7月2019
7月20日(土)
5時40分。

寝てますねぇ・・・ほし組さん。
6時。

ちょっと明るくなりました。おひさま組さん。

もっと明るくなりました。おひさま組さん。
6時30分。
起床。
7時。
ランチルームに集合。

みんなおはよう!

今から朝ごはん作りま~す。
「え~~~??」

もみもみもみ。
小麦粉と、木綿豆腐と、砂糖とお塩。
さぁ、朝ごはん!

と、その前に!
パプリカさんと一緒に、

パプリカダ~ンス♪
お待たせしました。
今日の朝ごはんは?

まるまる~。
揚げたての豆腐ドーナツと、
くだものと、りんごジュース^^!
と、お茶。

「いただきま~す♪」

いただいてま~す②

いただいてま~す③

いただいてま~す④

いただいてま~す⑤
おいしゅうございました♥
さぁ、最後のプログラム、
園庭に集合だ!

みんなの思いを・・

お空に飛ばそう~!
ちょっとシェードに絡まったけど・・・

飛んでけ~~!!

黄色、追いつけ~^^;
雨は降りましたが、
みんなで泊まった保育センターでの1日。
楽しかった?
先生たちは楽しかったよ^^
お泊り保育って何回やっても楽しいです。
(何十回もやってます・・・)
じゃぁ、これで・・・

「お・し・ま~~い!!」
2019年7月20日 11:02 AM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
ふぅ。
ごはんの用意ができました。
今日のメニューは・・・

こちらっ!!
鮭ずし(トッピングはきゅうりとコーンと海苔)
から揚げ、
ぶっかけそうめんデコレーション☆彡
デザートは、

みんなで作ったよ♥
これに凍らせたゼリーがトッピング。

「いただきま~す♪」
はい、よく食べました。
お腹いっぱいです。
19時10分。
キャンプファイヤー(キャンドルファイヤー)が始まりました。

星の炎に囲まれて☆
さぁ、踊ろう!!!

おひさま辺り~

つき辺り~①

つき辺り~②

ほし辺り~①

ほし辺り~②
なかなか盛り上がりました!
そして、

しずしずとホールを出て・・・

雨でもファイヤー!!!
花火を堪能。
手前の水たまりが雨の量を物語ってます。
さて、いよいよ夜もふけて。
お風呂の時間です。
今年のお風呂は・・・

「万葉倶楽部・北須磨店」
らしいです、すみません。

「いってらっしゃーい♥」
この中は・・。
ひ・み・つ ♥

しっかり歯も磨いたよ。
クラスでちょっとお話しタイム。

おひさま組。

つき組。

ほし組。
あ、右側が続きました。
疲れてきたかも・・・頑張れ、自分。
そして最後のお楽しみ。

なんだなんだ・・・?

「わぁ♥」
先生たちからのプレゼント。
ぷちプラネタリウム☆
ホントはもっときれいなの。
デジカメの限界ね(涙)

おやすみの花道を通って教室へ。
21時50分。
就寝(のはずですが、しばらく時間は掛かります・・・)
皆さま、少しは雰囲気が伝わりましたか?
ちょっとでも伝わって頂けたら嬉しいです。
では今日の締めは、
やっぱり素敵はこのTシャツ。

ほし組だぞぅ!ジャン。

つき組だぞぅ!ジャン。

おひさま組だぞぅ!ジャン。
どこに行っても、
探しやすいったらありゃしない♥
では、また明日。
おやすみなさい♪
2019年7月19日 10:52 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
15時。
園に帰って来た子ども達は、
ちょっとおやつタイムを楽しんでから、
①お手紙づくり
②宝探し
③デザートづくり
を、楽しんでいます^^

つき組、お手紙作ってます①

作ってます②

ほし組お手紙作ってます①

作ってます②
続いて・・・

おひさま組宝探してます①

探してます②

見つけました③

おひさま組手紙作ってます①

作ってます②

作ってます③

つき組宝探してます①
文字、並べてますね。

ちちんぷいの~・・・②

見つけた~!!③

ほし組宝探してます①

考えてます②

考えてます③

考えてます④
きゃ~~。
大急ぎですみません・・・
が、しかし!
が、なんと!
もうすぐ晩ごはんの時間です。
準備に行ってきます!!
では、またあとで♥
2019年7月19日 5:40 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
7月19日(金)
予報通りの雨ですが、ちょっと小降り。
さぁ、年長組のが始まりました!

「おはよう~!」
おうちの人と元気に(ちょっと涙で♥)いってきますです!

出発前。の、おひさま組

ほし組。

つき組。
おやすみなし!!
とってもGOOD!!!

「出発進行エイエイオ―!!」
10時20分。
青少年科学館に到着です。

係の人からお話聞いて・・・

早速プラネタリウムへ♪
「あ~、ほしがきれぃ~☆彡」
神戸の夜空を堪能しました^^
「せんせい、まわってあそぼうよぉ~」
うん、でもその前に。

おにぎりタイム~①

② 手紙も読みます。

③ 読みます。

④ 読みます、時々淋しくって涙も・・・

⑤ 食べます。
おうちの人からのお手紙、
一緒に読んでいる私たちも「うるっ」ときました。
2,3人、
4,5人、涙してました。
でもおにぎりは食べました^^。
さて、おにぎり後館内を回ります。
すみません、私も1チーム担当していたので、
色んなグループが見れなくて・・・
ちょっとだけ。

こんなことや、

こんなことや、、

こんなこと。
ぐるぐるとまわりました。

おひさま組さん。

ほし組さん。

つき組さん。
青少年科学館、楽しかったね♥
あ、園に戻ってからのプログラムが始まりました!!
急げ!
以上。
2019年7月19日 3:41 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
いよいよ明日はお泊り保育。
今年は梅雨明けが遅いから、ちょっと天気はよくないけれど、
そんなのへっちゃらぴー!
今日は前日の「団結式」
お泊りセットも持ってきたよ♥

ほし組。お荷物を机の上へ。

つき組。はみがきセット確認中。

つき組。こちらも確認中。
忘れ物ないか、大事よね^^
荷物の確認が終わったら、ホールに集まって団結式!
の、その前に、ちょっと秘密の練習><

アイテムを装着して・・・

ノリノリで・・・

スタンツの練習~!
そして。

3クラス、集まりました。
明日に向けてのお話を聞いて・・・

スタンツ披露~~(つき組)

ほし組~~。

おひさま組~~。
そして、みんなで、

すまいる~♪
さぁ、雨になんか負けないぞ~!
明日はみんなで楽しもう~!!

「おぉぉぅ~!」
で、年長だけでヒミツのアイス食べました^^!♥
2019年7月18日 4:23 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
7月12日(金)
今日は7月のお誕生会です。
とある年長組のお部屋に・・・

手づくりマイぞうり♥
なんて可愛いんでしょう^^
そして豪華。
では早速、お誕生会スタート!

ピシっとそろった年長組。

見つめ合う、年中組。

見つめられる、年少組。
みんな、ひとつ大きくなりました。
今日は2本立て。
まずは、

ペープサート。
先生、オンステージ☆
おっとそこに現れたのは!

テンション高~い「シャボン玉マン!

「2ほんのぼうで~・・・」

びよよよよよょ~ん。
その他、いろんなシャボン玉を見せてくれました。
では、年少・年中組さんの「いただきます」を見てみましょう。
(年長組さん、なくてごめんね・・)

ぺんぎん組さん。

いるか組さん。

かに組さん①

かに組さん②

ひまわり組さん。

たんぽぽ組さん。

こすもす組さん。
今日の給食は?
ヒント①

ここからの・・・

揚げたてての・・・

ジャ~~ン♪
ぶっかけそうめん(オクラ入り)と、
かき揚げ(玉ねぎ・なす・えだまめ・コーン)と
えび天。
きゅうりとにんじんのごま酢和え。
デザートはゼリーです!
夏らしいメニューでした♥
調理の先生は麺を湯がいたり、天ぷら揚げたりと
本当に暑いわ、忙しいわで、大変でした><;
ので、
美味しくいただきました♥
おしまい。
明日は「大掃除」お願いしま~す☆彡
2019年7月12日 3:26 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
はい、キャンプファイヤー♪の続きです。
振り返りましょう。
お店やさんをまわった子ども達、
みんなで夕食をいただきます。

「きょうのばんごはんは。」
お星さまカレーと、
キャベツとツナとにんじん、きゅうりのさっぱりサラダ、
フルーツの盛り合わせ。
って、食べやすいメニューでございます。

「いっただっきま~す☆」

ぱくぱくぱく。
私もいっぱいおしゃべりしながら頂きました><
夕方、そろそろ暗くなってきた19時。
静かな雰囲気の中、キャンプファイヤーが始まります。

(まだ明るいけど・・・)
神さまにもらった火が、輝きます。

ファイヤーを囲む①

囲む②

囲む③

囲む④

囲む⑤
スタンツでは楽しい王様が出てきてのストーリー。

姫踊る。

王様、かっこいい。
そしてキャンプファイヤーの締めです。
ファイヤーの炎を先生たちで分けっこします。
「みんな、あったかいね」

んんん、、若干、へっぴり腰?

子ども達も温かさ、実感します。
そろそろキャンプファイヤーも終わりの時間です。

この光、忘れないで^^
おうちの人がお迎えに・・・
今日、楽しかった?
いっぱいお話ししてあげてね。

お・や・す・み♥

おまけ(炎、燃えてる様でしょ♥)
2019年7月8日 2:50 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
お待たせ致しました。
ようやく先週末の年中組「キャンプファイヤー」に着手。
16時からの4時間半を振り返りましょう。
7月6日(土)
七夕イヴ^^
湿度も低く心地よい風吹く中、
「キャンプファイヤー」は始まりました。

「みんな、こんにちは~!」
なんと、今日はお休み0!!
これが一番嬉しいですよね♥
さぁ、お店やさんを回っていきましょう!
まずは「お話しコーナー」

しずしずと・・・

注目~^^(ひまわり組)

しずしずと・・・

虫あみ?(こすもす組)

再び、注目^^(たんぽぽ組)
お話しは「ほしの子ピッカル」
暗い教室で、ピカピカ光るピッカル。
とても楽しいお話しでした☆彡

「どういたしまして。」
次のお店やさんは・・・

はい、スーパーボール屋さんです♪

すくいます①

すくいます②

すくいます③

よっ!名人!
続いては大掛かりにご用意しました、探検のお部屋です。

さぁ、みんなで一緒に行ってみよう!

こんなシーンや・・

こんなシーンや・・・

こんな暗闇や・・・

こんなに先生が喜んだり・・・

こんなゲームしたり・・(見えづらくてすみません)
ふぅ~、楽しかったです。
最後、待ち時間を楽しむお友達もやって来ました。

アイ アム だんごむし~♪
みんな一緒に踊ろうぜ~^^!

イエイ!

イエイ!!
子ども達のだんごむしとのダンス、
可愛すぎました♥
ということで、前半終了。
2019年7月8日 1:25 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
7月7日(土)
お空はどんより。
でも雨じゃないし!
今日は年中組さんの「キャンプファイヤー♪」
夕方から登園してきて、
先生のお店屋さんをまわったり、
みんなで夕食食べたり、
園庭でファイヤーなんて囲んじゃう♥
花火なんて見ちゃう♥
そう、今日は「キャンプファイヤー」
今、先生たちが絶賛準備中。
どんな感じ?
見たい?
見せちゃダメ?
見たい?
じゃ、ちょっとだけ。
(子ども達には内緒ですよ><:)

静かなランチルーム。
今から飾り付け。
ここ、
夕食会場です。
今日の夕食はなにかなぁ?
(って答え出てるし・・・)

とある教室。
ここ、お話しのコーナー♪

わぉ!
スーパーボールの海にダイブした~い!!
そしてメインのアドベンチャール~~~~~~ム!!!

何か泳いでる~、飛んでる~!

アーーーップ!
それからの~・・・

☆の世界~☆彡

からの~??
は~い!ここまで~!!
続きは子ども達だけの体験です。
見てみたい?
体験してみたい?
では。
子どもか、
先生になる?
ではあと、1時間後、
待ってるよ♥ 子ども達^^♪
2019年7月6日 2:42 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
7月2日、今日は1年の折り返しの日・・
らしいです。
1年って早いですね。
今日は何やら年長組が部屋にこもってます。
(天気もよくないので仕方ないですが。)
ちょっとだけ、「何してる?」

つき組さん①
お泊り保育のスタンツの際で使用するアイテム作るそうです。
で、その後・・

つき組さん②
お泊り保育の「しおり」を見ながら、
イメージを膨らましたそうです。

おひさま組さん①
何してる?
先生が細かい作業を伝えやすいように・・・
題して
「「回転すし製作~^^;」

おひさま組さん②
先生、くるくるまわってました。

ほし組さん。
ごめんなさい。
ほし組さん、1枚しかなくって・・
歌をうたって、こちらもアイテム作りをしました☆
で、もうお昼ごはんです。

つき組さん、いただきます^^

ほし組さん、いただきます^^

おひさま組さん、いただいています^^;
今日はサラダが新作です。
今日のメニューは、
ごはんと、とりの塩焼きと
豆腐とトマトときゅうりとキャベツと枝豆とコーンの
さっぱりサラダ(おいしゅうございました♥)
揚げとキャベツと豆腐とわかめのおみそ汁、
デザートはバナナさんでした。

これは大人サイズ^^
明日もどんよりした天気っぽいですね。
でも、子ども達はきっと元気~~!!
2019年7月2日 2:24 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam