大きくなったね!(キッズ・うさぎぐみ)

とうとう3月・・・キッズルーム最後のブログとなりました。うさぎぐみ(2歳クラス)の子どもたち一人一人と初めて会った時のことが思い出されます。あんなに小さかったよちよち歩きの子どもたちが、こんなにも大きくたくましくなりました!

3月も半ばを過ぎると暖かくなり、気がつくとやっぱりびしょびしょになって遊んでいるうさぎぐみさん。皆でとっても楽しそうです。
高槻双葉幼稚園ホール下の遊び場では、幼稚園のお友だちや先生とも仲良く遊んでいます。
保育室のボーリングコーナーでは、以前は保育士がしていたようなことを自分たちで役割を決めて遊んでいました。感動です!
子どもたちが知りたい遊びの方法を伝えておけば、後は自分たちで考えて遊びをつなげていきます。‟そばに来て”と保育士を求める姿はもう見られません。
衣装もバッチリで、忙しそうにお料理している子どもたち。ケンカどころか二人の共同作業が息ぴったりで嬉しくなります。
保育室の間仕切りを片づけて、広~いお部屋でりすぐみ(1歳クラス)さんと一緒に大はしゃぎ!体を動かして遊ぶのが大好きな子どもたちです。
キッズルームでりすぐみさんと一緒に遊ぶのもあと少し・・・。そう思うと、3月はこんな楽しそうな姿を見てもしみじみしてしまう保育士たちです。
高槻双葉幼稚園のフレンズクラスで一緒に給食を食べました!最初は緊張気味のうさぎぐみさんでしたが、お兄さんお姉さんに声をかけてもらいながらしっかり食べていました。4月からはこんなに大きな世界が待っているのですね。幼稚園の先輩方、よろしくお願いします😊

キッズルームでの子どもたち一人一人の成長は目を見張るものがありました。できるようになったことで溢れている ‟あかちゃんから幼児への素晴らしい育ち” です!たくさんの感動をありがとう!

うさぎぐみさん、4月からの新しい世界で、元気に楽しんでね!