保育日記【年少組】

2学期が始まりました♪

幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました!長い夏休みが終わりましたね。新型コロナウイルスが5類に移行されて初めての夏。お祭りや花火大会など様々なイベントが少しずつ緩和され、お子様にとって初めての経験もあったのではないでしょうか?9月1日の今日、2学期始業式が行われました。

幼稚園のお友だちみんなで『かもいよちえんのうた』を歌いました。小さい組のお友だちもお兄さんお姉さんの姿をまねて、『歌を歌う姿勢』に挑戦していました(^^)/ みんなのとってもいい歌声が響いていました!園長先生のお話では「みんな、夏休み楽しかったかな?」の問いかけに「は~い!!」と元気にお返事していました♪その後、2学期のお約束を3つしました。『早寝早起きをします』『新しいお友だち(今まであまり遊んだことないお友だち)とたくさん遊びます』『自分のことは自分でし、最後まで頑張ります』。どんな2学期が待っているのでしょうか。楽しみですね(#^^#)

新しくようちえんの仲間になったお友だちの紹介がありました。「What’s your name?」と園長先生が聞くとマイクで自分の名前を言うことが出来ました。「よろしくお願いします!」とみんなでご挨拶をしました♪

月曜日から14時保育が始まり、幼稚園生活が本格的になります。2学期は登園日が最も多い学期です。お子様の成長を保護者の皆様とともに喜んでいけるように取り組んでいきます。引き続き、熱中症対策や感染予防にご協力お願いします。

2学期もどうぞよろしくお願い致します。

たのしかったね!夏季保育

8月23日の花火大会からの5日間、お天気にも恵まれ夏季保育を楽しみました。今年は4年ぶりに手持ち花火を楽しんだり、小さいお友達、卒園生もお呼びして賑やかな花火大会となりました。翌日からはバスコースでの活動でした。夏ならではのプール活動を思いっきり楽しんで欲しいという思いから夏季保育ではバスコースごとに活動をしています。きっとおうちでも色々な話しがあった事と思います。そんな子ども達の様子をお伝えします。

大きい組さんに手伝ってもらったり、マネをして一緒にやってみたり…。小さいお友達を思いやる気持ち、チャレンジする気持ち、様々な学年が一緒に生活する事の良さがたくさん見られた一週間でした。 2学期も元気いっぱい、パワー全開の子ども達に会えるのを楽しみにしています(^-^) 9月1日から2学期が始まります。夏休みのお話しをたくさん聞かせてくださいね。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。次回の更新もお楽しみに…。

たんぽぽ組の1学期!

入園当初は涙を見せていたたんぽぽ組のお友だちも今ではニコニコ笑顔(^^♪みんなでお外で遊んだりお部屋で仲良く過ごしました。仲間が少しずつ増え「たのしいね!」がたくさんのたんぽぽ組さんでしたね。毎日にぎやかな声が響いていました。1学期子どもたちが「幼稚園たのしね!」と感じてくれている姿があり嬉しく思いました。毎日元気に幼稚園に登園できたのも笑顔で送り出してくれた保護者の皆様のおかげです。

初めてのようちえん!たくさんの『はじめて』を経験したたんぽぽ組のおともだち。1学期元気に登園できたのは、ご家庭の皆様のおかげです。1学期たくさんの頑張りがあったたんぽぽ組さん!また花火大会・夏季保育・2学期元気に会えるのを楽しみにしています。たのしい夏休みを過ごして下さいね(^^♪

【年少組】ももぐみさんの7月☀

夏休みが始まりました!みんな元気に遊んでいるかな?
1学期の締めくくりの7月はたんぽぽさんと一緒にホットケーキパーティを楽しんだり、クラスの大掃除を経験しました。ももぐみさんの7月の様子をお伝えします。

「1学期、元気に幼稚園に通えたね。元気にたくさん遊べたね」のごほうびのホットケーキパーティ。朝から「今日ホットケーキパーティでしょ?」と楽しみにしていた子どもたち。「なんかいいにおいがする♪」「ここかな?」と鼻をくんくん。いいにおいはホールからでした。ホットケーキを焼いているところを見たり、紙芝居を楽しんだり…。そして、レストランの入り口で『ごしょうたいけん』を先生に渡すと「ホットケーキレストランにようこそ!」「〇〇ちゃんのお席はこちらです」と案内され、いよいよホットケーキが運ばれてきました。「おいしい♪」「おかわりくださ~い」とみんなでパクパクいただきました。

毎日使った自分の引き出しを「きれいにしよう!」とみんなで大掃除をしました。引き出しがきれいになると「ここも!」「こっちも!」と椅子や棚、おままごとや扉のガラスも拭いてくれたももさんでした(#^^#)自分たちが使ったものは自分たちの手でキレイに・・・。3歳児さんの目線で頑張る姿を嬉しく思いました。

一人遊びを十分楽しんだり、お友だちと遊ぶおもしろさも味わうことが出来た1学期でした。1学期の様子をプレイバック(*^-^*)

1学期、様々なご協力をいただきありがとうございました。子どもたちが元気に過ごせたのは保護者の皆様のおかげと感謝しております。どうぞ元気に楽しい夏休みをお過ごし下さい。2学期も「たのしい!」「やってみたい!」の気持ちを大切に過ごしていきたいと思います。花火大会・夏季保育でまた会いましょうね♪

【さくらんぼ組】1学期ありがとうございました。

5月から始まったさくらんぼ組、一足早く7月11日に1学期終業しました。入園当初は毎日泣き声が響いていましたが、今ではちょっとだけ泣いても自分で気持ちを切り替えて楽しく遊ぶことが出来るようになりました!今まで控えめに描いていたクレヨンの絵も濃く大きく描いてみたり、遠くからお友だちが遊んでいるのを眺めていた子も自ら遊びに参加しようとする姿があったり…たくさん遊んでたくさん成長したさくらんぼさんの1学期の様子をお伝えします。

❝自分のことは自分で❞の気持ちがどんどん大きくなってきました(#^^#)

1学期様々なご協力ありがとうございました。色んなことが出来るようになってきたさくらんぼさん、これからなが~い夏休みに入ります。「自分でできた!」を夏休み中もたくさん経験してほしいなと思います!元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪2学期、さくらんぼさんに会えるのを楽しみにしています(^^) 次回の更新もお楽しみに!