10月2021

園外保育〈年中〉

少し寒さも抑えられた気持ちの良い日に園外保育に行ってきました。

目的地まで少し長い道のりですが、子どもたちは元気に出発しましたよー!

川や田んぼを覗きながらゆっくりお散歩です。

途中では坂道や信号を渡ったりして

各クラスで確認してきた

『道路でのお約束』を考えながら歩きました。

いよいよ春日神社に到着しました~!頑張って歩いたね。

「漢字で書いてあるねー!」

「神社の入口には”鳥居”があるんだよ」と

園にはない珍しいものを子どもたちと確認していました。

神社での過ごし方など先生の話を聞いてから遊びます。神様にも「お邪魔します!」挨拶しましたよ。

たくさんのどんぐりや落ち葉が落ちていたので子どもたちは夢中になって拾っていました。また、前日の雨からかカタツムリやてんとう虫・かまきりなど色んな生き物を発見!!!

他にも、鬼ごっこをしたりかくれんぼしたりとたくさん遊びましたよ!

幼稚園からの往復よく頑張って歩きましたね。また遊びに行けるといいね。

10月の様子3

急に気温が下がり一気に秋模様ですね!!先日、園で実った柿やざくろをみんなでいただきました。

「甘くっておいしいー!」「ざくろの中ってこんなに実が入ってるんだー!!!」と大好評☆

木に生っているのを見て「どれが美味しそうかな…」

「あっ!あの柿、穴が開いている」と発見。

「鳥もおいしい柿って分かって、食べていったんだね」

後日、部屋を覗くと柿の絵が飾られていました。

大きくて美味しそうな柿がたくさん並んでいましたよ~!

他にも各部屋には秋の自然物を取り入れたコーナーや製作物がありました。

園庭でも子どもが「はい!花束です」とくれました。

少しずつ色づいてきた”葉っぱ”の花束でした。

遊びの中でも自然の変化を感じられました。

園庭では年長の子どもたち限定で『よしもっく』という工具遊びのコーナーが始まりました。以前バスの運転手をしてくださっていたおじちゃんが教えに来てくれています。

トンカチで釘を打っていくのですが、真っすぐ打つのは難しく、曲がっては立て直して…と何度もやり直しチャレンジしていました。このような体験はなかなか出来ないので、年長の子どもたちは夢中で取り組んでいましたよ。

園外保育〈年少〉

運動会も終わり、一気に秋の空気感に変わりましたね!

気持ちいい気候の元、年少さんが初めて近くの公園までお散歩に出かけました。

「きょう、こうえんいくねん!」

「すいとうもってきたよ!」など

とっても楽しみにしている様子が伺えました。

お部屋で〝車が来たら道の端に止まる〟〝道路の端を歩く〟などの約束をし、いざ出発です!

「もうつく?」

「はやくあそびたい」など

公園までの道のり、楽しそうにお喋りしながら進む姿がありました。

公園に着くと〝道路に出ない〟〝ブランコの順番を守る〟…などの公園での遊び方のルールを約束しました。

担任の先生の「遊びに行っていいよ~!」の掛け声に

子どもたちは各々遊びたい場所へ一目散に走っていきました。

すべり台やブランコなどの遊具はもちろん人気なのですが

どのクラスも担任の先生と鬼ごっこ(追いかけごっこ)をして遊ぶクラスが多かったです。

思いっきり体を動かして遊べて、満足げな年少さんでした。

帰り道…「ようちん、まだ~?」

「ちからなくなってきた~」と言いながらも

幼稚園まで歩ききることができた年少さん、よく頑張ったね!!!

運動会2

雨予報で心配でしたが、気持ちの良い天気の中、2週目の運動会も最後まで行うことができました。

まずは年中の部から始まりました。元気いっぱい「♪エビカニクス」の曲に合わせて体操しましたよ!

続いて「かけっこ」です。

たくさんのお客さんに圧倒されて、緊張から泣き出してしまう子どももいましたが、最後までゴールに向かって頑張って走り切りました!!!

競技は各部によって内容が違い、それぞれ練習してきた力を発揮していましたよ。

もも組・すみれ組はトンネルの中にボールを転がして競います。練習していくうちに、スピードがついてきていました!

たんぽぽ組・ばら組は「さかなの運動会」というテーマにちなんで、魚釣りを取り入れた競技です。魚や海の生き物は子どもたちの手作りでした。

うめ組・ひまわり組はキャリーで2種類のボールを運び競いました。スピードをつけたいが…慌てるとボールが落ちてしまうので慎重さも必要になり苦戦していましたよ!

年中の部、最後は「パラバルーン」です!どのクラスも息ぴったりに形を変化させていてとってもキレイでした。

最後にカラフルなボールが空に向かって高ーく飛びました!たくさんの拍手をいただきましたよ☆

園長先生から得点発表をしていただき、今回も頑張った子どもたち全員にメダルを先生からもらいました!

午後からはあやめ組とふじ組。マーチングからスタートです!先生の指揮にばっちり合わせて、かっこよく決まっていました。

今回も年長の部は係の子どもたちの挨拶から始まり、体操もみんなで元気よく踊りました。

「がんばるぞー!えいえいおー!」

練習や本番、色んな場面で子どもたちと気合を入れます!

競技はフープをジャンプしながらマットからマットへの橋渡です。二人の協力はもちろんスピードもあるので応援にも熱が入りますね。

最後は「リレー」です。1学期のスポーツ大会でもリレーを経験している子どもたちはさらに走る力がついていました。応援に来ていたお休み中の先生たちも、子どもたちの走る姿に驚くほど!!!迫力がありました☆

年長の子どもたちもメダルやご褒美をいただきました。

楽しかったね!そして年長さんは最後の運動会をお家の方たちにも見てもらえてよかったね!

運動会1

とてもお天気が良く運動会日和となりました!!!

コロナ禍のため2クラスずつに分散して実施しました。

2日間に分けての運動会。本日は1日目のクラスです。

テーマは年長の運動会係さんが考えて決めた『さかなのうんどうかい』。

会場には係の子どもたちが作ったさかなの飾りや保護者の方に描いていただいた応援旗を飾らせていただきました!

年少の子どもたちは園長先生の開会の挨拶ではじまりますよ~!

まずはかけっこ!スタートの合図をよく聞いて走り出しました!!!

ゴールまで諦めず走りきっていましたね。

続いて「玉入れ」をしました。

なかなか玉が入らなかったチームもありました。

でもみんなで力を合わせて頑張りましたよー!

続いて「お遊戯」です。広い会場にドキドキしながらも音楽に合わせて上手に踊れていました!!!とっても可愛くて、観客の皆さんも手拍子しながらノリノリでしたね!

年長は「マーチング」からスタートです!子どもたちの緊張が会場にも伝わり…演奏が始まるまでドキドキ。しかしいざ始まると指揮の合図や音楽をよく聞いて今までの練習の中でも一番良い演奏ができていました!

係の子どもたちが開会の挨拶や体操の見本を務めてくれました。しっかり準備してきたのでみんなの前でも堂々とした姿が見られました。体操はテーマにちなんで「♪エビカニクス体操」 カニポーズがかっこよく決まっています☆

きく・ゆり組の「競技」はプラフォーミング(柔らかい積み木)を使ったお引越しゲームです。それぞれ『ぺんぎん』『さかな』の形をクラスの子どもたちで考えました。難しい形に苦戦したみたいですが、まず形を覚えるために”絵を描く”など工夫して練習してきました!さすが年長さん。

たけ・すぎ組の「競技」はリングのついたフラッグコーンに縄をひっかけて運ぶゲームです。こちらもまた縄を扱うのがなかなか難しく、且つ走って運ぶので二人の息を合わせることも必要になり…難易度のある競技ができるのも年長さんですね!

最後は「リレー」で締めくくります!真剣な眼差しをしっかり前に向け、走る姿がとってもかっこよかったです!転んでもすぐ立ち上がる姿からは「絶対負けない!」という強い思いが伝わってきて応援する側も胸が熱くなりました。

保護者のプログラムもできなくて少し残念でしたが、今年の運動会は子どもたちの成長している姿を間近で確認していただけたことが一番良かったことではないかと思います。また子どもたちもとても嬉しかったことと思います。

お家に帰ってから家族でたくさんお話をしていただけたことでしょう。

子どもたちは暑い中、元気に楽しめました!保護者の方々も今年は大きな声での声援はできませんでしたが、最後まで見守っていただきありがとうございました。

 

10月の様子2

年少の子どもが真剣な表情で遊んでいました。

「”だんごむし”釣りしてるねん!」

台車にたくさんのだんごむしを集め、園庭に落ちていた枝を使って「さかなつり」ならぬ「だんごむしつり」をしていました!

それを見た担任の先生も「おもしろいこと考えたね~!」と声をかけていました。「こっち(枝)の方がよく釣れるよ」「釣ったらこっち(もう一つの台車)に入れよう!」と子ども同士で声を掛け合い楽しんでいましたよ。

日中はまだまだ蒸し暑いですが、クラスによっては部屋の近くの風がよく通る場所におもちゃを出し遊んでいます。

園庭の様子を見ながら気持ちよく遊べますね。

年長の子どもたちも風の通る涼しい場所を選んで、ぬりえあそびをしていました。

「細かいところ塗ってるとどんどん上手になるんだよ」と

得意気に話していました。

手先が器用になり、細かい柄も丁寧に色分けして塗れるようになっています。

保護者の方に協力していただいた『応援旗』を園内に飾りました。

外廊下にズラーっと連なっているので一気に運動会の雰囲気へ!!!

「あっ!私のあったー!」「○○くんのも見つけたよ!」

「これお父さんが描いてくれたんだよ!」と

廊下を通るたびに嬉しそうに眺めています。

運動会当日は会場に飾らせていただき、子どもたちへたくさんのパワーを届けたいと思います☆

ご協力ありがとうございました!!!

10月の様子1

10月に入り、いよいよ運動会本番まで迫ってきています。練習も最後まで頑張りますよ!!!

ルールや勝敗を理解してできるように

なってきたので練習の時点で大盛り上がり。

リレーのスタート姿を見たら大人もドキドキです!

年長の子どもたちは、各チームの「作戦の話し合い」を大事にしています。

走る順番や気付いたことをファイルに書き記していて、いつでも自分たちで決めたことをチームで共有し、確認できるようにしています。

緊急事態宣言も解除され4チームで練習を再開しました!得点板も利用し、さらに勝敗への意識を高めています!練習するたびに順位が変わるので、子どもたちも諦めず練習を続けています。

練習後、奥池グラウンドで遊んでいると大きなカマキリを発見!

「どこどこ~!?」と次々子どもたちが集まってきたのですが…

「あれ!このカマキリちょっとお腹大きくない?」

「捕まえたら卵産まれちゃうで!」

「触らずそっと見ててあげよう」と

無造作に扱わず見守っていました。

虫捕りが大好きな子どもたちでしたが、優しい対応にほっこりした場面でした。

こちらは砂場で何やら熱心に作る様子が!

「料理対決してるのよ♪」

と二手に分かれてケーキ作りをしていました。

それぞれケーキを作り、最後には担任の先生にジャッジしてもらうということでした。作り終えるまでお互いの出来は見ないようにしていたのですが、いざ先生に見てもらう時には「どっちもステキー!美味しそう!」とお互いのケーキを絶賛☆結局みんなで仲良く食べていました!園の自然物がこんなにもかわいい姿に変身するなんて…思わずパシャリと写真を撮りました。