暑いけどパワー全開‼(キッズ・うさぎぐみ)

厳しい暑さの中、7月もうさぎぐみ(2歳クラス)の子どもたちは元気いっぱい‼ 一人一人がたくましくパワーアップしている中、11人が一緒になるととてつもないうさぎパワーが全開です‼

今年も高槻双葉幼稚園の七夕会に参加させていただきました。ボランティアの保護者の方の出し物に興味津々。子どもたちの好きな曲もたくさん聞けて手拍子ノリノリの子どもたちでした。
高槻双葉幼稚園の園庭に出ると、日陰テントの下に水たまりが・・・! 泥んこ目がけて一目散に駆けていくうさぎぐみさんです。
テラスでの水遊びは子どもたちの要求が多いです。こうしたいからあれが欲しい、もっとこれを出してほしい・・・一人一人の考えていることがあり、保育士は大忙しです💦
うさぎぐみさんが育てているミニトマトが豊作です!「赤いのだけ取ろうね。」皆で収穫していた何度目かのある日・・・
「こんなに取れた~‼」と調理室に持って行って、管理栄養士の先生に喜びを伝える子どもたち。トマト嫌いの子どもがトマト好きになったりしています。保育士たちも食べましたが、甘くて美味しいミニトマトでした。子どもたちが愛情かけて育ててくれたからですね。
暑すぎる夏の時期は定期的にホールでの活動も行っています。涼しい中で走る、跳ぶ、腕や足腰等しっかり体を動かして遊びます。
いろいろな感触遊びも盛り上がっていて、寒天遊びや氷遊び、絵の具、泡あわ・・・たっぷり遊んでいる子どもたちです。
室内遊びの中で楽しそうなパーティーが始まりました!この遊びの中で、子どもどうしがしっかりかかわり、会話を楽しみ、取り合いになったり、交渉したり、あきらめたり、譲ったり・・・いろいろなことを学んでいきます。

保育園でしかできない遊びや経験の中に、友だちとのかかわりの中でしか学べないことがたくさんあります。ケンカができることも大切な経験です。一人一人の心の育ちを大切にしながら・・・皆で一緒に大きくなろうね。

夏の楽しさ満喫中‼ (キッズ・りすぐみ)

りすぐみ(1歳クラス)の子どもたちは、”暑い”を感じながら夏ならではの遊びを夢中で楽しんでいます!

テントの下に水たまりを見つけると、あっという間にりすぐみさんで満員になります(笑) どろどろぴちゃぴちゃ・・・が止まりません!
高槻双葉幼稚園の園庭には楽しい場所がいっぱい!お水の上を歩いたり、手でお水スタンプをしたり、楽しくてなかなか出てきません💦
テラスでの水遊びには皆慣れてきたようで、一人一人違った遊び方でダイナミックに遊びこんでいます。
保育士がシャボン玉を作ると、キャーキャー喜んでシャボン玉をつかまえようとする子どもたち。
テラスに保育士手作りのウォーターベッドが登場!布団圧縮袋に冷たい水を入れているので、乗ったり寝転んだりしてとっても気持ちが良さそうな子どもたちです。
「いいこと思いついた!」保育士が考えた次のワクワクは・・・オレンジの皮の中に寒天が入ってる⁉子どもたちはオレンジの皮をむいたり、オレンジのいい匂いを喜びながら寒天遊びを楽しんでいました!
絵の具でペタペタポンポン・・・自由に自分の好きなように遊びます。個性も出てきましたよ。そしてこんな風に遊んだ後の作品は・・・
いろんな形に変身してお部屋に登場しています。ある時は大きな天の川になって子どもたちの上に登場していました。七夕の笹飾りも一緒に見上げながら喜んでいる子どもたちでした。
暑すぎる夏の時期、定期的にホールに行って涼しい中で体を動かして遊びます。幼稚園のマットや鉄棒等も使わせてもらい、遊びながら発達に応じた動きも体得していきます。

まだまだ夏本番‼ 保育園でしかできない夏ならではの遊びや経験をいっぱ~い楽しみましょう‼

触って遊ぶ! (キッズ・うさぎぐみ)

6月は梅雨に入る前に暑~い日もありました! 暑くなると楽しくなるのが “水遊び″ です。うさぎぐみ(2歳クラス)の子どもたちは、水、泥、絵の具、氷・・・いろんな感触遊びを楽しみ始めましたよ。汚れたらシャワーでさっぱり涼しくなれるのも気持ちが良くて嬉しそうです。(そこには汗だくの保育士あり😂)

保育士がそばで写真を撮っていても誰も見向きもせず、夢中で水遊び中。
高槻双葉幼稚園の園庭におもしろそうなコーナーを見つけると大喜びで遊び始める子どもたち。水が入る、落ちる、流れる、溢れる・・・いろんな水の動きに興味津々です。
保育士が凍らせておいた色水の氷を触って「冷た~い!」と大はしゃぎ!カップに入れて氷をかき混ぜていたら・・・「氷が小さくなってきたぁ‼」(” 氷がとける“を体感中!)
氷がとけてジュースになったよ~!「かんぱ~い!」
時にはキッズルームのテラスで、うさぎぐみさんが実験?のような色水遊びを黙々と楽しんでいます。一人一人の頭の中をのぞいてみたい・・・。
トイレットペーパーの芯も遊び方いっぱい!絵の具遊びにも登場していました。
うさぎぐみが育てているミニトマトが少しずつ収穫できるようになってきました。初収穫のトマト3個は調理員さんに湯通ししてもらい、保育士が小さく切って(うまく切れるか子どもたちに心配されていました💦)、皆で食べました。トマトが苦手で家では食べないらしい子どもたちも食べていましたよ!保護者の方はビックリでした(笑)
6月は内科検診があったので、保育室でも病院コーナーが盛り上がっていました。自分たちでイスを並べて診察を待っている人もなかなかリアルでおもしろいです。
「せんせい、どこいたいの?」と、どんどん重病人にされていく保育士(笑) でも注射を頑張ったらおもちゃがもらえるよと、一生懸命ほめたり励ましてくれる子どもたち・・・日頃の保護者の方のご苦労が垣間見れる瞬間です。

自分の経験したことが遊びに繋がる子どもたち。再現力・表現力も高くなってきて驚くこともあります。これからの季節は水遊びをはじめ、たくさんの感触遊びを体験できるチャンスです!触って、感じて、考えて、発見や感動にもいっぱい出会ってほしいなぁと思いながら、”楽しいこと”の準備に取り組む保育士たちです。

お友だちと「楽しいね~!」(キッズ・りすぐみ)

急に暑くなってきた6月。りすぐみ(1歳クラス)の子どもたちは初めての水遊びに大喜びの毎日です。

保育士のことも気にせず、水遊びに夢中のりすぐみさん。2か月前は「ママ~!」と泣いていた子どもたちとは思えない姿です。
お水の入ったタライを見つけると、あっという間に集まってきた子どもたち。手には思い思いのモノを持っています。積極的に遊ぶ気満々な様子が嬉しいです。
水遊びはキッズルームのテラスでも満喫中!お水大好きの子どもたちは、なかなかテラスから出てきません(笑)
皆のアイドル、ダンゴムシ探し!いつの間にか一緒に協力して探すダンゴムシ仲間ができていました。
夕方は高槻双葉幼稚園のホール下で乗り物に乗って遊んだりしています。お気に入りの乗用玩具に乗ってお友だちとツーリングを楽しむ姿も見られます。
絵の具遊びにもいろんな楽しみ方があります!大人の概念で子どもの感性を邪魔しないよう、゛絵の具ペタペタ ”も一人一人自由に楽しんでいます。
お天気が良くても、1歳クラスの子どもたちには危険な暑さの日もあります。そんな時は保育室の中で体を動かして遊びます。手足の動かし方、バランスのとり方・・・遊びながら習得していく子どもたちです。
りすぐみのお部屋の中に、りすぐみ皆で撮った写真やドキュメンテーションの写真を貼っています。すると、いつの間にか子どもたちが自分でイスを動かしてきて鑑賞コーナーになっていました。「○○ちゃんいる!」と、自分やお友だちを見つけて喜んでいるやりとりが微笑ましいです。

今まで自分以外の”人”は家族だけだった1歳クラスの子どもたちが、お友だちに興味を持ち、お互いの存在を意識し、一緒に遊んだり生活したり、楽しい気持ちを共有したりするようになってきました。1歳児の育ちは日々驚きと感動の連続です!

楽しくなってきたね!(キッズ・りすぐみ)

4月にキッズルームふたばにやって来たりすぐみ(1歳クラス)の新入園児さんたち。園での生活や友だちにも慣れてきたようで、保育室や園庭で友だちとかかわりながら遊ぶ姿も見られるようになりました。

水たまりやお水がある所に、自然と集まってきて遊んでいるりすぐみさん。お水遊びが大好きなようです。
車大好きの子どもたちも気がつけば集まって、走り具合を確認中。
うさぎぐみ(2歳クラス)さんと一緒にお花を植えました。りすぐみさんにとっては初めての経験だったかな?お水やりもしっかり手伝ってくれました。
よいしょ!よいしょ!・・・キッズルームのテラスで保育士が作ったミニ階段で遊んでいるりすぐみさん。手も使って一人で一生懸命登ったり、足をしっかり上げて何度も上り下りを楽しんだり、この楽しそうな遊びは・・・。
なるほど!園庭の滑り台で遊ぶために、階段を上る時の体の使い方や動かし方を知る体験あそびでした!滑り台の階段も、皆上手に上っていましたよ。
そして、大好きな滑り台をピューッ!!滑る時の感覚がたまらない? 何度も繰り返し楽しんでいます。
体を動かしていっぱい遊ぶと、お腹も減りますよね。両手でお椀をしっかり持ちながらお味噌汁をごくごく飲んでいる姿を見て、1歳児ながらとても頼もしく思います。
5月は歯科検診があり、りすぐみさんにとってはこれまた初めての経験⁉・・・保育士のお膝に抱っこしてもらいながら、ごろ~んとしてお口の中を見てもらいました。大きなお口を開けて泣いてくれるので、歯医者さんはとっても見やすいそうです(笑)。

過ごしやすい5月の次は雨の多い6月!雨降りの後は子どもたちの大好きな水たまりがいっぱい!どろどろになる日も多いかもしれません💦お洗濯、よろしくお願いします!