年長スポーツ大会

以前にも少しお知らせしていた年長のスポーツ大会での様子をお伝えしたいと思います。

練習期間が過ぎると開会式が行われました。1位になったクラスには優勝カップ、2位・3位になったクラスには盾がもらえることを知り、さらにやる気になる子どもたち。「絶対トロフィー欲しいから1位になるぞー!」「4位~6位は何も貰えないのか…なら3位までにはなりたい」と話す姿が見られました。

何度も練習を重ねてきたので、走る姿も変わってきていて【力いっぱい走る】ということが段々と身についてきているようでした。一緒に走る友だちがいるからこそ、他の子どもの力や自分の力に気付くきっかけになるのですね。このように部屋にも対戦表を貼り出し、試合結果が分かるようにして振り返ります。

走る練習だけではなく、そのことを通して気付いたことも、その都度子どもたちと振り返り、話し合うことを大事にしています。<速い子どもはどうして速いのか><バトンをもらう人はどのように待っていたらよいのか>などクラスで話し合い、でた意見を次の練習や試合で実践してきました。始めはぎこちなかったバトンの受け渡しもスムーズにいくようになっていましたよ!

試合はいくつか行われ、色んな場面が見られました。抜かし抜かされ…という姿はもちろん、アンカーが同時にゴールしたので引き分けになり、それは嫌だ!と再試合をしたり、靴が脱げても転んでも走り続けたりと子どもたちの一生懸命な姿がたくさん見られました。また、走り終わった子どもも「〇〇くんがんばれ!」「もっとコーンの近く走るねん!」と応援に徹する姿も見られ、クラスで団結する姿も見られました。クラスの仲間意識がこの行事を通してさらに深まったのではないかと思います。

クラスの代表として1名ずつ募って集まった<スポーツ大会係>の6名の子どもたちは、試合中に自分たちができることを考えました。インコースをどちらのクラスが走るか試合前にじゃんけんで決めたり、「よーい!スタート!」とホイッスルを鳴らして合図したり、ゴールテープをもったりと色んな場面で活躍しました。大きな対戦表にはクラス名もそれぞれが書き、試合後には結果を書き記しました。

全試合が終わり、長いスポーツ大会もいよいよ閉会式。ドキドキの結果発表です!

1位は見事全勝した≪きく組≫ 2位は≪ふじ組≫

3位は同率で≪たけ組・すぎ組・ゆり組≫ 6位は≪あやめ組≫でした。

1位・2位のクラスへはそれぞれ優勝カップと大きな盾をもらい、同率3位であった3クラスは係の子どもが代表で話し合い順番にまわしてクラスに飾ることになりました。

どのクラスの子どもたちも最後まで諦めずによく頑張りました!!!