保育日記【年少組】
気持ちの良い青空が広がった5月26日、こいのぼりあげが行われました。新しく入園された方は「この時期にこいのぼりを上げるの?」と思われる方もいらっしゃることと思います。そこにはかもいようちえんが大切にしている考え方があります。
かもいようちえんでは『行事のために日々の保育があるのではなく、日々の活動の延長線上に行事がある』と考えています。手作りのこいのぼりをこどもの日に上げようとすれば、4月の入園進級後の早い時期から子どもたちの興味と無関係にこいのぼり作りをすることになります。
こどもの日にちなんで本物のこいのぼりをみんなで上げ、それを楽しむ中でこいのぼりに対する思いが深まっていく…そんな体験の中で学年に応じたこいのぼり作りへと発展していきます。
本来であれば保護者の皆様にもご参観いただき、子どもたちの嬉しさに触れていただきたいと考えていましたが、今年もかなわない状況で残念です。お子様のお話を聞きながら、このKamoi Daysでお楽しみくださいね。
たんぽぽ組・年中組はクラスで、年少組は学年で、年長組は3つのグループに分かれ力を合わせて作ったこいのぼりを幼稚園の仲間がお客さんになり、発表し合いました。「このこいのぼりを作ったのは誰かな?」先生の声に嬉しそうに前に出ていく子どもたち(#^^#)「○○こいのぼり!」とこいのぼりの名前や頑張ったところを大きな声で教えてくれました。
全てのこいのぼりの発表が終わり、いよいよこいのぼりを空にあげます。
このとき屋上では、年長さんの代表がロープの上げ下げをするお手伝いをしてくれていました。『自分たちのことは自分たちの手で!』これもかもいようちえんが大切にしていることの一つです。
準備OK!
ドライバーさんと一緒に…
「よいしょーっ!!」
「やったー!」「あがったー!」子どもたちから歓声が…♪飛び上がったりこいのぼりに手を伸ばしたり、近くで見ようと遊具に上がったり・・・仲間と力を合わせて作り上げた結果が大きな喜びとなった瞬間でした。
こいのぼりギャラリー2022
5歳児年長 おとうさんこいのぼり
満3歳児たんぽぽ組 おっきいこいのぼり
4歳児あか組 きらきらあかこいのぼり
5歳児年長 あかちゃんこいのぼり
3歳児もも組 ぺっちゃんこちゃん
4歳児あお組 あおにじいろちゃん
5歳児年長 おかあさんこいのぼり
幼稚園全体で行う初めての行事、みんなの心にステキな思い出となったことでしょうね。次回の更新もお楽しみに!
2022年5月27日 2:30 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】 |
投稿者名:himawari1
お天気の良かった5月24日、もも組さん・たんぽぽさん・さくらんぼさんのお友だちみんなでフィンガーペインティングをしました。前日、子どもたちが小麦粉と水を混ぜて準備をお手伝いしてくれました。絵の具を混ぜたトロトロになった小麦粉を使って楽しい活動がスタートしました(*^^*)
「わ~!!」絵の具を出すと大歓声が上がり「気持ちいい~」「せっけんみたい」「あわあわ♪」「むにむにしてる~」感触を大いに楽しみ、色が混ざりあう面白さも感じた子どもたちです。まだ手が汚れることに抵抗がある子もいますが、友だちの楽しさは十分に感じたことと思います。『やってみよう。』『やってみたいな』と次回の活動で思ってくれることでしょう。何事も経験♪また一緒に遊びましょうね(*^^*)
お家の方が用意してくれたどろんこ服に着替えて…。このどろんこ服、着替えるのは2回目。もも組さん、前回は脱いだらポイポイ♪だったのが、今回はたたんでみようとする子どもたちが増え、服の脱ぎ着も先生がお手伝いしながらも自分で出来る子たちも増えてきました。たんぽぽさんさくらんぼさんは嫌がらずにお着替えできました。活動後のひとやすみ。「絵の具楽しかった…」とつぶやきながら寝入るさくらんぼさんもいました♪それぞれの小さな成長に嬉しいなあと思う先生たちでした。経験って大事!これからも楽しくいろいろなことにチャレンジしていきましょうね。次回の更新もお楽しみに(^^♪
2022年5月25日 4:59 PM |
カテゴリー:保育日記【年少組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari1
5月からいよいよさくらんぼ組さんがスタートしました。初日、泣いてバスに乗ってきたお友だち、にこにこ顔で乗ってきたお友だちと色々でしたが、幼稚園では涙も止まり、園庭で遊びを見つけて遊んだり、お部屋のおままごとで遊んだりと、おもいおもいに過ごしていました。
4月から来ていたたんぽぽさんと一緒に過ごすさくらんぼさん。一気にお部屋の中がにぎやかになりました(*^^*)
登園2回目にはももぐみさんたんぽぽぐみさんに交じって絵の具あそびをしました。『えのぐ遊びたのしいね』もご覧ください。
登園してくつばこからお部屋へくる途中。もも組みさんのお部屋が気になって、かばんをしょったまま
もも組みさんで遊んでいるお友だち、お弁当をたべながらふらふら~と歩いているお友だちも(>_<)
まだまだ自由なさくらんぼさんたちです。
これから幼稚園でお気に入りの場所、好きな遊びを見つけて、たくさん遊びましょうね♡
『ようちえん、たのしいな!』『じぶんで できるよ!』の経験を積み重ねていきたいと思っています♪
次回の更新もお楽しみに!
2022年5月16日 8:33 AM |
カテゴリー:ひまわりひろば(未就園), 保育日記【年少組】 |
投稿者名:himawari1
« 古い記事
新しい記事 »