満3歳組始まりました
6月1日(水)ひよこ組、りす組の子ども達が
幼稚園に来てくれました



今日はテラスで滑り台をしたり、
からだ☆ダンダンの体操をしたよ!


お昼ごはんはお母さんが作ってくれたお弁当
とっても美味しかったよ

寂しくて涙が出ちゃうお友だちもいたけど、
最後はニコニコ
とっても楽しかったね。
また元気に幼稚園に来てね
2022年6月1日 4:40 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
満3
6月1日(水)ひよこ組、りす組の子ども達が
幼稚園に来てくれました
今日はテラスで滑り台をしたり、
からだ☆ダンダンの体操をしたよ!
お昼ごはんはお母さんが作ってくれたお弁当
とっても美味しかったよ
寂しくて涙が出ちゃうお友だちもいたけど、
最後はニコニコ
とっても楽しかったね。
また元気に幼稚園に来てね
2022年6月1日 4:40 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
3月8日ひよこ組、りす組の子ども達と
水無瀬川緑地公園へ園外保育に行きました!
ポカポカのお天気で良い気持ち
幼稚園バスに乗っていざ、出発!
到着して…ローラー滑り台や
小さい公園までお友達と手を繋いで歩きました。
楽しかった園外保育ももうお終い。
最後に皆で写真を撮ったよ
バスへの移動中もこの笑顔
無事に園に到着
とても楽しい園外保育になりました
2022年3月8日 4:45 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
3月2日は満3歳児組のひなまつり参観でした。
親子で登園後、まずは朝のお祈り。
心を静かに皆で神様にお祈りしました
「アーメン」
そして皆で中ホールへ移動
先生の話を聞いていざ、製作開始!
冠と烏帽子に飾り付け
「キラキラをいっぱい付けるよ!」
あっという間に出来上がり
出来上がった冠、烏帽子をかぶって
記念撮影スタート
みんなの作ったお雛様の前でも
パシャリ!!
撮影会の最後にはみんなでお写真を撮ったよ!
舞台上のフォトスポットで記念撮影
楽しかった参観も
最後に『うれしいひなまつり』を歌ってさようなら。
「今日は楽しいひな祭り~♬」
お家の方々と一緒の時間を過ごすことが出来て
子ども達もとても楽しそうでした。
保護者の方々、お忙しい中
お越し下さりありがとうございました!
持ち帰りましたひな人形、是非お家でも飾ってくださいね☆彡
2022年3月2日 5:15 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
2月2日(水)
山崎幼稚園に節分の鬼がやってきました。
ドキドキしながら
豆まきの準備をしていると・・・
突然保育室に鬼が!!!!
<悪い子はいないか~!>
自分もドキドキしているのに
涙顔の友だちの為に
自然と力強く豆を投げる子どもも……!!
<鬼は外~!!>
<福は内~!!>
初めは怖がっていた子どもたちですが
みんなで力を合わせて
鬼退治することができました
★
仲良くなったしるしに
皆で写真を撮りましたよ
<パシャリ>
★
最後には山に向かって大きな声で
豆をまくことができました!
<もう来ないでね~!>
自分の心の中の鬼も
退治できたかな??
ご家庭でも素敵な節分を
お過ごしください♪
本日はこども新年会
幼稚園からのお年玉として、
満3歳、年少組には手回しゴマ
年中組には糸引きゴマ
年長組には缶ゴマをプレゼントしました!
(コマに色塗りをしたよ!!)
(回るととってもキレイ~!)
(やった~!大成功!!)
(みんなでおやつを食べたよ♡)
(今年も仲良く遊ぼうね!★)
自由遊びの中では、、、
お正月遊びも楽しみました
(トントン相撲、負けないぞ~)
(カルタも大盛り上がり!)
幼稚園でもお正月の雰囲気を味わうことが
出来ました!!
今後も引き続き、お正月遊びに触れながら
楽しく過ごしていきたいと思います
「あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。」
という元気な声が響きわたって3学期が始まりました
《寅さんも新年のご挨拶》
《姿勢を正して~~~~・・・》
《みんなで、カッコよく新年のご挨拶》
《ちゅうりっぷの芽も、こんにちは》
《かめじろうはぐっすり冬眠中》
久しぶりに友だちと再会をして
とても嬉しそうな子ども達でした
3学期もよろしくお願い致します!!!
毎年恒例
山崎幼稚園のキャロリング
昨年は、コロナの影響で中止でしたが
今年は無事に開催出来ました。
寒く暗い中、お集まりいただきまして
本当にありがとうございました
今年は、園バスも装飾しましたよ♡
気づいてくれましたか?
突然ですが!
どうしてクリスマスにキャロリングをするの?
神様は、ろうそくにともした灯のように
世界中を明るく、温かくするために
この世にイエス様をくださいました。
そのイエス様のご降誕をお祝いするのが
クリスマスです(^^)
ろうそくのあかりをみるとホッとするのは
イエス様がそこにいるからなのかも
知れませんね。
今年のキャロリングのコースは
【Aコース】
遙学園→グランリバー裏河川敷→東公園→
JR島本駅→五反田公園→幼稚園
【Bコース】
遙学園→東和苑→西山天王山駅→JR長岡京→幼稚園
☆★☆★☆★
それぞれの様子を少しご紹介
とっても特別な夜
卒園しても参加してくれる
小学生たちも大勢いてくれるのも
嬉しい限りです
風が冷たい中でしたが
皆さんとキャロリングが出来たことを
感謝いたします。
20日(月)はいよいよ終業式。
ご家庭でも素敵なクリスマスをお過ごしください
Merry Christmas!!
2021年12月17日 8:07 PM | カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 | 投稿者名:先生
12月17日(金)
一番最後に、満3歳児の子ども達が
クリスマス祝会を迎えました。
まずは、アドベントクランツに4本の灯をともして…
子ども讃美歌「今日はめでたいクリスマス」
讃美歌「きよし この夜」を歌いました
園長先生から
神様にまつわるメッセージを聞き
みんなで礼拝を守りました
そして、クリスマスソングの発表
緊張した表情の子どももたくさんいましたが
大好きな保護者に見てもらい
とっても嬉しそうでした
そして!そして!なんと!
サンタクロースも登場!!
みんなの為に、大きな袋をかついで
プレゼントをもってきてくれました
嬉しそうにプレゼントを抱きかかえる姿が
とてもかわいらしかったです
何を貰ったのかな?
また子ども達に聞いてみたいと思います
2021年12月17日 6:30 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
12月のクリスマス祝会へ向けて
各学年アドベントの期間に入りました。
アドベントとは…
”日本語で『待降節』といい、
ラテン語の「来る」という意味で
イエス・キリストがこの世に来臨した意味を
思い巡らしながら、救い主の降誕を祝う
クリスマスに備える期間のこと”です。
子ども達は、このアドベント期間中に
”アドベント・クランツ”に週に一本ずつ
灯りをともして、クリスマスの日を心待ちにしています。
園では、クリスマスにまつわる聖話を聞いたり
皆でクリスマスの讃美歌を歌いながら
アドベントを過ごします。
満3『初めてのアドベントにドキドキ…』
年少『イエス様はみんなを愛するために
お生まれになりましたよ!』
また、クリスマス祝会当日に向けて
ページェント(聖誕劇)の練習もしています!
一本ずつ増えていくキャンドルの灯りが
何世紀もの間、人々がいかに救い主の誕生を
大きな希望と喜びをもって待ち望んできたかを
思い起こさせてくれるでしょう!
とっても気持ちの良い秋晴れの中
園外保育へとお出かけ
この日に向けて
・お友達と手をつないで歩く
・前にいるお友達を抜かさない など…
お散歩の練習をしてきた
満3歳児組の子ども達です
『前を見て歩くよ~』
着いたのは、お山の上にある水上隣保館内の公園
まずは…準備体操
みんなで”どうぶつ体操1・2・3”
お山の中の公園は、ウキウキしちゃうね
たくさん体を動かして
楽しんだ子ども達でした
帰り道も…
階段や坂道などに気を付けながら
しっかりと歩いていた子ども達
園に帰って来てからは
『おいしいね』
給食大好きな子ども達ですが…
やっぱりお家のお弁当にはかないません(笑)
楽しい楽しい園外保育となり
『また行こうね』とにっこり(^^♪
素敵な秋の行事となりました
2021年11月17日 4:01 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生