令和6年度が始まりました
(4月の幼稚園)
4月は、新生活のスタート!

4月1日(月)、令和6年度 入園式・進級当園日がありました。

新年長・新年中さんは、1つ大きくなったことが嬉しく、晴れやかな表情で登園してきていました
年少さんは、初めての幼稚園!制服姿がとってもかわいい♡
お部屋あそびも楽しんでいます



絵本の時間(^^)/

お外遊びも楽しいよ~!



給食も始まっています!みんなで食べるとおいしいね♡

園庭に、さくらんぼが実りました

年長さんが、「鳥さんに食べられちゃう!」とみんなで考えて、ネットをかけることになりました。

そのおかげで、無事に収穫することができ、みんなでおいしくいただきました♡


春の園庭は、自然がいっぱい(^^)/ ダンゴムシ探しがとっても楽しい!



「お部屋に連れて帰って飼ってみよう!」

みんなで図鑑で調べたり、絵本を見たりしながら、ダンゴムシの飼育を頑張っています!
5月5日はこどもの日! 幼稚園にも大きなこいのぼりが泳いでいました

年長さんが色や模様をつけた大きな大きなこいのぼり!

1クラスで、片面に色付けして、4クラスで2匹のこいのぼりが完成(^^)/


年長さんでこいのぼりをあげました!!

年長さんがつくったこいのぼりは、高槻こいのぼりフェスタ1000に出展し、芥川の空を泳いでいました!



みんなが健やかに成長しますように♡
幼稚園での毎日の様子は、Instagramで配信しています!「高槻双葉幼稚園」で検索していただくと、見ていただけます!子育て支援のアカウントもありますので、ぜひご覧ください(^^)/

2024年5月7日 5:32 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:tfutaba