3月2023

うさぎぐみさん、卒園おめでとう!(キッズルームふたば)

キッズルームに登園してくるのが当たり前の毎日がもうすぐ終わろうとしているうさぎぐみ(2歳クラス)さん。職員にとっては、子どもたちと一緒に過ごせる時間には限りがあることを改めて感じる3月でしたが、最後まで笑顔いっぱいの楽しい園生活となるよう過ごしました。

汚れるのなんか気にしない!びしょびしょやドロドロ遊びの中に、「いいこと、思いついた~!」の声が聞こえてきます。
泥だんごを作りながら会話がはずむ子どもたち。(大人になってもこんな場面あると思うわ~。by施設長)
「ブランコ押して~。」「いいよ~。」 押すタイミングや力加減もちゃんと考えています。相手のことを意識しているからこその行動です。
ホール下で、高槻双葉幼稚園のお友だちと一緒に縄跳び遊び!このジャンプ力に感動!・・・そして縄を持っている人の優しさにも感動。
思ったより跳び箱が高かったぁ💦・・・がんばれ~!よいしょ~!
皆でフィンガーペインティングで遊んでいます。ケンカにならずに待ったり譲ったりして遊べるのは、お互いを理解し思いやる気持ちが育っているからかな。
保育士の気分で(?)お友だちに絵本を読むのが好きなうさぎぐみさん。ストーリーを覚えているから字が読めなくても上手に読んでいます。
保育士が手作りのマイクを出すと、‶音楽をかけて“とリクエストする子どもたち。曲に合わせてノリノリで歌って踊るコーナーが登場します。
赤ちゃんのお世話コーナーで上手に赤ちゃんを寝かしつけている姿が・・・でもよく見ると片方の赤ちゃんはうさぎぐみのお友だちでした(笑)!(最初、気づかなくてびっくりした~💦)
頭をくっつけて一緒にコマを回して遊んだりする姿も・・・
子どもたちが戸外遊びに行った後の保育室に、大事に残されていたおもちゃの動物たちからも、子どもたちの思いが伝わってきて愛おしく感じます。

先日、うさぎぐみさんの卒園式も無事に終えることができました。キッズルームふたばの保育室で、アットホームなあたたかくて楽しい卒園式でした。

大好きな子どもたちへ・・・キッズルームふたばに来てくれてありがとう! 4月からの毎日もきっと楽しいことがいっぱいだよ~!

うさぎぐみさん、卒園おめでとう!!

りすぐみさん、4月からもよろしくね!(キッズルームふたば)

 昨年の4月、にぎやかな泣き声でスタートしたりすぐみ(1歳クラス)さん。1年はあっという間ですね。身体も心もとても成長した子どもたち。色々なことを経験し、自分で考え、意思表示もイヤイヤもしっかりできるようになりました。

園庭のお水やどろんこになりそうな場所には、必ずりすぐみさんが遊んでいます。服が濡れても靴がドロドロになっても夢中で遊んでいる子どもたちを見ると嬉しくなります。(保護者の皆さん、いつもお洗濯をありがとうございます!)
プランターの所からずっと動かない二人・・・じーっと見つめている先には、やっぱりダンゴ虫がおりました!
保育室で大好きな風船遊びに盛り上がるりすぐみさん。風船をしっかり目で追いながら動けるようになっています。
‶風船とひもをつけたい″と持ってくる子や、‶風船をエプロンで包みたい″子・・・風船の遊び方もそれぞれです。
小麦粉粘土で感触遊びを楽しんだ時は、柔らかい、ひっつく、ベタベタ、小さい、大きい、長い・・・色々な言葉が体験と重なって、子どもたちの声や態度で表現されていました。
高槻双葉幼稚園のお楽しみ会に参加させてもらい、幼稚園の保護者の方の楽しい舞台に目がくぎづけの子どもたち。このような機会にいつも誘っていただき本当に有難いです。
毎月高槻双葉幼稚園と合同で行っている避難訓練にも泣かずにしっかり参加できています。3月は地震・津波の訓練で屋上避難も経験しましたよ。
りすぐみの保育室から飛び出して、幼稚園のフレンズクラスさんのお部屋で遊ばせてもらいました。場所が変わっても楽しく遊べるりすぐみさんです。
お家からのお弁当の日はうさぎぐみさんと一緒にみんなで食べました。お友だちのお顔を見ながら美味しいお弁当を食べて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

キッズルームで一緒に過ごしてきたうさぎぐみのお友だちはもうすぐ卒園です。寂しいけど、うさぎぐみさんと毎日一緒に遊んだり、優しくしてもらったことを4月からは新しく入園してくるお友だちにみんながしてくれるのでしょうね。うさぎぐみになっても楽しいことがいっぱいのキッズルームです。4月からもよろしくね~!!

第56回 卒園式🌹

3月15日は卒園式でした。

年長 まつ組、もも組、あやめ組。各クラスごとの卒園式です。

1人1人、みんなが主役、そしてクラスみんなで作り上げる最後の行事、卒園式です。

「卒園式」というセレモニーについて、子どもたちに話してきたことがあります。

みんなが今まで幼稚園で、たくさん遊んで、たくさん食べて、色々なことを発見して、友だちと一緒に考えて、時にはケンカもして、みんなで話し合って、助け合って、今日まで過ごしてきたこと。

そんなみんなが、頑張った証、「修了証書」をもらう、自分にとって、大切な式であること。

みんなが生まれて今日まで、大切に大切に育ててくださった家族に、立派な姿を見てもらう大切な式であること。

年中さん、年少さん、先生たちみんなが大好きな年長さんとして、かっこいい姿を見せる大切な式であること。

そんな話をとても真剣に聞いていた年長のみんな。

2月に入って少しずつ卒園式練習を始め、当日にどんな言葉を伝えたいかをみんなで話し合って決めました。

当日は、緊張した表情もありながら、笑顔もあり、自分なりに、頑張る姿を見せようとしていることが伝わってきました。

修了証書は、園長先生から1人ずつもらいました。

そして最後は、「卒園生お別れの言葉」。

1年生になる今の気持ち、家族への感謝の気持ち、クラスで過ごした1年間の思い出と、卒園する今の気持ちを伝えました。

堂々と話す姿、歌う姿には、本当に感動しました。

最後の退場曲も、自分たちで選んだ思い出深い曲♪

最後は笑顔で手を振って、ホールでの卒園式が終わりました。

そのあとは、部屋での時間。

みんな、小学校でも頑張ってね!!

お天気にも恵まれ、最高の卒園式になりました! 年長のみんな、1年間本当によく頑張りました! 先生たちは、みんなと一緒に過ごすことができて、本当に楽しくて、幸せでした♡たくさんの感動をありがとう♡ これからもずっと応援してるよ!

卒園おめでとう!!

もうすぐ進級!年長さんは1年生!

寒さも少し和らぎ、3月になると、外遊びでは汗ばむ日も!

毎日の外遊びでは、みんなで音楽に合わせて体操を楽しんだり、

足湯を楽しんだり、

サッカーやドッジボールを楽しんだり!

一輪車は毎日の練習で、乗れるようになったお友だちがたくさん!

プラスチックケースとタイヤ、板を使ったこちらのコーナーは、毎日毎日まったく違うアスレチックが出来上がっています!

ある日は、ここでまさかの「かくれんぼ」!!(≧◇≦)子どもたちって本当におもしろい!!

それぞれが、自分がしたいこと、友だちと一緒にしたいこと、思い思いの遊びを楽しんでいます。

ツリーハウスの2階は景色がとってもいいんです! この小窓からは。。。

園庭で遊ぶ友だちと、園舎が見えます(^^♪絶景スポット♡

水をくんで、どろんこ遊びを楽しんだり!

みんなで鬼ごっこしたり!

こちらは、年少さんのかくれんぼ!鬼になった子が数を数えています(笑)

数え終わったら。。。「もういいか~い!!探すよ~!!」 駆け出していきました!

こちらは、園庭で見つけた宝物を見せてくれました♡

みんなが大好き、「ふたばチャレンジャー」と外遊び!という日もありました!

年長さんは、卒園式練習も頑張っています。

卒園式まであと何日。。。とカウントダウンも始まっている毎日。2月の終わりには、年長クラス対抗ドッジボール大会がありました!

各クラスで練習を重ねてきて、作戦会議もたくさんしてきました。

年中さんも応援に駆け付けました!かっこいい年長さんの姿に、熱い声援を送っていました!結果はもも組さんの優勝!!おめでとう!!

給食ももう少しでおしまい。年長さんの各クラスで考えた「思い出メニュー」が出ました(^^♪

まつ組思い出メニュー 「野菜ラーメン・ゆかりご飯・みかん」

もも組思い出メニュー 「カレー・フライドポテト・ヨーグルト」

あやめ組思い出メニュー 「和風ピラフ・ハートコロッケ・ぶどうゼリー」

輪になって食べたよ(^^♪

1学期から、毎月の人気メニューを投票で決めたり、栄養士の先生に食べ物の栄養について教えてもらったり、様々な食に関する取り組みをしてきて、1年の締めくくりに、自分たちのリクエストメニューで給食を作ってもらいました。

メニューを考える時、子どもたちから、「せっかくの思い出メニューやから、みんなが嫌いなものが入っていないメニューにしよう!」と、声があがりました。友だちのことも考えて発言ができることに感動(*^^*)

そして考えた各クラスのメニューが、先ほどのメニューです♡

本当に年長さんはこの1年で、クラスとしての団結、仲間を思いやる気持ちがしっかり育ったなと感じることが多く、とても嬉しいです(*^-^*)

みんな大満足の思い出メニューでした♡素敵な思い出になったね(#^^#)

先日は、縦割りグループのクラスごとに、お別れ会も行いました。

ゲームなどをして一緒に楽しい時間を過ごし、最後には、年少・年中さんが、優しくしてくれた年長さんに歌のプレゼント!

年長のみんなも、歌を歌い、最後にかっこいい年長さんの姿をしっかり見せてくれました!

1年が終わるまで、本当にあと少しになりました。こうして残り少ない1日1日を大切に、思い出をいっぱい作ろうね!

にこにこクラブ後期の様子

後期に入り、にこにこクラブにも慣れてきた子どもたちは元気いっぱい登園し、おうちの人と笑顔で離れられるようになりました。

保育室に入るとまずタオルや水筒や鞄を自分のマークのついた所に置いてから好きなあそびをみつけて遊んでいます。身辺整理もおうちの人に手伝ってもらわず自分でしようとする姿にとても成長を感じます!

<にこにこクラブ保育室での様子>

室内あそびでは同じコーナーにいても個々に遊んでいた子どもたちでしたが、遊びの中で少し会話が聞こえてきたり、隣で遊んでいる子がしていることに興味を持ち同じように真似をしてみたりするようになりました。時々取り合いなどもありますが、そういう時には「貸して!」 「どうぞ!」というやりとりも知っていきます。

保育室で体を動かして遊んだ時の様子です。

以前にサーキット形式で遊んだ経験から友だちがいる時は待つことや反対からスタートするとぶつかるなど自分で考えて遊ぶことができることに驚きました!!

自分の番が終わると「次は誰が来るのかな?」と待っている時も楽しそうです。

こちらは新聞紙で遊んだ時の様子です。

近頃は新聞紙を目にすることが少なくなってきた子どもたちですが「おばあちゃんのおうちにある!」と知っている子もいました。

1枚の新聞紙をマントや敷物に見立てて遊んだりビリビリと破って楽しみました。

節分のお話もして破った新聞紙を丸めて壁に貼り付けたオニのお面に向かって「オニは外~!!」と投げて遊びました。

たくさん投げた後はみんなでよーいドン!と、あっという間に新聞紙を拾って大盛り上がりでした。

<幼稚園に遊びに行った様子>

年少クラスに遊びにいきました。どんな所かな!?とワクワクしながら年少の保育室に入ると、にこにこクラブにはない遊びがたくさんあり、どれで遊ぼうかと迷っていると、お兄さん・お姉さんが一緒に遊ぼうとパズルやままごとなどに誘ってくれました。

最後は絵本を読んでもらい、みんなぐっと絵本の世界に入り込み、集中してみていましたよ!

こちらは園庭あそびのようすです。

子どもたちが行きたい所を選んで遊べるように、おうちの人と一緒に遊びに行きました。子どもたちにとってすべり台や砂場は安心して遊べる場所で大人気でした。

井戸のポンプを動かし水が出るのを楽しんだり、どろあそびを楽しんだり、色々とやってみたいことがたくさんありました。

また別の日に子どもたちだけで園庭に遊びに行きました。

園庭をぐるりと散策して葉っぱをみつけたり、ボールや三輪車などお兄さん、お姉さんに一緒に遊んでもらいとても楽しそうでした。

寒さに負けず走りまわって元気いっぱい遊んでいました。

にこにこクラブでは遊びの中で色々な経験をしてきました。

おうちの人がいなくても楽しんで参加でき、みんな立派なお兄さん・お姉さんになってきましたよ。

泣いていたり、困っている友だちに優しい声をかけたり、嬉しい場面がたくさんありました。

春から新しい環境にステップアップです! みんなのことを応援していますよ!

1年間ありがとうございました。