‟楽しい”を一緒に!(キッズ・りすぐみ)

新年を迎えて、暖かい日も多かった1月。高槻双葉幼稚園の園庭では楽しそうに動き回るりすぐみ(1歳クラス)さんの姿が見られました。

うさぎぐみ(2歳クラス)さんがビニール袋で作った凧を借りて嬉しそうに遊んでいたりすぐみさん。園庭の木に引っかかっていた凧が風で大きく揺れるのをゲラゲラ笑って見ていました。風も一緒に遊んでるような・・・風と凧と子どもたち(笑)
昨夜は寒かったなぁ・・・。あ、水たまりに集まっている子どもたち。何か見つけたかな?
うわっ!氷のかけらがいっぱい!何これ?びしょびしょ。冷たい!興味津々の子どもたち。夏の氷は気持ちよかったけど、冬の氷はどんな感じ・・・?
砂場の厨房らしき所で、忙しそうに一緒に遊んでいるりすぐみさん。物や場所の取り合いもなく、お互いの遊びを大事にしながら一緒に楽しんでいるようです。
園庭遊びから保育室に帰る途中。りすぐみさんのかわいいうしろ姿が❣いつも保育士たちが言っている言葉をここで・・・‟ほっこりするなぁ。”
保育室のお絵描きコーナーは大人気!描いてる人も見ている人も遊びながら待ってる人も皆が楽しそうです。そして描いていたものが・・・
かわいい鬼さんに変身~!大盛り上がりの子どもたち。もうすぐ節分。新聞紙を丸めて皆で豆まき遊びを楽しんでいます。

子どもたちどうしで、少しずつ言葉で会話を楽しみ始めたりすぐみさん。「冷たいね」「お腹すいたね」一緒に気持ちを共有したり、「おもしろいね~」と一緒にゲラゲラ笑ったり・・・。‟楽しい”を友だちと一緒に感じながら遊んでいる姿に成長を感じます。