3月2022

令和3年度 終了です!(キッズルームふたば)

暖かい日が増えてきて、戸外遊びの時間が楽しく長~くなってきました。すると、キッズルームの玄関前には子どもたちのびしょびしょどろどろになった靴が並びます。‶楽しかったのね~”とワクワクする光景です。

夕方までに乾くかな・・・。(保育士の心の声💧)

お天気の良い日は屋上でも遊びます。

お空が近くていつも嬉しそうなりすぐみ(1歳クラス)さん。
うさぎぐみ(2歳クラス)さんは、トランポリンも大好き! 順番に並んでワクワクしながら待っています。

足腰が強くなったりすぐみさんは、走る時も乗り物に乗る時もスピードが速い速い!

いろんな動きができるようになってきたので、体を動かして遊ぶのが楽しくて仕方がないのです!

保育室のテラスにマットを出すと、ピョンピョンしたり、ゴロゴロしたり・・・。
外の空気を感じながら、開放的な大人気のコーナーになっています。

うさぎぐみさんは、高槻双葉幼稚園の園庭の色んなコーナーで楽しそうに遊んでいます。

幼稚園のホールで遊ぶのも大好き!遊んだ後、保育士の後についてお部屋に帰るうさぎぐみさんのおもしろい場面を発見!

最初は保育士の後を普通についていっていたのですが、何やら楽しいことを思いついたようで・・・。
気がつけば皆座りだし・・・。
最後はこんな感じに‼・・・ ケラケラ笑いながら楽しそうに降りてきました。

皆で一緒にいろいろな経験をしながら、たくさん笑って、泣いて、イヤイヤ言って、成長してきた子どもたち。子どもにとって ‶遊びは学び″。毎日の生活・遊び・人との関わりがまるごと育ちにつながります。

私たち保育士にとって、子どもたちは先生でもあり、今年度も子どもたちからたくさんのことを学ばせてもらいました。ありがとう!しっかり今後に活かします!

4月からは新年度が始まり、うさぎぐみさんは新しい環境での生活がスタートします。子どもたち一人ひとりがその子らしく、楽しみながら元気に育っていってくれることを願います。

令和3年度もありがとうございました!

1年間よく頑張りました☆

いよいよ迎えた保育最終日🌸園庭では、さくらんぼや、すももの花が開き、肌寒さの中にも春の訪れを感じます♡

お花見を楽しんでいたクラスもありましたよ(*^-^*)

園庭では、元気いっぱい、クラス最後の日を楽しむみんな(*^-^*)

だ~るまさんがこ~ろんだ♪
先生と棒でお絵描き(^-^)
年少さんも1輪車に挑戦する姿も(^^)/

お部屋でも友だちとの会話を楽しみながら思い思いの遊びを楽しんでいました♡

自分たちで使ったおもちゃは、自分たちで洗って掃除!!

おもちゃだけではなく、ロッカーやかごも自分たちで拭き掃除!みんなよく頑張りました!これからも自分たちのものは自分たちで大切にしよう!

年長さんは3月に入るころから、卒園に向けてみんなでどう過ごしたいかを考えてきました。

みんながしたいことをどうやってするのかも考えて毎日楽しく過ごしてきました(*^-^*)

運動会がやりたい!というクラスは、園庭でクラス運動会!

つなひき!
運動会でした表現体操をやりたい!

ドッジボールは園長先生も一緒に!!

お部屋遊びもみんなで大満喫!

最後は先生から手紙と写真のプレゼント。担任の先生が気持ちを込めてひとりひとりに書きました。みんな少し恥ずかしそうにしながらもとっても嬉しそうに受け取ってくれていました♡

進学しても、進級しても、クラスみんなと先生との思い出をいつまでも覚えていてほしいな♡ 新しい場所でも楽しんで!頑張って!!

大好きな年長さんとは今日でお別れ。年中、年少のみんなからも、年長のみんなからも、お互いにお手紙や折り紙作品のプレゼント。これは、どのクラスからも出た、子どもたちからの声です。「年長のお兄ちゃんお姉ちゃんにお手紙を書きたい!」そんな風に想い合える関係がしっかり築けたことがとても嬉しいです(^-^)

話しをして、お互いに気持ちを伝え合っていました♡

園長先生もみんなとのお別れが寂しいよ~!!と来てくれました(*^-^*)

1年間、年少さんも年中さんも年長さんも、本当に素晴らしい成長を見せてくれました!!笑い、涙、感動をありがとう!!困った時はまわりにみんながいるよ!先生たちもずっと応援しているよ!!春からの新生活も自分らしく思いっきり楽しんでね!!

テーブルマナー体験に行ってきました☆

卒園後の行事となりましたが、年長さんが楽しみにしていた、「テーブルマナー体験」に行くことができました!日程は2日間で2クラスずつ、場所は守口市にある「ホテルアゴーラ大阪守口」です。

高槻双葉幼稚園では毎日の生活の中で、子どもたちが主体的・意欲的に活動することを大切に日々の遊びや活動をすすめています。その中で、社会生活とのかかわり、道徳性・規範意識の育ちも大切に考えています。

公共の場においてのルールやマナーについて考えて行動できるようになったり、自分から挨拶をしたり、しっかり人の話を聞いて静かに座ることができたり、自分たちの生活にどれだけの人がかかわってくれているかを知ったりなど、幼稚園生活の中で時間をかけて少しずつ経験を積み重ねてきました。

その集大成がこの「テーブルマナー体験」。この日に向けて、子どもたちは、外国の食事文化を知ったり、食事にも様々なマナーがあることを知り、ナイフやフォークの使い方を練習してきました。

自分たちで作ったお肉で練習タイム(^^♪

新型コロナウイルス感染症の感染拡大で昨年度は行くことができず、今年度は日程を2度延期し、やっと実現したテーブルマナー体験。幼稚園バスで向かいましたが、乗車前の検温、手指消毒、乗車人数も定員の半数でクラスごとに子ども同士の間隔をあけて換気をして乗車しました。

今までのテーブルマナー体験では1つの円卓に8人~9人程度で食事をしていましたが、その人数を4人~5人にして、パーテーションも配置してもらって、実施することができました。子どもたちもこの状況をよくわかっているので、マナーとしても静かにはいただきますが、とても静かに食事をしていました。

園長先生のお話で、お食事スタート!

緊張の面持ちで、ナフキンを膝に。畳み方、向きは事前に勉強してきました。でも実際のナフキンは大きくて生地も少し硬いので、少し扱いにくそうにしていましたが、頑張っていました。

食事を待つ間も、ホテルのスタッフの方をよく観察し、「あんなにたくさんお皿を持ってるってすごい!」「今度ままごとのお皿で真似してみよ~」など、働く人に触れる機会にもなり、刺激を受けている子どもたちでした。

ご家庭でもナイフとフォークを使った食事体験をお願いしていましたが、実際に食事をはじめると、苦戦する子どもたち。前菜のサラダをナイフとフォークで食べることが難しかったようですが、みんな頑張っていましたよ(^^♪

少し食べにくそうにしていると、スタッフの方も優しく助けてくださいました。

デザート

最後に、今日のテーブルマナー体験は、会場にいる食事を運んだりサポートしてくれた方だけではなく、料理を作ってくれた方、会場設営をしてくれた方、その他にもたくさんの方がかかわってくださり、みんなでおいしくいただくことができたんだよ、という教頭先生からのお話をみんなで聞きました。

帰りはホテルの方が温かく見送ってくださいました。

自分から挨拶もできていましたよ♪

貴重な体験を楽しむことができました。いつまでもみんなの思い出に残ると嬉しいな(*^-^*)

いよいよ明日は今年度の保育最終日。クラスのみんなで思いきり楽しい日にしようね(^^♪

にこにこクラブ 1月から3月の様子

冬休みが終わり子どもたちは元気いっぱい登園してきてくれました。久しぶりのにこにこクラブに参加し、何をして遊ぼうかと目を輝かせていました。

おうちの人とも「バイバイ!」と笑顔で離れられるようになった姿はとてもたくましく見えます。

<室内あそびの様子>

にこにこクラブでの活動に慣れてきた子どもたちは遊びの様子にも変化が見られるようになってきています。

お友だちの名前を覚えたり、お友だちがしていることに興味を示し一緒に楽しむ姿が増えてきました。

料理を作る担当、運ぶ担当とごっこあそびの始まりです。

「ここかな?」と会話をしながら線路をつないでいきます。

お手玉をキャッチするのは難しい!! 何度も何度もチャレンジです。

<活動の様子>

室内あそびのコーナーあそびとしてクレパスでぬりえをしたり、えのぐをしました。

ぬりえコーナーは大人気!! それぞれ好きな色を一生懸命ぬっていました。 みんなすごい集中力でした。

筆を使ってのえのぐあそびでは初めて経験する子もいましたが、スーっと筆で線を引いたり、色をぬってみたりクレパスとは違う描き味を感じて楽しんでいました。

スズやカスタネットを使って楽器あそびをしました。 それぞれの音や持ち方を伝えるとみんな興味津々で音を鳴らして驚いたり、音楽に合わせてリズムあそびを楽しみました。

天気のいい日には屋上で遊びました。 外に出るとみんな気持ちがウキウキします。乗り物やフープなど好きなコーナーを見つけて遊びました。

いつもは保育室で読んでいる子どもたちの大好きなお話の時間を屋上でしました。いつもと違う雰囲気でしたが外で気持ちの良いお話の時間になりました。

<にこにこクラブ最終日>

9月からおうちの人と離れて保育に参加してきた子どもたち。一人で参加するというという初めての経験に、泣いたり、不安な思いをしたりという姿がありましたが徐々に慣れていき楽しんで活動に参加できるようになりました。

にこにこクラブ最終日は久しぶりの親子一緒の参加日でした。修了のメダルを自分で作ろう!と折り紙に挑戦しました。「折る」というだけでも子どもたちには難しいことですが、しっかりと説明を聞きおうちの人と一緒に一生懸命取り組んでいました。それぞれが納得いくものができ、とてもかわいいメダルが完成しました。

この1年間で子どもたちはとてもたくましくなったように思います。

色々なことに興味を待ち挑戦してみようとする気持ち、友だちと一緒にいると楽しいということなどを知りこれから新しい環境でそれぞれの力を発揮できることを願っています。

これからの子どもたちの成長を応援しています。 一年間ありがとうございました。

第55回 🌸卒園式🌸

3月15日(火)は年長さんの卒園式でした。

クラスごとの卒園式。子どもたちと、「卒園式ってどういう式かな」ということを一緒に話し、自分たちの成長を見てもらう大切な式の準備を進めてきました。

卒園式前に最後に保育室に集まった子どもたちの表情は「ドキドキする。。」と言いながらも、とても頼もしく、今日の式への意気込みが感じられました。

いよいよ入場です。

家族、先生たちが迎える会場に、凛とした表情で入場する年長さんは、とても立派でした。

修了証書授与では、担任が1人1人の名前を呼んで、返事をします。そして、各クラスの代表が園長先生から修了証書をもらいました。

園長先生のお祝いの言葉では、3年間でみんなが本当に大きくなったこと、特に年長での1年間でクラスのみんなでしっかり力を合わせてたくさんのことを頑張ってきたことをたくさん褒めてもらいました。

最後は「卒園生お別れの言葉」。

卒園生のお別れの言葉は、もちろん!!子どもたちが自分たちで考えて決めました。1年生になる今の気持ち、家族への感謝の気持ち、そして、1年間を過ごした仲間との思い出をみんなで考えて言葉にしました。各クラスそれぞれに違います。マスクはしていましたが、みんなが一生懸命伝えた言葉、しっかり伝わっていましたよ!!

歌も3曲歌って、あい♡あいホールが感動でいっぱいになりました。涙する保護者の皆様、職員の姿も。子どもたちの卒園は寂しいですが、本当に成長が嬉しい!!

最後の退場も、子どもたちが選んだ曲に合わせて笑顔で手を振って退場です!!

式の後は、保育室で最後の時間。

クラスのみんなから、担任にサプライズで歌のプレゼントをしてくれて、担任も見守る先生たちも大感動(^^♪

とってもいいお天気にも恵まれ、最高の卒園式になりました♡

年長のみんな、卒園おめでとう!!これからもずっと応援してるよ!!

今年度は、新型コロナウイルス感染症で休園になることがありましたので、卒園式後も23日まで保育があります。最後の1週間、思い切り楽しもうね~!!