年少
今日は朝からシトシトと雨。
一雨ごとに春に近づくといいですね。
さて、年少組のお誕生会~~♪
さっそく、3月生まれのお友達の入場で~す♡

わ~~~I!!
何と今月はひとりです!

「4さいになりました~~~♪」
みんなで一人のために大きな声で「ハッピーバースデー♪」を歌ってあげました。
それから・・・

どこかで・・・・
どこかで見た「ひしもち」さん。
と、一緒に大きなお話を楽しみました。
(ここまでメインの登場人物2名・・・)

「大きなお話しです。」
さてさて本日3月5日の給食のメニューは、
年度末恒例の年長組の「リクエストメニュー☆彡」
今日はつきぐみの「リクエストメニュー」です。
まずは、年少組の「いただきます。」

ぺんぎん組さん。

いるか組さん。

かに組さん。
そして今日のメニューを考えてくれた、つき組さん。

「いただきます!」
どんどんズームアップしていきます。

女子テーブル。
からの・・・

メニューアップ。
からの・・・

ハンバーグ アップ~!
ごはんと、
ハンバーグと、
スパゲッティサラダと、
豚汁。
デザートはプリンちゃん♥
つきぐみさん、美味しいメニューをありがとう!!
2021年3月5日 1:56 PM |
カテゴリー:園行事, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
今日はどんどん暖かくなってきています。
そんな中2月のお誕生会(年少組)を行いました^^
でも、写真があまり撮れなくてごめんなさい・・・

「4さいになりました!!」
嬉しすぎてジャンプジャンプしちゃってる?
年少組さんも可愛らしいお歌をうたってくれました。

いるか組さんで~す♡

かに組さんで~す♡

ぺんぎん組さんで~す♡
ぺんぎん組さんはマイクも作ってノリノリでした。
みんな可愛く歌えたでしょう♪
2021年2月5日 1:40 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
2月2日、今日は節分です。
子ども達は一足早く、昨日豆まきをしました。
毎年ですが、豆をまく子ども達がなぜか鬼に変身します。
今年はオニ以外のコスプレ?も登場。
さぁ、みんなでオニ退治だぁ~!
まずは年少組さんから、

ぺんぎんオニさんです。
と思いきや、こちらは「イワシ」のようです。
安心してください。
「イワシ」の裏面は「オニ」だそうです・・・
お次。

いるかオニさん。

かにオニさん。
可愛いオニさんがいっぱい♥
そこへ・・・

「き~た~よ~・・・」
安心してください。
お部屋には入りません。

わ~い!

わ~い!!

豆探す余裕もあるよ。
そうこうしているうちに、
年長組へ!

ほしオニさん。

おひさまオニさん。

つきオニさん。
思考を凝らしたオニさん達、
そ、そこへ・・・

「き~た~よ~・・・」

年長組さ~~~ん!! は・・・

部屋に入るんだよ~~~!!!
例年通り、大騒ぎでした^^;
年中組さんは、年長組とほぼ同時進行なので、
行けませんでした、ごめんなさい・・・

こうもすオニさん。

たんぽぽオニさん。

オニになりきるひまわりオニさん。
来年は必ず行くからね♥
2021年2月2日 1:20 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
ちょっと暖かな、1月15日(金)
今日は年少組さんの1月生まれのお誕生会です。

「みんな、おはよう~!」
では、1月生まれのお友達、どうぞ~♪

えへっ^^
緊張しながらも、お名前言えました♡

先生からプレゼント、もらいました^^
今日は、「先生かくし芸」で~す。
分かりにくいけど、お付き合いください♪
まず一人目。

「口笛」で5曲披露しました♪
ノリノリでした・・・
二人目。

ジャグリンぐぅ~。
三人目。

バスケ~シュート~!!
ちょっぴりゴールが動いたような?
4人目。

こま回し対決~!!
なぜドレスは聞かないでください・・・
子ども達も・・・

大興奮~~~!
換気しながら、楽しい時間でした。
(大笑いの場面もあり。)
さて今日の給食は?

ジャーン♥
ごはんと、中華風から揚げ(竜田揚げ)、
もやしとにんじん、ピーマン、ハムの酢の物、
玉子とうふスープ、
デザートはももゼリー♡
です。
では、みんなで、

「いただきま~す。」いるか組。

ぺんぎん組。

かに組。
今日の先生のひとこと。
「から揚げは揚げ物の王様です・・・」
以上^^;
2021年1月15日 3:14 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
12月11日(金)
今日はクリスマス会です。
今年は例年とは違い、感染症対策のため、
それぞれの学年とクラス単位で楽しむ、
工夫を凝らした、ディスタンス・クリスマス会です。
なので、いろんな学年に飛びますのですみません(ペコリ)

今年のステンドグラスです。
光が反射してきれいです。
10時。
年少組が順番にステンドグラスの前で写真を撮りました。
あれ?
みんなが作ったケーキが減ってるよ?
誰か食べた?
とそこにサンタさんからのお手紙が・・・

右側がそのケーキです。

かに組さん聞いてます。

いるか組さん聞いてます。

ぺんぎん組さん聞いてます。
そのころ園庭では、
年中組がホールの順番待ち、
いえ、暖かさを実感するために、

ダンス、なう。
さてさて、年長組のキャンドルサービス☆が始まります。

ひとクラスごと、

ゆっくりと入場します。

今年のキャンドルです♥
色んな表情が可愛い^^
そして静かにクリスマスのお話しが始まります。

キャンドルの光が眩しいね><

ほのぼのしたお話しでした♡
さて年中に戻ります。
お部屋に帰ると、なんとプレゼントが届いていました!!

見つめるこすもす組

受け取るたんぽぽ組
(ごめんなさい、ひまわり組が間に合いませんでした・・・)
中には学年ごとに違ったプレゼントが入っています。
メッセージカードはどんなの?

こんなの♥
では、いよいよクリスマスパーティーの時間です。

いるか組さん、いただきます。

ぺんぎん組さん。

かに組さん。
今日のメニューは?

ジャン!!
スパゲティナポリタン、
クリスピーチキンと星形ポテト、
ツナとキャベツとコーンのサラダと
カントリースープ
です。
あれあれ?
何も置いていないところがあるよ・・・

はい、いちごのショートケーキ♪
このあと年少組はホールには行かなかったので、
お部屋でクリスマスのパネルシアターを見ました^^

主任2人の特別ショー・・・
ちょっといつもとは違うクリスマス会でしたが、
暖かく、優しい気持ちになれた1日でした♥

やさしい後ろ姿^^
2020年12月11日 3:19 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
12月4日(金)
まずまずのお天気
寒すぎもせず、外で遊んだらちょうどいい感じ。
今日は12月生まれの年少組さんのお誕生会。
(ちょっと写真が少なめですみません)
12月生まれの年少組さんは・・・

ジャン!多いです。

みんな4才になりました^^
今日も先生に大型絵本を読んでもらいました。

よく見てくれました。

「てぶくろ」
懐かしいです。
さて、今日の給食は・・・

ジャン。
ごはんと、具だくさんおみそ汁と、
タラのフライ、
スパゲティサラダ、
桃ゼリーちゃん
でした。
ではみんなで、

「いただきます♥」かに組。

いるか組。

ぺんぎん組。
美味しくいただきました♥
2020年12月4日 2:00 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
11月19日(木)、20日(金)に年少・年中・年長組のお誕生会がありました。
各学年ごと、ちょっとずつですが
一緒にお祝いしましょう♪

まずは年少組さん。可愛い♡

年中組さん♥

年長組さん♥ しっかりしてるね。
各学年ごとなので、いつものような先生ショーはできないけれど・・・

しっとりと・・・

こんなお話しや、

こんなお話を、
プロジェクターで大画面で楽しみました♪
さて、19日の給食は・・・

ドンッ! カレー☆彡
とブロッコリーときゅうりのサラダ、
りんごに飲むヨーグルト
20日の給食は・・・

エビフライ!!!
とごはんとマカロニサラダと
わかめと玉子のスープと
りんごちゃんゼリー♡
「いただきます」の年少組です。

かに組さん。

ぺんぎん組さん。

いるか組さん
みんな美味しく食べれましたか?
給食の先生からお誘いが。
「素敵な風景なので、見てください^^」と。

えび三昧。
給食の先生、ありがとうございます。
さぁ、来週は?

誘われちゃったね♥
2020年11月20日 2:53 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
11月13日(金)
今日は園内に4つのお店がオープンしました♪
「きたすま王将」
「きたすまトイザらス」
「きたすま31」
「きたすまアクセサリー☆」
アクセサリー屋さん以外は他にも似た名前の店舗があります((笑)
商品は幼児さんみんなで作りました。
では、少しずつですがご覧ください^^
まずは、「きたすま王将」へ

店員さん、張り切ってます。

まずは来店のハンコ

メニューは?

チャーハンです♥
次のお店は?

ジャン! アクセサリー屋さん☆
アクセサリーは指輪と時計とバックがありました☆彡

「どれになさいますか?」

「これなんてお似合いですよ^^」

お値段は150円。破格!!
次のお店は?

きたすまサーティーワン!

小さなお客様が来店中♡

丁寧にお渡ししました^^
最後はきたすまトイザらス!
商品は色々なデザインのカスタネットでした。

ゆっくり品定め・・・

お支払いはこちらで~す!
どのお店も大繁盛!!
お客もお店の店員さんも大興奮の時間でした!

31、お疲れさま♪

王将、ごちそうさま^^

アクセサリー、気に入りました!!

トイザらス、もうかりましたか?
ぼちぼちね♥
2020年11月13日 6:00 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
10月30日(金)
ちょっと肌寒い今日、年少組が今年度初のバス遠足に行ってきました!

年少組さん、「しゅっぱ~つっ!!」

「はい、ゆっくりのってね。」

はい、2席に1人座り。
バスに揺られて20分、淡路に到着です。
途中、明石海峡大橋の上では「ふね~!!」「ふね~!!」
と、大喜び^^;

駐車場に着きました。
「はーい、入り口まで行きますよ~^^」

さぁ、みんなで一緒に入園します!

「わ~い!」

「わ~い!!」

「わ~い!!!」
では、疲れる前に・・・

いるか組さん。

かに組さん。

ぺんぎん組さん。
みんなで記念撮影しました^^
先生から遊ぶお約束を聞いたら・・・・

Let′s Go~~~!

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じで、
遊びました^^!
たくさん走った後で、おにぎりの時間にしましょう。

ぺんぎん組さん。

いるか組さん①

いるか組さん②

かに組さん①

かに組さん②
なぜ、ぺんぎん組さんだけブルーシートだったかと言うと、
大きいと思ったら小さかった・・・
ごめんなさい、みんな><;
おおうちの方の♥が込められたおにぎり、
みんな美味しくいただきました。
ありがとうございます。
さて、そろそろ帰りましょう。

おひさま、やっと照ってきたね。

ゲートをくぐって・・・

バスに乗って・・・
ちょっと肌寒かったけど、
行けてよかった♥
帰りのバスも大大元気な子ども達でした♥
2020年10月30日 3:18 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
雨の週末ですね。
すくすくと育っている大根には恵の雨です。
さて10月23日、
今日は年少組さんのお誕生会です♪

子ども達
何かかぶってる?

やっぱり何かかぶってる?
あぁ、そうか、
ハロウィンね。
ではお誕生日のお友達で~す。

みんな「4さいになりました!」
頑張ってお名前言いました♥

先生からプレゼントもらいました^^
今日は先生に大きな大きな絵本を読んでもらいました。

ジャーン。

一生懸命見てくれました。
その後、クラスごとにどこかに隠している「おかし」探しです。

2階かなぁ・・・

職員室かなぁ・・・

年中さんのお部屋かなぁ・・・
みんなで探したよ♥
見つかったかな?
では今日の給食です☆彡

「いただきま~す。」
実はこの写真は年長組さんの量です。
ちょっと撮りに行くのが遅くなっちゃって・・・
ごめんなさい♡
ごはんと、
鶏のから揚げ中華風(テンション上がる~♪)
春雨サラダ
たまごスープ、
デザートはりんごゼリーでした♪
来週は年中組さん、年長組さんのお誕生会です。
お楽しみに♥
2020年10月23日 12:47 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
« 古い記事