園からのお知らせ
19日の予定でしたが、雨のため
本日20日に延期させていただきました
予定されていた皆様、ごめんなさい
例年に比べれば暖かいとは言え
夜になるとやはり寒い…
たくさんの方にお集まりいただき
本当にありがとうございました
キャロリングコース
【Aコース】
遙学園→グランリバー裏河川敷→東公園
→五反田公園→JR島本駅横桜井駅跡→幼稚園
【Bコース】
遙学園→東和苑→西山天王山駅
→JR長岡京駅→大山崎町役場前→幼稚園
★それぞれの様子を少しご紹介★
遙学園
グランリバー裏河川敷
東和苑
卒園したお友だちが沢山
来てくれていましたよ
東公園
西山天王山駅
少し風が吹いていて寒かったけど
キャンドルの灯りは暖かかったね
JR長岡京駅
イルミネーションに負けないくらいの
素敵な歌声でした♪
五反田公園
公園中いっぱいに歌声が響き渡っていました
大山崎町役場前
新しくできたキャロリングのバス停に沢山のお友だちが集まってくれました
JR島本駅横、桜井駅跡
幼稚園
皆様とキャロリングができたこと
感謝いたします
ご家庭でも素敵なクリスマスをお過ごしください
Merry Christmas!!
京都新聞(洛西版)様の取材を受けました
今週中には掲載されるのでは…
お楽しみに
2023年12月20日 7:44 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 子育て支援, 年中, 年少, 年長, 未就園児教室のご案内, 満3 |
投稿者名:園長
12月19日(火)
《雨天の場合・・・20日(水)》
クリスマス喜びをお祝いして
キャロリングを行います
ロウソクの灯りを見ながら
一緒にクリスマスのお祝いの歌を歌いませんか
?
寒くなりそうなので
温かくしてご参加くださいね
↑時刻表↑
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
2023年12月15日 3:23 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:園長
今日は子どもたちの楽しみにしていた
こどももみじまつりに参加しました。
今年のテーマは「サーカス」★
パフォーマーのピエロのトントさんが来園し
お皿を使ったジャグリングやバルーンアート
サイコロを使ったマジックなどを
見せてくれましたよ
「おもしろい~」
「もっと見たい
」と言葉を交わしたり
ホールはみんなの笑い声に包まれ
楽しい時間を過ごしていました。
楽しい時間はあっという間で
「明日もおまつりがいい」と話す子どもが
沢山いました。
こどもたちのために
何日もかけて準備をしてくださった
山幼会もみじチームの皆様
心よりありがとうございました
2023年11月11日 3:32 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生
長い夏休みが明け、幼稚園に元気な声が戻りました。
今日から二学期がスタート
今年の夏も本当に毎日暑かったですね。
真っ黒に日焼けした子どもたちの笑顔が光っていました。
始業式ではホールに集まって
2学期には運動会や遠足など楽しいことがたくさんあることや
「どうして地球暑くなってきたのか」
といったお話を聞きました。
一人ひとりが物を大切にすることが
地球に優しく、未来に繋がることを知りました。
「物を大切にするお約束守れそうな人?」と聞くと
「は~い!!」と元気な声でお返事してくれました!
このことが子どもたちの心に
少しでも残っていると嬉しく思います。
たくさんの行事がある二学期
実りある日々になりますようにと
礼拝を守りました。
みんなで楽しく過ごしましょうね
2023年9月1日 4:23 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:園長
①説明会(要予約)…9月9日(土)
第一部 9:15~10:30
第二部 10:40~11:55
②見学会(要予約)…9月12日(火)
第一部 10:00~10:50
第二部 11:00~11:50
☆第一部・第二部共に、最後の10分間
給食(お味噌汁)の試食があります。
③願書受付…10月1日(日)8:00~12:00
〈10月2日(月)以降は、平日9:00~16:00〉
お電話にてご予約ください
たくさんのご予約お待ちしております

2023年7月20日 3:20 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 未就園児教室のご案内 |
投稿者名:先生
在園していないお子さま(1歳半~4歳)を対象に
お楽しみ会を行います

◎日時…8月30日(水)9:30~11:30
◎場所…山崎幼稚園
◎持ち物…水筒、着替え(水着)、タオル
お電話にてご予約ください
皆様にお会いできることを楽しみにしております

2023年7月20日 3:19 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 未就園児教室のご案内 |
投稿者名:先生
6月7日(水)
園内でバスの避難訓練を行いました。
「バスのエンジンから火が出ました!」
「今から避難する練習をします」等
しっかりと先生の話を聞きながら
落ち着いて行動することができていました。
日頃から練習することはとても大切なことです。
お家でも話を聞いてあげてくださいね。
2023年6月7日 4:11 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生
幼稚園で飼っている生き物たちを
ご紹介します
たくさんのおたまじゃくしがやってきました。
成長の過程を楽しみに毎日観察しています
「早くかえるにならないかな~
」
「みんなで考えた名前は … みみかちゃんだよ
」
かたつむりもいますよ
霧吹きをしたり食べ物をあげて
大切に飼っています

「たくさん食べて おおきくなあれ
」
昨年飼っていたカマキリが卵を産み
先日たくさんのあかちゃんが産まれました

かめじろうも子どもたちに愛されながら
とっても元気に暮らしています
様々な生き物たちに興味津々の子ども達です

そして…ロボットの『くるみちゃん』も
幼稚園に遊びに来てくれています
お話ししたり 一緒に散歩したり…
子どもたちの癒しになっています
2023年5月10日 12:44 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:先生
3月20日(月)、本日は終業式でした。
今のクラスの友だちや先生と過ごす最後の日。
少し寂しさを感じながらも、1つ大きい学年になることに
ワクワクした表情の子どもたちでした
終業式では、ホールで一年間を振りました。
楽しい行事や、出来るようになった事がたくさんありましたね
自信を持って手を挙げてくれる
お友だちがいっぱい
そんな子どもたちに先生からのお願い
自信に溢れた笑顔、楽しい笑顔、嬉しい笑顔。。。
お友だちの笑顔を見ているととっても嬉しい気持ちになりますね
生活していると、嬉しい事も悲しい事もあります。
1つひとつの気持ちを大切に受け止めた後は、しっかりと気持ちを切り替えて!
”元気に楽しく笑顔いっぱい”で過ごしてくださいね
子どもたちが「は~い!」と頼もしい返事をしたところで、
先生たちからサプライズの出し物が


♬運動会で使用した曲で合奏をしました♬
子どもたちはノリノリで聞いたり、
一緒に楽器を鳴らす素振りをしたり、
応援してくれたり、、、
盛り上がりました

1年間元気に来てくれてありがとう
新学期に、笑顔のみんなに会えることを祈っています!
1年間、園運営へのご理解ご協力をいただきました保護者様、地域の皆様。
誠にありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年3月20日 11:45 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 満3 |
投稿者名:先生
2月22日(水)は、年長組のお別れ発表会でした。
友だちの楽器やピアノの音をよく聴き
自分のパートをしっかりと演奏することができました
すずらんぐみ
合奏『学園天国』
合唱『世界の歌メドレー』
こすもすぐみ
合奏『スマイル』
合唱『世界がひとつになるまで』
ひまわりぐみ
合奏『世界に一つだけの花』
合唱『また あえる日まで』
ばらぐみ
合奏『OLA!!』
合唱『あしたは はれる』
かっこいい姿を見ていただき
嬉しそうな子どもたちでした。
心を一つにやりきることができ
このことが大きな自信に
繋がったのではないでしょうか

今日まで一生懸命練習を重ね
本番も頑張った子どもたちを
たくさん褒めてあげてくださいね
2023年2月22日 4:19 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:先生
« 古い記事
新しい記事 »