保育日記【年少組】
『みんなのこころのきもちで』あそぼうよ、という年長組からの誘いで小さいクラスのお友だちも一緒にホールへ集まりました。「クレーン車に乗ってもいい?」「ケーキ食べてもいい?」「うさぎ触っていいの?」と小さいクラスのお友だち。『いいよ~!!』と年長さん。幼稚園の70周年のお誕生日に「幼稚園にいい景色を見せたら幼稚園もきっと喜ぶよ。」という思いから始まった今年の合作活動。みんながホールへ集まるとケーキの周りを囲んで自然とハッピーバースデーの歌が始まり、かもいようちえんの歌もプレゼント。「おめでとう!」と大きな声が響きました。合作であそぶ様子をお楽しみください。
それぞれのグループで集まり自分たちで作った作品であそび出しました。クレーン車に乗って運転したり、クレーンを動かしてみたり。「オーライ、オーライ!」と誘導する姿も。“いい景色”を見て「わ~!いい景色、お~い!」と手を振るお友だちも。
ケーキの周りを囲んで手を繋ぎハッピーバースデーを唄い、ろうそくの火を消したりクリームをペロリ。いちごやバラもパクリ。大きい子の真似をしてろうそくの火を「ふ~っ」とする小さいお友だちもいました。
うさぎの上に乗ったり、うさぎを抱っこして「かわいい~!」となでなでしたり。「ふわふわだね。」と触っている姿もありました。
それぞれが充分にあそびを楽しんだ子ども達、お家でも沢山お話を聞いているかもしれませんね(*^-^*)この後の活動も楽しみです♪次回の更新もお楽しみください。
2023年12月2日 12:16 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
2023年11月20日(月)で70周年を迎える本園。20日は、創立を記念して休日となるため本日創立記念の集会が行われました。ホールに集まってきた子ども達からは『今日お誕生日なんでしょ』『ハッピーバースデーするんだよ!』とお話が…。クラスの先生のお話をよく聞いて、ホールに集まってきてくれました。
司会の先生がお話を聞くと、口々にお誕生日への気持ちを話してくれた子ども達。みんなで鴨居幼稚園を歌う声も心なしか元気さが増していたように思います。本当にうれしい姿です。
園長先生から、かもいようちえんの創立のお話や、夜になると『園長先生は幼稚園とお話ができる』というお話を聞いて、目を丸くしていた子ども達です。
そして、お祝いのお裾分けとして紅白まんじゅうが配られました。年長組の代表のお友達がしっかりと受け取ってくれました。これも、鴨居幼稚園(かもいようちえん)に代々伝わる伝統です。今年の紅白饅頭には特別にあるマークが刻印されています。お気づきになりましたか?
みんながかもいようちえんに『ハッピーバースデー♪』をプレゼントしてくれました。そして、プレゼントにお誕生日カードを作ってきてくれたお友達も。ひまわり君の70周年バージョン。ありがとうございました。
時代をさかのぼると、ようちえんの創立を記念して始まった作品展がもうすぐ開催されます。その日に向かって子ども達の思いも膨らんでいるようです。70回目の作品展でも、子ども達のお祝いの気持ちが膨らみそうです。そちらもどうぞお楽しみに。
70周年、これまで幼稚園を支えてくださった多くの皆様に心から感謝いたします。そしてこれからも『かもいようちえん』をどうぞ宜しくお願い致します。
2023年11月17日 3:51 PM |
カテゴリー:ひまわりひろば(未就園), 保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari4
2学期が始まり、1週間が過ぎました。子ども達は園生活のリズムを取り戻しそれぞれが好きな遊びを楽しんでいます。そんな子ども達の様子を少しですがお伝えします(^-^) ある日の自由保育時間、園庭に音楽が流れてきました。「あーっ!ペンギンだ!」昨年の運動会のダンス曲が流れると踊り始めた子ども達です。「カッコいいのもやりたい!」「どんぐり音頭は?」等と昨年の運動会を思い出し、ダンスを楽しんでいました(#^.^#) 中には創作ダンスを披露してくれた子も(^^♪
一方、ホールでは…。玉入れを楽しんでいました(^^♪ 紅白、好きなチームになり、勝負です!年長さんは勝つ為に熱が入ります。小さい組のお友達は玉を投げることを楽しんでいました(#^.^#) そのような場面でも発達の違いが分かりますね。「もう1回、やりたい!」と何回も楽しんでいた子ども達でした。
かもいようちえんでは、行事の為の保育ではなく、生活の延長線上に行事があると捉え、保育を行っています。いきなり運動会の種目を行うのではなく遊びを通して、思い起こしをしたりルールを知ったり、良い意味での競争心等を育んでいきます。「リレーやりたい!」と年長さんの声も(^^♪ 子ども達のやりたい!を大切に運動会への取り組みとつなげていきたいです。次回の更新もお楽しみに…。
2023年9月14日 8:18 AM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
« 古い記事
新しい記事 »