9月2022
9月22日(木)避難訓練を行いました。
園内にサイレンが響き渡り、避難が始まりました。
「職員室から火事だ!
こっちから逃げよう!!」
無事グラウンドに集合できました。
そこに消防車がサイレンをならしてやってきました
!!
「うわぁ、大きいねΣ(・□・;)」
その後、消防署の方から避難の時にはどうすればいいのか
大切なお話を聞きました。
「お・は・し・も・の約束
知ってるかな??」
「知ってる~
」
「押さない~」「走らない~」「しゃべらない~」「もどらない~」と答える子ども達(^▽^)/
その後、担任の先生の消火訓練です。
「火事だ!助けて下さい!!」
掛け声とともに消火器で
火を消しました
避難訓練が終わった後は、みんなで消防車
と一緒に写真撮影
はい!!ポーズ
幼稚園に戻ってから、消火器
の場所をみんなで確認していました。
「ここにもあった!次はどこにあるかな??」
今日一日、先生の話を聞いて落ち着いて行動することが出来ていました
日頃から訓練することが職員や子ども達にとって、とても大切です。
火事だけでなくさまざまな訓練を行うことで、
いざというときの行動を学んでいきたいと思います。
2022年9月22日 3:33 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生
9月8日(木)乳児ふれあい親子教室を行いました
曇り空の中ですがたくさんご参加下さいました
生後3ヵ月のお友だちから
つかまり立ち、そして
動くことが大好きなお友だちなどなど
自由にいろんな遊びをしてくれましたよ
また、わらべ歌遊びやタオル遊びをみんなで行いました。
室内で綱引きヨイショッヨイショッ


お母さんにコチョコチョとくすぐられて
最高の笑顔を見せてくれましたね

その後は製作遊び。
お家の方と一緒に音の鳴るおもちゃを作りました

仕上がったおもちゃを見せてくれたり、
フリフリして音を聞かせてくれたりしましたね

次回は10月13日(木)【キャンセル待ち】・11月10日(木)です。
ご予約のお電話お待ちしております。
2022年9月9日 10:22 AM |
カテゴリー:未就園児教室のご案内 |
投稿者名:先生
9月6日㈫園庭開放を行いました
天気はいいものの強い風がビュ~~ン
そんな中でも久しぶりの園庭で
水遊び・シャボン玉・
『からだ☆ダンダン』などなど
汗をかきながら楽しみました
『つめた~~い』

全身ぬれて気持ちいい~
中には裸足になって楽しんでいたお友だちもいましたよ
シャボン玉も台風の風に乗ってあちこち飛んでいきました(⌒∇⌒)
暑い陽射しの中たくさん遊んで楽しんで頂けましたでしょうか
遊びに来てくださりありがとうございました。10月13日の乳児ふれあい親子教室は
若干の余裕があります。
また、次回の園庭開放日は
11月8日㈫です。
ご予約のお電話をお待ちしてます。
2022年9月7日 9:54 AM |
カテゴリー:未就園児教室のご案内 |
投稿者名:先生
長い夏休み皆様いかがお過ごしでしたでしょうか
元気な笑顔と共に、2学期の始業式を迎えることができました
みんなで大下先生の話を聞き
元気よく「 は~い
」とお返事して手をあげている子ども達。
2学期初日から素敵な姿です


大下先生「 夏休み中に大きくなったね
立ってみて

」
「背も大きくなって、足も大きくなって、心もきっとおおきくなっているね!! 」
自信満々に大きく頷く子ども達でした
本日、満3歳児の仲間もふえましたよ
まわりのお友だちに助けてもらいながら、
毎日笑顔で通ってくれるよう
お支えしていきます
来週の6日㈫は園庭開放日です。
8日(木)は乳児ふれあい親子教室もあります。
少し空きがございます。
ご予約のお電話お待ちしてしております。
本日よりあじさいクラスの申し込みが始まっています。
ご予約のお電話お待ちしております。
2022年9月1日 5:32 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生