育ちに感動! (キッズ・りすぐみ)

とうとう3月・・・R6年度りすぐみ(1歳クラス)の最後のブログです!毎月の子どもたちの姿を紹介してきましたが、りすぐみさんが入園してきてからもう1年がたつのですね。

りすぐみさんの遊んでいる姿を見ると、‟何を思いついたのかな?” ‟今どんなことを考えているのかな?” ‟何を試そうとしているの?”と、いつもこちらがワクワクしていました。
りすぐみのお友だちだけでなく、幼稚園のお友だちともたくさんかかわり、こんな風に一緒に遊べるようになりました。
高槻双葉幼稚園の園庭には子どもたちが隠れている楽しい場所があります。りすぐみさんも自分たちで会話を楽しめるようになってきましたね。
幼稚園の施設内でも楽しそうな声が聞こえてきます。この日は音楽室でボールとお散歩!引っ張り方のコツをつかむまでボールがコロコロ・・・(笑)
保育室でもボールプールコーナーは大人気!皆でゴロゴロするのもだ~い好きな子どもたちです。
時にはキッズルームの保育室の間仕切りを片付けて、広~いお部屋にして遊びます。こんな時はうさぎぐみ(2歳クラス)さんと一緒に大はしゃぎするりすぐみさんです。
布団圧縮袋の登場!掃除機で空気を抜いたら風船ベッドの出来上がり~!もう興味津々の子どもたちです(笑)
りすぐみ・うさぎぐみ皆で一緒に過ごせるのもあと少し。「もうすぐうさぎぐみさん卒園なんだよ・・・」油断すると、保育士の方がウルウルしちゃう3月でした。

入園してきた4月は、まだまだあかちゃんの顔が見られたりすぐみの子どもたち。この1年でびっくりするほどたくましく成長しましたね。自分の気持ちをしっかり伝えてくる子どもたちからは、‟もうあかちゃんじゃないよ!”という頼もしさを感じます。

さあ、4月からはうさぎぐみさんです!ますますパワーアップする子どもたちの姿が楽しみで~す😊