に興味津々。みんなが次々に続いていくといつも何か小さな水たまりができていきます。そっと手を入れてみるお友達やダイナミックに足で入っていくお友達などその姿は様々です。年少組ではそんな『はじめて』の姿を大切にしたいと考えています。
『どろんこやだ!』の姿もありました。しかし、ここが始まりという気持ちでこれからの関りを深めていきたいと考えています。

これからますます暖かい日が増えてきます。屋外での開放的な活動は気持ちの安定にも大きくつながっていきます。今日の活動の様子を見ていて、お預かりしている『どろんこ洋服』が一年後にどうなっているのか…と怖いような(笑)楽しみなような…(^^♪


これからも沢山の楽しみを見つけていきたいと思います。次回の更新もどうぞお楽しみにしてくださいね。

【年少組】こいのぼりさんと遊んだよ

自由保育の中で大きい組さんとこいのぼりを一緒に上げたり、風が強い日に園舎の上まで届きそうに泳ぐ様子を見てきたんぽぽさんとももさんのお友だち。この日はこいのぼりが遊びに来てくれました。

「きょうはこいのぼりさんと遊んじゃおう!」「よ~い!どん!!」

こいのぼりのトンネルを通ってお部屋へ・・・。「こわくなかった!」「おなかのなか、しろかった!」「ちょっとくらかった!」体験することでいろんな発見もありました。

こいのぼりと仲良くなったたんぽぽさんとももさん。GWが終わったらまた幼稚園に元気に来てくれるのをこいのぼりさんも楽しみに待っていますよ。また一緒にお空にあげましょうね。次回の更新をお楽しみに♪

さくらんぼ組さんの開設式

令和3年度 かもい幼稚園さくらんぼ組さんの開設式が行われました。あたたかな日差しとさわやかな風が心地よく、これから始まるようちえん生活が楽しみになるような日でした。

園長先生のお話しや先生たちのお話しを座って聞くことができましたね。

お名前をよばれると、げんきにお返事をしてくれたさくらんぼさん。すっかり、幼稚園の仲間入りです(*^^*)

先生といっしょに❝ぱん❞の手遊び♪ お父さんお母さんお兄さお姉さんたちも一緒に作ってくれました。また違う種類のぱんもつくろうね🥐

式が終わり、お母さん達と先生でお話をしているときは、おままごとやおもちゃで楽しく遊んで待つことができました。一緒に来てくれたお兄さんも「いっしょにあそぼ!」とみんなで楽しく過ごせましたね。

さくらんぼ組さんは、週に火曜日と金曜日、2日間ようちえんに通ってくるクラスです。在園児の満3歳児クラスたんぽぽ組と一緒にようちえん生活をたのしみます。お友だちとたくさん遊ぼうね。

次回の更新もお楽しみに!