1月2024

まぶしい育ち!(キッズ・りすぐみ)

りすぐみ(1歳クラス)の子どもたちは、歌をうたったり、ダンスや体操が大好き!言葉で「たいそうしよっ!」と保育士に誘いかけたりしています。

特に忍者のところはノリノリで見せに来てくれます(笑)。
保育士がしていたことを子どもたちで楽しむ姿が見られるようになってきました。最近、順番という言葉と意味も覚えたりすぐみさんです。
うさぎぐみ(2歳クラス)さんのお部屋で一緒に遊ぶのも大好き!楽しい刺激をたくさんもらいます。
うさぎぐみのお部屋の玩具で遊ぶのも楽しみのひとつ。動物たちとおしゃべりしながら遊んでいます。邪魔しないように静かに静かに・・・。
1月のお餅つき大会は2回目とあってりすぐみさんも慣れた手つき!
乾かしておいたみかんの皮を使ってみかんもちを作っている子どもたち。
こちらはみたらし団子~!保育士のタレの再現力がなかなかのものです👍(笑)
なんと!保育士手作りの神社セット‼お正月に経験していた子どももいて大喜び!作ったお金を賽銭箱に入れて、お願い事をする・・・というより鈴を鳴らして楽しむ子どもたち。
2月は節分!もう盛り上がってますよ~!自分で作った鬼のパンツと角をつけて、高槻双葉幼稚園にレッツゴー!皆が「かわいい~💕」と言ってくれるのが嬉しくてたまらないりすぐみさんです。
園庭で幼稚園の交通安全指導が行われていたのですが、2階のテラスから興味津々で眺めている小っちゃい鬼さんたちの後ろ姿がかわいくてたまりませんでした♫

保育園での生活の中で、笑ったり、泣いたり、喜んだり、怒ったり、照れたり・・・いろんな表情を見せてくれる子どもたち。いろんな経験や友だちとのかかわりの中でますます感情豊かに育ちますように。

寒いより楽しい!(キッズ・うさぎぐみ)

1月に入り少しずつ寒さも冬らしくなってきましたね。でも、うさぎぐみ(2歳クラス)の子どもたちは、毎日外に遊びに行きたくて仕方がない様子。1月も高槻双葉幼稚園の園庭でた~っぷり遊んでいましたよ。

坂道大好き!上から車を走らせては、スピードが出るコースを探している感じの子どもたち。
大人はきっと “寒いのに・・・”と思うでしょうが、季節に関係なく子どもたちは水あそびが大好きです!
水たまりやぬかるみを見つけると、吸い寄せられるように入りなかなか出てきません💦微妙な動きを繰り返しながら足に伝わる感触を楽しんでいるようです。この楽しさ、わかるわ~!
感動の場面です!こうすればやかんに水がいっぱい!幼稚園のお友だちがしていることをよく見て学んでいるうさぎぐみさん。
お正月遊びの凧あげ!自分で作った凧を嬉しそうに持って、園庭を走り回っているかわいい姿が見られました。
おっと!トラブル発生!ひっぱるロープがタイヤに絡まり動けなくなったようです。こんな時に子どもたちの絆が強まるような気がします。保育士はそばでそっと待機です!
子どもたちの体調に合わせて外ではなくホールで遊ぶ日も。やっぱり身体を思いきり動かして遊べる時間は必要です。
1月にあったお餅つき大会は2回目ということもあり、皆慣れた感じでこねたりついたり丸めたり・・・楽しんでいました。
大事に育てたブロッコリー。そろそろ収穫しようかなと集まったうさぎぐみさん。すごく大きくなった葉っぱでしたが、食べるところはそんなに大きくなかったようで・・・。
「お料理してください!」とお願いして、皆でちょっとずつ食べました。ブロッコリーが苦手だった子も ”食べられた!”と嬉しそうでしたよ。
2月は節分!子どもたちは”鬼さん”で盛り上がっています。製作コーナーには毛糸も登場していつも大盛況!子どもたちの創作意欲が増している感じです。楽しみだな~♫

これから寒さが厳しくなってくる時期です。体調に気をつけて・・・。残り少なくなってきたキッズルームでの時間を皆で元気に楽しく過ごしましょう!

2学期の様子 ~その②~

「ダンボール迷路・ふたぷぅマーケット・幼稚園まつり」

◎10月の園庭です(^^)/

ダンボールの巨大迷路が出現!!

中には楽しいコーナーがいっぱいで、みんな何度も中に入って巨大迷路を楽しんでいました!

園庭で、色々な経験ができるような環境設定をしていきたいと思っています😍

◎10月24日には、ハンドメイドのフリーマーケット、ふたぷぅマーケットがありました☺

写真は一部ですが、布小物、編み物、アクセサリー、陶器食器、人形の服・小物、リース、ドライフラワー、パン(パン屋さん)、無農薬野菜、多肉植物、などなど素敵な商品がたくさん!!

今年度最後のふたぷぅマーケットは、3月9日の土曜日開催です!!是非、お子様と一緒にお買い物に来てくださいね(^^)/

◎11月11日(土)には、幼稚園まつりがありました!!

幼稚園まつりは、保護者ボランティアさんとパパスイッチ(お父さんの会)の皆様がご協力くださいました!

つりコーナー、ゲーム、スーパーボールすくい、工作コーナーなど、楽しいブースがいっぱい!!

今年は、先生たちのお店で、「たこせん」が復活!!ソースで絵をかいて、はい、どうぞ♡

小学生以上のみなさんにも来ていただくことができ、とってもにぎやかな1日になりました☺

2学期の様子 ~その①~

各学年、それぞれに、10月・11月には遠足に出かけました(^^)/

年少さんは、いましろ大王の杜。年中さんは緑が丘公園。年長さんは観光バスに乗って京都市動物園へ!!

〈年少さん いましろ大王の杜〉

はにわ公園に到着して、埴輪が見えてくると、大興奮!

乗ってみたり、同じポーズをしてみたり♡

どんぐり拾いも楽しみました(^^)/

みんなが楽しみにしているお昼ご飯の準備!シートとして持ってきているビニール袋を自分たちで敷くのも頑張りました!

おいしいおいしいおにぎりタイム🍙 楽しい遠足だったね!

年中さんは、緑が丘公園へ!

大きな総合遊具で思いっきり遊びました(^^)/

年中さんも秋探し!どんぐりや小枝を拾って楽しみました♡

そしてみんなでおにぎりタイム🍙 おいしかったね(^^)/

年長さんは観光バスに乗って京都市動物園へ!

クラスで散策!

クラス写真を撮る場所は、子どもたちが話し合って、自分たちで決めた動物の前で撮影☆

クラス散策のあとは、みんなが楽しみにしていたグループ行動!各クラス3つのグループに分かれ、グループもグループ名も自分たちで決めて、準備してきました。

各グループに先生が1人一緒に同行しますが、見守りだけ!

どの動物を見てまわるか、どの動物から見に行くのか、どこにその動物がいるのか、全て子どもたちがグループのみんなで考えて行動します。

地図を見たり、看板を見たり、出会った他のグループの友だちに聞いたり! 子どもたちの行動力は本当に素晴らしかったです!

お目当てのくまを見つけるのに40分かかったグループも!でも、やっと見つけた時の感動といったら!!とても貴重な体験だったと思います♡

グループ活動では、「動物博士になろう!」をテーマにしていました。

見たかった動物の色々な情報を書き留めたり、絵に描いたり、写真を撮ったりしていました!

遠足後、みんなで動物園で見てきたことをまとめてみました!グループごとにポスターのように貼ったり、ペープサートを作るグループも!

図鑑で調べたり、パソコンで調べたり! カメラ係さんが撮影した画像を選んでプリントアウトもしました。

できたポスターはみんなで発表タイム☆

自分たちでグループ行動について計画して、当日は自分たちで行動して、事後はみんなの情報を共有できた年長さんの遠足でした☺