5月の幼稚園


5月になり、年少さんも幼稚園に慣れてきて、楽しめる時間が増えてきました♡ 嬉しいです(^^)/
5月に入り、暑いくらいの日も増えてきました!
園庭の「ふたパーク」が、年少さんも開放になりました 山ゾーンにある、大きなつり橋とツリーハウスがシンボルのふたパーク!
ツリーハウスは3階建てになっていて、色々なところから登ったり降りたりできます。


大きな段なので、全身を使います! それがまた、子どもたちのチャレンジ精神を刺激します
ツリーハウスの3階は、小部屋になっていて、ちょっとゆっくりできる隠れ家的な感じで子どもたちに大人気のスポットです♡

園庭開放のお友だちや2歳さんには普段開放していないので、年少さんは初めてのふたパーク!思いっきり楽しんでいます
5月に入り、年中さん、年少さんが夏野菜栽培を始めました。



高槻双葉幼稚園では、大切に考えている「食育」の一環として、野菜について知ったり、実際に育てて食べるという経験をしています。
年中さんは、管理栄養士の先生に夏野菜について教えてもらって、自分たちのクラスで何の夏野菜を育てるかを考えて決めました。


トマト、きゅうり、スイカ、とうもろこし、オクラ、かぼちゃを植えました成長が楽しみです!
年長さんは、年中の時に、昨年度の年長さんにもらったエンドウ豆を大切に育ててきて、大豊作!!


エンドウ豆を収穫して、皮むきのお手伝いをしました!


収穫したエンドウ豆は、こんなにかわいいお料理に(こいのぼりハンバーグの目がエンドウ豆です!)

年長さんと年中さんは、遠足にも出かけました!
年長さんは、大山崎の天王山に山登り! 大人でも険しい!と感じるところもある山道を頑張って登りました!


広場からの景色は最高だったね!!

年中さんは、令和6年3月にオープンしたばかりの「芥川緑地健康づくり広場アクトレ」と「あくあぴあ芥川」へ!
アスレチックでしっかり身体を動かしたり、広場で遊んだり、あくあぴあでは水槽の生き物を興味津々でみていた年中さん(^^)/ おうちの人が作ってくれたおにぎりもとってもおいしかったね!



遠足の詳しい様子は、是非Instagramをご覧ください
子育て支援の活動も、園庭開放などなど、5月から始まっています!

園庭開放やたねっこルームなど、未就園児さんのイベントは予約制になっていますので、ホームページからご予約してくださいね! 楽しみにお待ちしています!


5月24日には、手作りフリーマーケット「ふたぷぅマーケット」を開催しました

素敵な商品がいっぱい(^^)/ お買い物に来てくださった皆様、出店者の皆様、ありがとうございました!

子どもたちも見学させてもらって、大喜び! 出店者の皆様は、在園児・卒園児保護者とそのお知り合いの方です。皆様、本当に多才♡ 職員も皆、毎回とても楽しみにお買い物させていただいています♡ (先生のお店もあるので是非来てね!)

次回は11月12日に開催予定です!
楽しいことがいっぱいの5月でした(^^)/