保育日記【年少組】

【年少組】春の遠足に行ってきました♪

ピッカピカのお天気♪最高の遠足日和となりました!もう、子どもたちからお話を聞いた方もいるかもしれませんね。たんぽぽ組さんともも組さんの『春の遠足』の様子をお伝えします(^^♪

遠足を心待ちにしていた子ども達。「遠足の準備をしましょう♪」の先生の声に「はあ~い!!」といつも以上に元気いっぱい!すばやい身支度でした(^^)水筒をもって…準備完了!園長先生と朝の挨拶をして出発!明日遠足に行く年中さん年長さんが「行ってらっしゃ~い」とお見送りをしてくれました。うれしいですね♪

しゅっぱ~っつ!!

たっぷり遊んだ後はきれいに咲いているあじさいを見てようちえんに戻りました。ようちえんではレジャーシートを敷いて遠足気分を満喫♪季節も感じられた素敵な1日になりましたね。遠足の準備などご協力ありがとうございました。(今日の写真は後日インターネットにて販売されます。)次回の更新をお楽しみに(^^♪

さくらんぼ組さんの6月

さくらんぼ組さんに6月から新しいお友だちが仲間入りしました。まだお母さんを思い出し涙が出てしまうこともありますが、お部屋や園庭で楽しいことを見つけ始めています。3回の登園の中から、さくらんぼさんの1日を紹介します。 

初登園!! 先生にだっこされての「おはよう!」

うわばきを履いて、はかせてもらって(*^-^*) お部屋へ。 お便り帳にシールを貼ります。 どのシールにしようかなぁ‥「これ!」と選んで貼ります。シートから取れない時はお兄さんお姉さんがお手伝いしてくれます。

かばんをローッカーに入れたら、好きな所で遊びます。一緒のバスのお兄さんお姉さんが手を引いて遊びに誘ってくれます。

お部屋で朝のご挨拶。「はーい!」のお返事も上手です(*^^*)  〇〇ちゃんと○○くん、○○ちゃんと○○ちゃん 目と目を合わせ“タッチ”をしてごあいさつ。少しずつ心がつながり関係ができていきます。もう、さくらんぼさんのお名前を憶えてくれているたんぽぽさんです(#^.^#)

お部屋ではとぽっぽ体操をしました。たんぽぽさんと、5月から来ている先輩さくらんぼさんが、先生の真似をしながら見せてくれます。 音楽に合わせて上手に身体を動かします。さすが!!

「あかが好き」「お口も描くよ」「ぐるぐる!!」「もっと、やる!」とたくさんお話をしてくれます。

みんなの大好きなお弁当の時間。“て”に泡をつけ洗います。ピッカピカになったよ。

 ❝いただきます❞ の前に蓋を開けて食べてしまうお友だちも(笑) ままのお弁当おいしいね(*^^*)

お弁当の後は、絵本を読んでお昼寝の時間。ここにすわってる!と言っていたものの・・ 気持ちよくなっていつの間にかこっくりこっくり。先生に寄りかかって夢の中へ・・・ 

お昼寝が終わり、トイレに行ってお帰りの時間。さよならの歌をうたいます。振りがずれているのもかわいらしいです(^^)

いかがでしたか。おうちの方から離れるとき泣いていると、1日幼稚園で泣いていないかしら。と心配されるかもしれません。幼稚園での生活は始まったばかり。ひとりひとりの❝たのしい!❞がたくさん見つかるよう、活動をしていきたいと思います。6月は水遊びもはじまります。どんな姿を見せてくれるのかたのしみです。 

【3歳児・もも組】こいのぼりができちゃった♪

先日のこいのぼり上げで空に泳いだもも組Aの『プチプチこいのぼり』ともも組Bの『おててちゃんこいのぼり』♬
大きい組さんは「こんなこいのぼりを作りたい!」の思いから始まるこいのぼりづくりの活動ですが、3歳児はいろいろな遊び(えのぐ・スタンプ・はさみ…等々)を経験しそれらが集まって形になっていく…ということを大切にしています。言わば「こいのぼりができちゃった」という活動です。そんな3歳児ならではの活動の様子をお伝えします。

満3歳児たんぽぽ組さんと合同で楽しんだ今年度初のえのぐ遊びは、園庭に作られた大きなキャンバスに自由に描いて楽しみました。この遊びから生まれた作品がこいのぼりの体として使われていました。

緩衝材のプチプチを使ったスタンプ遊びや手版画…写し取られる形や色が混ざって変化する面白さを味わいました。

線の上をハサミで切ってみると…「あっ!」「こいのぼりみたい!」という声が聞こえてきました。だんだんと『もしかして…?』と気づき始めた子どもたちです。

本物のこいのぼりをよく見ると「もようがある!」と気づいたももぐみさん。スタンプや手版画遊びをうろこに見立て、のりでペタペタ貼りました。

「こいのぼりの目は虹なんだよ」お友だちの言葉を聞いて、こいのぼりの目は円がいくつも重なっていることにも気づきました。「くろがいい!」「あかでかきたい!」「わたしがいちばんね」「○○がいちばん」小さな相談をしながらみんなで描きました。

「こいのぼり、おくちあいてた」こいのぼりのトンネルで遊んだ体験を思い出してお話してくれるお友だち。「そうだったね。じゃあどうしようか?」と尋ねると…「こっちとこっち、くっつければ?」「テープで!」2枚の紙を貼り合わせるアイデアが子どもたちから出てきました。考えたことを言葉にして伝えることもこの活動で大切にしている経験の一つです。

こいのぼりをロープに結ぶためのすずらんテープに工作材料をつけているお友だちがいました。「何だろう?」と思い聞いてみると「こんなのついてたよ」・・・毎日こいのぼりをあげていた経験から、本物こいのぼりには金具がついていることに気づき、再現していたんですね。

こいのぼりあげ当日は空に泳ぐこいのぼりに大きな歓声があがりました。風が吹くたびに「おくちあいた!」「あしひらいてる!」と観察力も発揮していた子どもたちです。

お友だちみんなで取り組んだ『はじめてがいっぱい』の日々でした。こいのぼり作りの活動を通して、だんだんと形になっていくおもしろさや作り上げた嬉しさを味わったももぐみさん。これらが子どもたちの力になって、今後も『ももさんパワー』を発揮してくれることでしょう。次回の更新もどうぞお楽しみに♪

【自由保育の中で…】みんなで色水・泡遊びを楽しみました。

気持ちの良いお天気…。自由保育の中で色水遊び、泡遊びを楽しみました!
絵の具屋さんが開かれると「オレンジ味がいいな…」と水を入れたペットボトルに絵の具を入れ…。「オレンジジュースできた~!」「おいしそ~う(^^♪」とジュース屋さんごっこが始まりました。ペットボトルの中に絵の具を入れると❝じわ~っ❞と広がっていき、その様子を興味深そうに見ている子もいれば、ペットボトルを振り一瞬に色が変わる面白さを感じている子も…(^^)「リンゴジュースとブドウジュースを混ぜてみよう!」と色が混ざることにより、変化があることに気づき不思議さを感じ楽しんでいた子どもたちです。この不思議さや面白さに心が動いた時、科学性の芽生えなどが育まれていくきっかけになっていきます。
「リンゴジュースいかがですか?」「いただきます!」学年の垣根を超え色んなお友だちとやりとりが見られ、楽しい時間を共有することができました。

「クリーム屋さん!」「ふわふわ~!」「おいしそう~!」とみんなニコニコ(^^)泡の性質を知るとともに感触を十分に楽しみ、❝クリーム屋さん❞も大繁盛でした(#^.^#)!
これからも自由保育の中で異年齢の友達との関わりから、互いに刺激を受け❝育ちあう❞姿が見られることを楽しみにしています。

【満3歳児・2歳児】たんぽぽさんとさくらんぼさん♪

14時降園が始まりました。そしてさくらんぼ組の保育も始まり本格的な園生活のスタートです♪新聞遊びや絵の具遊び、ドロンコ遊びにこいのぼり上げ楽しさいっぱいの5月でしたね。

生活の歌やお便り帳のシール貼り、お弁当の準備の仕方など、お姉さんやお兄さん、たんぽぽさんも、みんなが幼稚園のことを教えてくれました。これからやってくる仲間たちのこともどうぞよろしくお願いします(^^♪

先日行われたこいのぼり上げ、お空に泳いだたんぽぽさんとさくらんぼさんのこいのぼり。お姉さんお兄さんたちが「ちっちゃい!」「かわいい~!」と拍手をしてくれました。絵の具遊びをトントントン、紙をビリビリ、糊でぺたぺたしたら・・・『こいのぼりができちゃった!!』こいのぼり上げの次の保育日にまたみんなでこいのぼりをあげました。こいのぼりを見ながらこいのぼりの歌を元気に歌いました♪楽しかったね(^^♪

のどのばい菌をやっつけるために『がらがらうがいに挑戦!!』お水を口に含んで「がらがら」するのは難しいですが、先生と一緒に楽しんで取り組んでいます。先生の『がらがらうがい』に「せんせー、じょうず~!!」と拍手が起こりました(^^♪手洗い同様自分でできることを経験していきます。食後のひとやすみではゆっくり休んで元気パワーをチャージ!!午後も元気に遊びます。生活リズムを整えながら健康に気を付け楽しく過ごしていきたいと思います。

6月から新しい仲間がやってきます(^^♪たくさん遊んで仲良しになろう(^^♪次回の更新もお楽しみに♪