お泊り保育(ゆり・ふじ組)

お泊り保育をとっても楽しみにしていたゆり・ふじさん。

朝から気持ち高らかに登園してきました。

この日の為に沢山準備してきた子どもたち。

各クラス3~4人のグループに分かれていて、各々自分たちで何ができるかを考えて、準備してきました。

どちらのクラスも『バスの中でクイズ』を考えたグループがいて、野外活動センター行きのバスはとっても賑やかな空間となっていたようです。

野外活動センターに着くと、皆楽しみにしていたお弁当タイム!

お弁当を準備する中、「ここで食べよう!」「見て~みかん入ってる!」「早く食べたい!」と

嬉しさを伝え合っていました。

『いただきます』も子どもたちでしてくれました。

お弁当はもちろん楽しみにしていた子どもたちですが「焼き芋も早く食べた~い」と

焼き芋も楽しみにしている様子でした。

お腹いっぱい食べた後は、山あそびへ出発です!

木々の間にロープを張り巡らし、アスレチック広場が出来ていました!

ハンモック・ターザンロープ・ロープぶら下がり・坂上がり・梯子のぼり・ブランコ・綱渡り…などたくさんの

動きがあり、それを目にした子どもたちはどれから遊ぼうかワクワク感があふれていました。

どちらもバランスのいる遊び!さすが年長さんですね!

逆上がりは登り切った後の下る道のりもなかなか難しかったのですが上手に降りていました。

ターザンロープは『ゆるゆるコース』『ドキドキコース』の二種類がありドキドキコースはスピードがかなり出るのですが、しっかりロープを握り、スリルを楽しんでいました。

そして待ちに待った焼き芋の時間!

一気に食べるのはもったいない感じで、少しずつ味わって食べる子どもたちでした。

そして、みんなで『サナギ粉+小麦粉+水』で川魚を獲る餌づくりをし、セルビンの中に入れ川に仕掛けました。

周りを散策した後、仕掛けたセルビンを見に行きました。

保育者が川まで取りに行き、まだ見えてないのにも関わらず

「やった~!!!いっぱい獲れた~!」と歓喜していた子どもたち!見えてか見えてなかったかはわかりませんが

本当に大漁でした!!!

みんなが作ったサナギ粉の餌が美味しかったのでしょうね!

大きい魚が獲れたこともとっても嬉しそうでした。

獲れた川魚は水槽に入れ、園まで大事に持って帰りました。

「明日も行けるんだよね?」と野外活動センターでの遊びに

大満足した子どもたちでした!

バスで園に帰り夕食の準備です。

ここでもグループで決めた『椅子を並べる』『仕切りを立てる』などの

活動を頑張ってくれたおかげで〝 ひよしレストラン 〟の準備が

整いました。

夕食のメニューは唐揚げ・ハンバーグ・マカロニサラダ…など子どもたちが選んだメニューで

たくさんおかわりしていた子どもたちでした。

食後も『お皿を洗う』『机を拭く』など子どもたちで声を掛け合い活動を行えていました。

そして、お楽しみタイム!『宝探し』『園内探検』を楽しみました。

夜の幼稚園はいつもと違った雰囲気で、子どもたち怖がることなく好奇心で前に進んでいたようです。

宝探しでは、グループ毎に宝箱と鍵をセットで作っていたようで、鍵を交換し合い、その鍵にあう宝箱を探し合ったようです。

「見つけた~!」と開けてみると中にはビーズで作ったアクセサリーや王冠や剣など

子どもたち手作りのお宝が入っており、大興奮の子どもたちでした!

楽しい夜が更けていき、布団も子どもたちで協力して敷き、寝る準備ができました。

電気が消えても遅くまで子どもたちの喋り声がしていたようです。少し寂しくなり、涙する子どももいたようですが、お友だちが手を握ってくれたり、担任の腕枕で安心して眠りにつくことができたようですよ。

ーーー2日目ーーー

朝早く目覚めた子どもたちは朝から元気に「起きるよ~」と声をかけていました。

声を掛けられた側は少しボーっと目覚めるまで少し時間がかかっているようでした。

朝の身支度が完了したら〝エビカニクス〟の体操を行いました。

『体操の子ども先生』グループがあり、みんなの前で張り切って体操してくれました!

そして朝ごはん!

〝 ひよしレストラン〟に入るとパンの焼けている良い香りが広がっていて

「お腹すいた」「早く食べたい」と口々に席に着きました。

パン・ウインナー・スープなどおかわりをたくさんしてお腹いっぱいの子どもたちでした。

気持ちいい気候の中、『春日神社』までお散歩に出かけました。

春日神社ではどんぐり拾いを主に楽しみました。

最後はお泊り保育で使った場所をみんなでお掃除しました。

これもグループ毎に掃除場所を決め、掃除用具も自分たちで前日までに準備していました。

『お風呂』『プレイルーム(ひよしレストラン)』『体育館』など

納得いくまできれいに掃除してくれました。

最後はしおりにお泊り保育の思い出を絵描いたり、『片付け』や『着替えた後の服の始末』など

できたかな?と自分たちでチェックしました。

各自荷物整理を行い、大きな鞄とこの2日間のあらゆる経験と思い出を背負い子どもたちは帰っていきました。

このお泊り保育がとっても楽しかったようで『今日も泊まりたい!』と連泊希望の子どももいたようです。

お泊り保育を楽しむことはもちろんですが

『物の管理をする』『グループで決めたことを自分たちで気付き動く』

『グループで動けるようにお互いに意識し合う』など子どもたちが主体的に動けるように見守ってきました。

この2日間で子どもたちは色んなことを経験し、大きく成長して帰っていったと思います。