年少

2025年度 3学期終業式🍀

本日は終業式でした🌸

1年を振り返り、
みんなで成長を喜び合いました👏

終業式の後は新しいクラスの名札をもらい、
保育室の場所を見に行きましたよ✨

みんなとっても嬉しそう💖

4月からは、新しいクラスで、
新しいお友達・新しい先生といっぱい遊ぼうね!
待ってるよ~😊🎶

年少🌟生活発表会

2月12日(水)は、年少の生活発表会でした。

各クラス、合奏とダンスを披露しました。

🎶合奏🎶

初めての合奏、友達と気持ちを合わせて演奏しましたよ😊

💗ダンス💗

ノリの良い曲に、笑顔で元気いっぱいに踊りました✨

1学期から楽器遊びをして、音が鳴る楽しさを味わってきました😊

一人ひとりが楽器に親しみながら、発表会に向けて取り組みました。

体を動かすことが大好きな子ども達は今日もニコニコで踊っていましたね!

終わった後は満足感いっぱいの表情で、また一つ、成長した姿が見られました✨✨

お家の人にみてもらえて嬉しかったね!

年少組で過ごすのは残り少ない時間ですが、

進級に期待を持って過ごせるようにしたいと思います。

新年お楽しみ会🎍

始業式から3日が経ちました。今日は新年お楽しみ会がありました🎶

ゲストとして、園児保護者の徳田恵美さんに三味線演奏、

園の課外教室「キッズダンス」講師のよしき先生によるダンスを観させていただきました❣

津軽三味線の音色はお正月の雰囲気にピッタリ(^^♪

定番の『さくらさくら』やみんなで歌える『ドレミの歌』『さんぽ』

そして流行りの『Bling-Bang-Bang-Born』はみんな笑顔いっぱいでした(*^-^*)

よしき先生のダンスではロボットのような動きのアニメーションダンスとしなやかな

体の動きのジャズダンスを見せてもらいました。

子どもたちからは「ロボットみた~い!」の声が上がっていました。

とても楽しい時間をみんなで過ごすことが出来ました!!

今年も気持ちを新たに職員一同力を合わせて子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

🕯キャロリング🕯

毎年恒例となりました、山崎幼稚園のキャロリング🎄🔔

19日の予定でしたが、急遽本日20日に延期させていただきました

寒空の下、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました⛄

🚌キャロリングコース🚌

【Aコース】

遙学園→グランリバー裏、河川敷→東公園→

五反田公園→JR島本駅横、桜井駅跡《楠公さん》→山崎幼稚園

【Bコース】

遙学園→東和苑→阪急西山天王山駅《駐車場側》

→JR長岡京駅(バンビオ広場)→大山崎町役場前→山崎幼稚園

それぞれの様子を少しずつご紹介いたします

遙学園
東和苑
グランリバー
東公園
阪急西山天王山駅
JR長岡京〈バンビオ広場〉
五反田公園
大山崎町役場前
JR島本駅
山崎幼稚園の園庭にて

皆様にとっても、わたくしたち職員にとっても特別な夜🌟

みんなでキャロリングできたことを感謝いたします♬

明日からは冬休み⛄

素敵なクリスマス、お正月をお過ごしください🍊🎍

3学期の始業式に元気なお顔でお会いできるのを楽しみにしています

🎅メリークリスマス🎅

年少🎄クリスマス祝会

12月4日(水)クリスマス祝会を行いました。

《第一部 礼拝》

アドベントクランツに4本目の灯りが灯りました🕯

上田牧師より聖話を聞き

*人を思いやる気持ちの大切さ*

*愛することの喜び*

を、教えていただきました☺

《第二部 ミニ劇「よろこびのひ」》

りす、くま、うさぎ、きつねになって、

イエス様がお生まれになった日のお話の劇をしました。

おうちの方々に見守られている中で、

みんな頑張って演じていました✨

最後はおうちの方へ 

手作りのプレゼントを渡しました🎁

喜んでもらえてよかったですね🥰

心温まるクリスマスになりますように🌟

もみじまつり🍁

11月9日(土)に山幼会の保護者様主催で「もみじまつり」が開催されました❣

子ども達は朝からいつもと違う幼稚園の雰囲気にドキドキしながら登園してきました。

ホールで園長先生のお話を聞いていると、なんと怪盗Uからの手紙が・・・

『みんなのお土産のおやつをいただきにきたぞ』

みんなが困っているとなんと【おしりたんてい】が近くにいるということで

早速幼稚園に来てくれました!

ミッションをクリアすれば取り返せるよとアドバイスをもらい

それぞれ出発❕

みんなで玉を集めてパワーを
ためよう!!
空気鉄砲で敵を倒そう!
このシルエットは誰かな~?

みんなで力を合わせて最後は怪盗Uからおやつを取り返すことに成功しました\(^_^)/

楽しい仕掛けににテンションが上がりっぱなしの子ども達でした。

ご協力くださった方々、本当にありがとうございました🎶

年少組☆園外保育

雨が少しだけパラパラしていましたが、

園バスに乗って水無瀬川緑地公園に行きました🚌

木の葉やどんぐりを拾って秋を感じる子ども達😊

公園に到着!

「一緒に遊ぼうね~」と誘い合っていました⭐

「よーし、滑ろう❕

「おーい、見て見て~🎵

「どんぐりゲット✨

「ここにいっぱいあるよ~💗

夢中で拾い続ける子ども達🥰

ローラー滑り台が大人気で

繰り返して遊んでいました✨

たくさん遊んで、笑顔溢れる一日でした😊

年少☆遠足(西代里山公園)

幼稚園バスに乗って、西代里山公園まで遠足に行ってきました✨

お天気が心配でしたが、公園内のお散歩や遊具での遊びを

たくさん楽しみました🎵

「今から出発だ~🚌

「揺れるよ~💦

「カマキリだ~」「取れるかな!?」

おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのおにぎり🍙

美味しかったね😋

「おにぎり、美味しいね~💗

年少組になって初めての遠足☆

クラスのみんなでバスに乗れてとても嬉しそうでした😊

虫や植物に触れて秋の自然を感じました!

素敵な思い出ができましたね🎵

😊運動会に向けて 年少😊

 保育専門学校のグランドで、4クラス集まって練習しました

初めての合同練習でしたが大好きなダンスの曲がかかると

みんなノリノリ♪

ちょっぴり難しい体形移動もやってみました😊

練習の後は、お待ちかねの虫取りを楽しんでいました🐛

💐花の日礼拝💐

今日は幼稚園で花の日礼拝がありました🌼

お花を持って登園する子ども達は

なんとも可愛らしい姿でした🥰

「見て~~~~~~!!!!」

「このお花を持ってきたの✨

と嬉しそうに教え合う姿も見られましたよ💗

その後、各学年で合同礼拝を守りました🥰

《満3歳組・年少組》
《年中組》
《年長組》

礼拝を守った後は、年長組さんが

感謝の気持ちとして

いつもお世話になっている方たちに

花束を届けました✨

理事の先生たちへ🌷
バスの運転手さんへ🌷

給食の先生たちには、明日渡す予定です😉

今日は、綺麗なお花をお持たせくださり

ありがとうございました🥰

花も人も神様から見守られ

愛されていることを忘れずに

過ごすことができますように…✨