未就園

未就園児・にこにこクラブ 活動記録

5月から未就園児の2歳児さん対象の「にこにこクラブ」がスタートしました。

初回は緊張した様子でしたが、それぞれ好きな遊びをみつけておうちの人と一緒にゆったりとした時間を過ごしました。

<保育室内の様子>

*絵の具で遊ぼう

ダンボール、新聞紙、画用紙に筆を使ってかいてみよう!

おうちではなかなか経験できない絵具遊び。汚れても気にせずダイナミックに!!手に絵の具をつけて手形をペタペタして楽しみました。

*ブレスレットを作ろう

トイレットペーパーの芯にのりを使って色紙を飾りつけ!にこにこクラブではでんぷんのりを使います。

のりで手がべたべたするのが大丈夫な子、苦手な子、様々でしたが、できたブレスレットをつけて満足気な表情でした。

<ホールで遊ぼう>

幼稚園のホールは広いなあ!!

曲に合わせて体操したりお散歩したり新聞紙を使って遊びました。

マントに見立ててレッツゴー!!!

お布団にしておやすみなさーい☆

新聞紙を破って丸めてボールに変身!玉入れもしましたよ。

大きなマット、ソフトブロック、跳び箱ジャンプして身体をたくさん動かしました。

大きなマットは船にもなるよ!

みんな楽しく遊べたね!

<園見学・園庭遊び>

*園見学

幼稚園の先生に案内してもらい、各学年の保育室やホールを見学しました。

お兄ちゃんお姉ちゃんがしていることや、園内の手作りの飾りなどを見て楽しそうにまわっていました。

*園庭遊び

在園児のお兄ちゃんと協力して遊ぶ姿も見られました。

「お水出た~??」

色水用の花をすりつぶして色水を作って遊んでいました。黄色、青色とたくさん出来上がりました!

長い夏休みが終わって9月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています😊

園庭開放で遊びませんか☺

1学期の園庭開放の日程が決まりました!

1か月前からの予約となります。

5月30日には令和2年度生まれのお友だちを対象に、園庭開放とお弁当を持参していただいてのピクニックタイムも企画しています🍙

昨年度の園庭開放の様子を、Instagramでお知らせしていますので、のぞいてみてください!(Instagram futaba_kosodate)

いっぱい遊んで、たくさんお話しましょう! たくさんのご参加、お待ちしています!

詳しくは、ホームページをご覧ください!

にこにこクラブ後期の様子

後期に入り、にこにこクラブにも慣れてきた子どもたちは元気いっぱい登園し、おうちの人と笑顔で離れられるようになりました。

保育室に入るとまずタオルや水筒や鞄を自分のマークのついた所に置いてから好きなあそびをみつけて遊んでいます。身辺整理もおうちの人に手伝ってもらわず自分でしようとする姿にとても成長を感じます!

<にこにこクラブ保育室での様子>

室内あそびでは同じコーナーにいても個々に遊んでいた子どもたちでしたが、遊びの中で少し会話が聞こえてきたり、隣で遊んでいる子がしていることに興味を持ち同じように真似をしてみたりするようになりました。時々取り合いなどもありますが、そういう時には「貸して!」 「どうぞ!」というやりとりも知っていきます。

保育室で体を動かして遊んだ時の様子です。

以前にサーキット形式で遊んだ経験から友だちがいる時は待つことや反対からスタートするとぶつかるなど自分で考えて遊ぶことができることに驚きました!!

自分の番が終わると「次は誰が来るのかな?」と待っている時も楽しそうです。

こちらは新聞紙で遊んだ時の様子です。

近頃は新聞紙を目にすることが少なくなってきた子どもたちですが「おばあちゃんのおうちにある!」と知っている子もいました。

1枚の新聞紙をマントや敷物に見立てて遊んだりビリビリと破って楽しみました。

節分のお話もして破った新聞紙を丸めて壁に貼り付けたオニのお面に向かって「オニは外~!!」と投げて遊びました。

たくさん投げた後はみんなでよーいドン!と、あっという間に新聞紙を拾って大盛り上がりでした。

<幼稚園に遊びに行った様子>

年少クラスに遊びにいきました。どんな所かな!?とワクワクしながら年少の保育室に入ると、にこにこクラブにはない遊びがたくさんあり、どれで遊ぼうかと迷っていると、お兄さん・お姉さんが一緒に遊ぼうとパズルやままごとなどに誘ってくれました。

最後は絵本を読んでもらい、みんなぐっと絵本の世界に入り込み、集中してみていましたよ!

こちらは園庭あそびのようすです。

子どもたちが行きたい所を選んで遊べるように、おうちの人と一緒に遊びに行きました。子どもたちにとってすべり台や砂場は安心して遊べる場所で大人気でした。

井戸のポンプを動かし水が出るのを楽しんだり、どろあそびを楽しんだり、色々とやってみたいことがたくさんありました。

また別の日に子どもたちだけで園庭に遊びに行きました。

園庭をぐるりと散策して葉っぱをみつけたり、ボールや三輪車などお兄さん、お姉さんに一緒に遊んでもらいとても楽しそうでした。

寒さに負けず走りまわって元気いっぱい遊んでいました。

にこにこクラブでは遊びの中で色々な経験をしてきました。

おうちの人がいなくても楽しんで参加でき、みんな立派なお兄さん・お姉さんになってきましたよ。

泣いていたり、困っている友だちに優しい声をかけたり、嬉しい場面がたくさんありました。

春から新しい環境にステップアップです! みんなのことを応援していますよ!

1年間ありがとうございました。

にこにこクラブの活動(9月からの様子)

夏休みが終わり、久しぶりのにこにこクラブを心待ちにしていたみんな!9月からはおうちの人と離れての保育が始まりました。

おうちの人と離れて過ごすことが初めての体験で戸惑う子や、いつも通り楽しんで活動に参加する子と様々な子どもたちの姿がありました。

<にこにこクラブ保育室での様子>

おうちの人が一緒ではないということに、寂しさや不安な気持ちを持っていた子も、毎週参加することで絵本をみて落ち着いたり、好きなあそびをみつけたりと少しずつ慣れて、楽しく活動に参加できるようになってきています。

<室内遊びの様子>

1人で集中して遊ぶ姿もみられます。「これやりたい!」と遊びを選択できていることがいいですね♡

こちらは、シールを使ってあそんでいるところです。

好きな紙を選んで線や模様を描き、小さなシールを一生懸命台紙からはがして紙に貼っていました。

できた時の表情はとても満足気でした(^^♪ 

安心して活動に参加できるようにしばらくの間は室内あそびを中心にゆっくりと気持ちが落ち着く環境づくりをしています。

<外あそびの様子>

外へ遊びに行く準備も自分で頑張っていますよ!水筒を肩からかけて外靴にはきかえます。自分でやってみよう!!という姿がとてもたくましくみえました♡

園庭には幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんがたくさんいて一緒に遊んでくれました!

砂場では年長のお兄ちゃんお姉ちゃんが大きなシャベルで山を作ってくれたり、魚や車やアイスクリームなどの型にぎゅっと砂を詰めていろんな形を作って見せてくれたのを、にこにこクラブのみんなも同じように作ろうと挑戦していました。こういう異年齢の子どもどうしのかかわりがたくさんの成長につながります!

こちらは、探検タイム♡ 幼稚園はどんな所かな!?と園舎めぐりをしました。

園庭が見渡せるこの場所は、ピンクの屋根の時計台の展望スペースです!

子どもたちは、あちこち見たいものがあってキョロキョロしながら歩いていました!中でも関心が大きかったのは金魚やカメやザリガニなどの生きものでした(^^♪

金魚の水槽にくぎ付け!こういった場面で、順番に見ること、待つことも経験していきます(^^♪

ザリガニさわってみたい!!手を伸ばしてみる子、横から見ている子、様々ですがみんな興味津々!!

こちらは「あい♡あいホール」。「よ~いドン!!」と走ったり「先生をみつけてね!」とかくれんぼをしたりしました。

広い園舎をぐるりと回ってたくさん歩きました。みんな最後までしっかり自分で歩けていました!すごい!!

天気のいい日には屋上で遊びました。のりものに乗ったりフープやつみきで遊んだり広々した屋上でたくさん走って楽しそうでした。「幼稚園が見える~!」と大喜びの子どもたちでした。

登園しておうちの人と離れる時は少し泣いている子もいますが、少しずつ気持ちを切り替えられるようになり、みんながんばっていますよ!

これから寒くなってくるので体調管理に気をつけて後期も元気に遊びたいと思います。

「にこにこクラブ」の活動(9月~)

長い夏休みが終わり久しぶりに登園した子どもたちは元気いっぱいでした。 9月からは、おうちの人と離れての保育が始まりました。 おうちの人のいない場所で過ごす事が初めての体験で戸惑う様子の子や、いつも通り楽しそうに参加する子と、子どもたちの姿は様々でした。 おうちの人が一緒ではないので寂しさや、不安な気持ちを持つ子も毎週参加するごとに慣れていき笑顔でおうちの人と離れることができるようになってきました。

<にこにこクラブ保育室での様子>

保育室内で体を動かして遊びました。 すべり台、トンネル、トランポリンなどを使って公園みたいになりました。

 すべり台やトランポリンは大人気!! 「早くしたい!」 「何度もしたい!」とソワソワしますが、お友だちと一緒に遊ぶ時には順番を待つという経験をしました。 おうちにいる時とは違い集団に入ると順番やルールなど今まであまり経験しなかったことがでてきます。 お友だちと一緒に楽しみながら1つずつたくさんの体験をしていってほしいと思います。

身近にある新聞紙で遊びました。 

大きな新聞紙をレジャーシートに見立てピクニック!! 体にかけてお布団、洋服になったり、マントになったり「雨だ~!」と傘にしたり色々なイメージを膨らませて楽しみました。 大きな紙をやぶるのは大変! 何度も何度もやぶります。 やぶった紙を丸めてボールにして玉入れをしました。

製作活動も楽しみました。  

紙に好きな絵や模様を描いてシールをペタペタ貼りました。 みんなシールは大好きです。 どこに貼ろうかな!?ととても楽しそうでした。  

のりを使うと手がべたつくので苦手な子もいますが、どの子も一生懸命1つずつ貼っていきます。

落ち葉をイメージした茶色、黄色、赤色などの小さな紙を木の形をした紙に貼りました。 とってもにぎやかな木ができました。

クリスマスツリーも作りました。  好きな色の木をのりを使って組み立て、飾りつけも全て自分で選びます。 毛糸やモールを貼りつけるの苦戦しながら頑張って貼りつけていました。  自分だけのツリーができて大喜びでした。

<外遊びの様子>

外へ遊びに行く準備も自分でしてみよう!と挑戦しました。 水筒を肩からかけて外靴に履き替えます。 おうちの人がいないので、みんな自分の力で頑張ろうとする姿がとてもかっこよかったです。

砂場や、すべり台など好きな場所をみつけて遊びます。  落ち葉の時期には、きれいな色の葉っぱ拾いなど、子どもたちの目がキラキラしていました。

屋上へも遊びに行きました。 広い屋上でのりものに乗ったりフープで遊んだり、追いかけっこをしたりとたくさん汗をかきました。

保育室に戻ったら手を洗います。順番を待つことも上手になってきました。 袖が長い時は腕まくりをして、蛇口の開閉も自分でできるようになりました。

<年少クラスとの交流>

幼稚園の年少さんの保育室へおじゃましました。  お兄ちゃん、お姉ちゃんの部屋に行けるとドキドキしながら出発~!!

「一緒にあそぼう!」と声をかけてもらい緊張気味な様子がとてもかわいらしかったです。

おもちゃの使い方を教えてもらいながら一緒に遊べました。

にこにこクラブの保育室にはないおもちゃに興味を示し楽しんでいました。

おうちの人がいなくても少しずつ周りのお友だちと安心して過ごせるようになってきました。  また冬休み明けはみんなで楽しく色々な経験ができたらいいなと思います。

1月に元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。