一緒が楽しい! (キッズ・うさぎぐみ)

最近、うさぎぐみ(2歳クラス)の子どもたちのチーム感がすごい!” 皆で一緒に・・・ ”を一人一人が自然に求め、楽しんでいるように感じます。

いつも楽しみにしているお弁当日!今回は園庭でシートを広げてピクニック!皆で一緒に「おいし~い!!」
高槻双葉幼稚園の園庭はとても広くて、おもいっきり走って遊べます。皆で一緒によーいドン!が楽しくて何度も繰り返す子どもたちです。(笑)
園庭で、運動会に向けて盛り上がっている幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんたちを応援しているうさぎぐみ応援団!
ロッククライミングが大人気!スリルと冒険がセットになって達成感も感じられる!・・・でも保育士は緊張感でいっぱいです💦
振り返ると、ロッククライミング待ちのうさぎぐみの行列ができています💧
ロッククライミングものぼり棒も腕や足の力が必要です。一人一人に色々な力がついてきています。
お芋ほりの後は手で目で鼻で色々なことを感じて、最後は食べる為の準備も自分たちで楽しんでいました。お芋を洗って、給食室に「焼き芋にしてください!」
美味しそうな焼き芋ができるまでの調理動画(調理室で撮影してもらいました!)を観て、皆でいっぱい食べました!
お米作りの収穫や脱穀の経験遊びを楽しんだり・・・。
皆でおしゃべりを楽しみながら、テラスでの絵の具遊びが盛り上がっていたり・・・。
保育室に子どもたちの楽しんだ作品がいっぱい飾られて、また会話が広がったり・・・。
キッズルームのパラバルーン!りすぐみさんと一緒に作って遊んだり、ふれあい遊び会でお家の人と一緒にパラバルーンができたり・・・、楽しい!嬉しい!がいっぱいの子どもたちでした。

保育園でしかできない経験や遊びを、友だちと一緒に心と体でしっかり楽しんでいる子どもたち。・・・その姿を見て、また次への意欲がわいてくる保育士たちです。

年少さん 運動会参観★

年少さんの運動会は、幼稚園の園庭で、クラスごとに参観形式で行っています。

普段遊び慣れている園庭での運動会。

年少さんの様子が、いつもの園庭でとてものびのび参加することができていて、「年少さんはこんな風にいつも楽しんでいる様子を見てもらえてよかった!」と思います!

プログラムは、開会式、かけっこ、サーキット、体操、閉会式です。

おうちの人はもちろん、2階の渡り廊下には、年長さん・年中さんも応援!!

「年少さんを応援したい!!」と、様々な応援グッズを作って、大きな声で声援を送っていました!

入場です!いつもの園庭に大好きなおうちの人が来てくれて、嬉しい、ドキドキする、涙がでる、緊張で表情が固まり気味、などなど、様々な様子でしたが、こんなにたくさんのお客さんが見ている園庭に立つことができたことが素晴らしい!😍

開会式からプログラムがすすむにつれて、少しずつ表情も柔らかくなっていきました(^^)/

かけっこ! ゴールを目指して一生懸命走りました!!

サーキット!!

体操!!

「ブロッコリン体操!」みんなが大好きな曲です(^^)/

最後は閉会式★

頑張ったみんなに、ピカピカ金メダル!!

楽しんで取り組んできた運動会の演目を、おうちの人の前で頑張ってやりきることができました!とってもかっこよかったよ(^^)/ 

子どもたちは、「楽しかった!」「おうちの人が来てくれて嬉しかった!」と、たくさん感想を話していました。このようなやり取りにも成長を感じます!

保護者の皆様からの感想でも、「普段楽しんでいる様子が伝わりました!」「泣いていても、親のところに来ずにこらえて頑張る姿に成長を感じました」などなど、様々な場面で入園当時の様子と比べてたくさんの成長を感じていただいていたことがわかり、とても嬉しく思っています!

運動会が終わってから、年長さんが「頑張ったね!」「かっこよかったよ!」と部屋まで伝えにきてくれて、子どもたちはとても嬉しそうにしていました♡

おうちの人にもたくさんほめてもらったことが、「頑張った!」という自信になったと思います(^^)/

とっても素敵な年少さんの運動会でした☺

ふたぷぅマーケットのお知らせ!!

第2回、ふたぷぅマーケットのお知らせです!!

10月24日(火) 9時45分~12時 高槻双葉幼稚園園庭にて

年間3回開催を予定している2回目です!(3回目は3月9日㈯を予定しています😍)

今回もたくさんの素敵な品物が並びます!パン屋さんのパンもあります!収穫状況にもよりますが、野菜の販売も予定してくださっています!

卒園生、在園児の保護者の方に限らず、どなた様でもお越しいただきたいと思っています!ぜひぜひお越しください!お待ちしています!

開催場所の園庭が、道路から路地に入った奥にあるので、入りにくさをお感じになられることもあるかもしれませんが、たくさんの方にお越しいただける地域のイベントになるといいなと思っています!

出店してくださる皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

※お車での来園はできません。近隣のパーキングをご利用ください。

教育説明会☆保育参加型参観

9月4日(月)に、教育説明会を行いました。

今回の教育説明会は、保護者参加型!ということで、まず、日々の保育でどのようなことを大切にしているか、環境構成を考えているかなどを簡単にお話し、その後、保育室を実際に見て回っていただき、保護者の方が見つけた子どもたちの「ここがいいね!」「こんな素敵なかかわりがあった!」などを付箋に記入していただきました。

自分のクラスだけではなく、全学年のクラスを見てまわっていただきました。

その後、グループに分かれ、それぞれの皆さんが書いてきてくださった付箋を出し合いながら、お話していただきました。

それぞれに見てこられたことについて、会話も弾んでいました。

参加していただいた保護者の皆様の感想です。↓

・自分の子どものクラス以外に出入りすることがないので貴重な体験だった。

・保護者どうしで子どもたちのステキ場面を言い合ったり、園の工夫を話し合って、「ここすごいね」と今回初めて分かったことも多かった。

・参加されたお父さん、お母さんの子どもたちの視点や思いを直接聞くことができた。交流を深めることができた。

・園の方針を肌で感じることができ、何に留意しているかがわかり、保護者として安心することができた。

・見学の際に、見てほしい視点が決まっていてよかった。

・各学年の様子や違いを比較して見ることができた。

・参加する前は不安だったが、実際に参加してみるととても楽しく、自分が子どもに戻ったようなワクワクした気持ちになりました。

・年少から年長まで、様々な遊び方の違い、考え方など、成長の過程を見ているようで面白かった。

・保護者の交流会では、他の方の視点や気づきなど、自分が見えていなかった部分を知ることができ、勉強になった。

・子どもたちが遊びを通して学び、他者とつながっていく姿を見て、大人も学んでいかないといけないなと前向きに思うことができた。

・育児をしていて大変なこともあるが、今回のように他の保護者の方と園児の素晴らしいところを言い合ったり、幼稚園の教育方針を確認することで子どもの成長や子どもの良いところ、育児の面白さを再確認できて、また頑張ろうという気持ちになれた。

・実際に保育室を見学できたことで、より理解しやすく納得できた。

参加型、保護者どうしの交流の教育説明会は初めての試みでしたが、保護者の皆様の感想をお聞かせいただき、とても良い取り組みになったことを嬉しく思っています。

9月から11月までの期間に、「保育参加型保育参観」を行っています。

保護者の方に、8時30分から11時30分までの3時間、クラスで「先生」として保育に参加してもらっています!事前申し込みの希望制で、1日に5名までご参加いただけます。

室内遊びや外遊びだけでなく、歌ったり、体操したり、話し合ったり、色々な活動を一緒に過ごしていただいています。

こちらも、参加された保護者の皆様の感想で、「普段見られないありのままの遊びの様子を見ることができた」「知らなかったわが子の一面を知ることができた」「たくさんの子どもたちとかかわることができて楽しかった!」などなど、保護者の皆様にとっても有意義な時間になったようでよかったです!

これからも、様々な形で、保育の可視化・共有ができるように取り組んでいきたいと思います。

たくましい!(キッズルーム・うさぎぐみ)

夏を過ぎる頃、子どもたちはぐーんとたくましくなってきます。園庭のあちらこちらで、うさぎぐみ(2歳クラス)の子どもたちのたくましい姿が見られます。

腕や足の力がついてきたな~と感心するのぼり棒での場面。今までのいろんな遊びや経験があっての姿だなぁと嬉しく思います。
お山にある大きな木のトンネル。中に入って遊ぶより・・・その上に体全部を使ってなんとかよじ登った後の眺めの良さを満喫中。
芋ほり体験では、畑の中から長~いつるを引っ張り「おいもあった~!」と見せてくれる子どもたち。
今度は、「おいもが取れないぞ~!」と皆でつるを引っ張って遊びながら、お芋のつるの強さにびっくりしたり・・・。
収穫したお芋を、並べて触って遊びながら・・・大きさ、太さ、重さに気づいていく子どもたち。
運動会に向けての活動が盛り上がっている高槻双葉幼稚園の子どもたち。パラバルーンをしていた年長さんがキッズルームの子どもたちを誘ってくれました。「ヤッター!」とパタパタしたり中に入ったり大喜び!その後も「パタパタしたな~!」と嬉しそうに話していました。
夏の経験がお部屋でも色々な活動に繋がっています。花火の絵の具遊びも「ドーン!」と言いながらとっても楽しそうでした!
花火で盛り上がった後は、手についた絵の具を使って色水あそびが始まります。ただ手を洗うなんてもったいない!(笑)
うさぎぐみの保育室には科学遊びのコーナーが出現します。今の子どもたちのブームは光!保育士が黒いビニールで “暗さ” を作ると、ミニライトを近づけたり遠ざけたり色を映したり・・・夢中で “試して” 遊んでいます。
興味を持つと知りたいことも増えてくる。写真がいっぱいの図鑑は子どもたちの大好きな絵本です。
ブロッコリーの苗を植えていたうさぎぐみさん。育てて収穫して食べるまで・・・これからまた楽しい活動が続きます。

心も身体もたくましくなっているうさぎぐみさん。一人一人の子どもたちの育ちに気づいては感動する毎日です。