お泊り保育(きく・あやめ組)

お泊り保育当日を楽しみに準備を進めてきた子どもたち。少しドキドキした表情で登園してきました。

朝、クラスで出発の準備をし、「野外活動センター」へ向かいました。

バスの中はいつもに増してにぎやかなムードだったようです。

野外活動センターへ到着すると活動スタートです。

①川魚を捕まえよう!

「サナギ粉+小麦粉+水」をこねて団子状に丸めて作りました。

セルビンというビンに出来た団子を入れ、川に仕掛けました。

園長先生が仕掛ける姿に興味津々の子どもたちでした。

②焼き芋作ろう!

水で濡らしたキッチンペーパーとアルミホイルで芋を包むのですが

「これで焼き芋できるの?」と不思議そうに包んでいました。

それを炭の燃える中に入れます。

数分後には『もうできた?』『もう食べれる?』と聞きに来る姿が何度もあり

早く食べたそうな子どもたちでした。

そして待ちに待ったお弁当タイム!

シートを広げ準備段階から「見て!このシートかわいいでしょ?」「○○ちゃん、一緒だね!」などワクワクが伝わってきました。

ご家庭の愛情弁当を広げると一層賑やかになり「やったー!スイートポテト入ってる!」

「唐揚げ入ってる!」など嬉しさを交換し合っていました。

子どもたちの「いただきます!」の挨拶とともに食べ始めました。

持ってきたお菓子もしっかり食べ、いざ山あそびへ!!!

園長先生が木々の間にロープを張り巡らせアスレチック広場に変身!

広場を見た瞬間『すごい!はやくあそびたい!』と遊びたい意欲をかきたてられた子どもたち。

園長先生の説明を受け一斉に遊び始めました。

2人の息が合わないとバランスを崩すブランコを立ち漕ぎする姿はさすがですね!

みんなで力を合わせてもなかなか動かない大きな丸太を担任も参戦し、頑張って引っ張っていました。

ターザンロープは〝 ゆるゆるコース 〟と〝 ドキドキコース 〟を選ぶことができ、自己申告して遊びます。

ドキドキコースに挑戦する年長さんが何人もいてたくましかったです。

体を動かした後は、待ちに待った焼き芋!

「あったかい!」「もう1個食べたい」と大満足の子どもたち。

川に仕掛けたセルビンを見に行くと、取れ高は不漁でしたが

「2匹入ってた!」と満足げに教えてくれました。

山あそび・魚釣り・焼き芋など普段できない経験をした子どもたちは

沢山体力を使ったようで園までの帰りのバスで眠る姿もありました。

園に着くと「お腹すいた~」と夕食の準備開始。

クラスで3~4人のグループがあり、このお泊り保育で何ができるかな?と話し合って準備を進めてきました。

夕食前に『机の仕切りを立てる』『机を拭く』

『テーブルクロスをかける』など決めてきました。

子どもたちにとっては大きい仕切りを

力を合わせて上手に運んでいました。

〝ひよしレストラン〟の準備が整い、みんなで『いっただっきま~す!』

夕食の時間が賑やかに過ぎていきました。

夕食後も『お皿を洗う』『お皿をはこぶ』など

頑張ってくれました。

夕食後はお楽しみタイム「園内探検」「おばけやしき」

「宝探し」をしました。

真っ暗な園舎を懐中電灯を灯しながら進むのは

スリルがあったようで、いつも以上に

「お化け発見!」「なんかこわい~」など

ドキドキな時間だったようです。

幼稚園の屋上に作った「ひよしおんせん」に入り布団敷きも行いました。

1日目の楽しかったことなどお友だち同士でおしゃべりし合いながら夢の中へ………

ーーー2日目ーーー

起床後から元気いっぱいな子どもたち

布団を畳み、身支度を整えると園庭で体操しました。

運動会でも体操した「エビカニクス」をしました。

慣れ親しんだ体操にみんなノリノリでした。

体を動かした後はおいしい朝ごはんの時間です。

メニューはパン・ウインナー・チーズ・サラダ・スープ・果物・りんごジュースとボリューム満点で、お腹いっぱいになった子どもたちでした。

朝ごはんの後はお散歩です!

「春日神社」まで行き、鬼ごっこや、どんぐり拾いを楽しみました。

お散歩から帰ってきたらお泊り保育で使用した場所や物のお掃除タイムです。

グループで前もって決めた場所を掃除しました。

なかなか様になってますね!!!

自分たちで決めた掃除場所をピカピカに掃除してくれました。

最後は荷物整理をして

楽しかったことをしおりに絵描いたり

お弁当の片付けなど自分で出来たかも

自分たちでチェックしました。

初めてのお泊りを経験した子どもたちもいたようで

お友だちや保育者がいたから楽しく終えることができたようでした。

あらゆる経験をし、新しいことを発見した子どもたちは一回りも二回りも大きくなったことでしょう。