年中
梅雨目前のいいお天気です。
今日は年中組と年長組の、6月生まれのお誕生会でした。
少しですが、みんなでお祝いしてください♪
まずは年中組から。
入場です!

「ひゃっほ~い!」

「ひゃっほ~い!!」
興奮気味の入場です・・・

「みんな5才になりました。」
「ハッピーバースデー♪」のお歌でお祝いしてもらい、
プレゼントを受け取りました^^

「お誕生日おめでとう♡」
今日の先生からのプレゼントは、ペープサートです。
その前に、先生と一緒に動物の鳴き声クイズ~!

「この声だ~れだ?」

「はいはいはいはい~~!」
なかなかシュールな鳴き声クイズでした・・・
ペープサートの始まり始まり~。

「素敵な帽子屋さん」
年中組のお誕生日のお友だち、
「お誕生日おめでとう♡」
では続いて、年長組さん。

「いらっしゃ~い!!
入場~!!

「ひゃっほ~い!」

「ひゃっほいほ~い!!」
嬉しさがマックスです!

「6さいになりました!」

みんなおめでとう♡
年長組は「ばばばあちゃん」の絵本をプロジェクターで楽しみます。
その前に、みんなで、

準備運動からの~~~

からの~~~

カピバラダンス~♪

ノリノリで可愛い~~!
年長組のお誕生日のお友だち、
お誕生日おめでとう♡
2022年6月10日 1:33 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
もうすぐ梅雨がやってきますね。
そんなこと信じられないわ!っていうくらいいいお天気です。
ではまず、年少組さんのお誕生会から、どうぞ^^

「おっ友だち~!」

「お誕生会が始まるよ^^」
お誕生月のお友だちが、舞台に上がりました!

「4さいになりました!」

「4さいになりました!」
みんなに「ハッピーバースデー♪」のお歌を歌ってもらいました♪

「おめでとう~~!」
今日の先生からのプレゼントは、
影絵クイズ~~!

「だ~れだ??」
大きなシルエットにみんな大興奮で答えていました。
続いてビュ~~ンと畑に走っていくと、
もう年中組さんがじゃがいもをグイグイと掘っていました。
今日のじゃがいもは男爵とメークインです。

おおよそたんぽぽ組さん。①

②

③

ほぼ、ひまわり組さん。①

②

③

おおむね、たんぽぽ組さん。①

②

③
いっぱい掘れたね♡
おうちで美味しく食べてあげてください♥
お・し・まい。
2022年6月9日 1:19 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少 |
投稿者名:mam
今日は年中組・年長組5月生まれのお友だちの「お誕生日会」でした!
ちょっとずつですが、雰囲気を見てください^^
まずは年中組さんから。
お誕生日のお友だちの入場です。

ひょいっ!

ひょい ひょいっ!!

ひょいひょいひょい!!!
舞台にて・・・

「5さいになりました!」
年中組のお誕生日のお友だち、おめでとう♪
お話しの会までの時間、「せんせいクイ~ズ!」

「先生の変わった所はどこでしょう?」

分かりやす~い ><;
それからプロジェクターで、絵本を読んでもらいました^^。

静かに聞いてくれました。
続いて、年長組さん。

手づくりこいのぼりです。
クラスごとのオリジナリティが出ています。
お誕生日のお友だちの入場です!

ぴょん!

ぴょんぴょん!!

ぴょんぴょんぴょん!!!

「みんな、6さいになりました!」

「お誕生日おめでとう☆彡」
今日はこの後、大事なお話があります。
今日は「世界のうごく動物図鑑」を楽しみますが、
その前に、形当てクイズ~!

この形はな~ぁ~に?

大正解~~!
影になった黒い形から、それが何かを当ていきました。
なかなか難しかったです。
そして・・・

「動く動物図鑑」観ました。
迫力あって面白かったです。

あれれ?
隣のホワイトボードは何でしょう?
実は、「お泊り保育」の朝ごはんを今からみんなで決めるそうです!
結果は聞いていませんが、何になったのでしょうね^^
今日はボリュームたっぷりの給食です。
「おててをあわせてください。」
おあがりなさい。」
「いただきます。」

「いただきま~す。」

「飛び出す鮭フライ」
お腹いっぱい♥になりました。
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆彡
2022年5月27日 2:31 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
5月19日(木)
爽やかないいお天気、
年中組さんがバス遠足でいちご狩りに行ってきました。
お休みはなし!(嬉しいです^^)
9時40分、大型観光バスで出発です。

「出発進行~えいえいおぉ~!」

「いってらっしゃーい。」

「いってらっしゃーい。」

「いってらっしゃーい。」

「いってらっしゃーい。」
観光バスに揺られて、神出(かんで)のいちご畑に到着しました^^

あぜ道を歩いて・・・

歩いて・・・・
(黄色帽子が可愛く揺れています♡)
到着~~!
まずは写真撮影しましょうね。

ひまわり組さん。

こすもす組さん。

たんぽぽ組さん。
先生のお約束を聞いて・・
みどりのカゴを受け取ったら・・・

いざ!畑へ!!!

選び中。

どんなん?どんなん?

おれ、マジだぜ。
「いちご採れた?」

「ほらっ!」
採れたら、いただきましょう^^

「いただきま~す。」

「いただきま~す。」

「おいしいね♡」

「あまいね♡」
今年のいちごはとっても甘くて美味しかったそうです。
子ども達も結構食べてくれたようです^^
それから、一度休憩?のおにぎりタイム♪

再び、「いただきま~す。」
お天気も良くて、全員で行けた楽しい遠足でした。
さぁ、帰りましょうか。

てくてく。

てくてくてく。

てくてくてくてく・・・

お~し~まい♡
2022年5月19日 2:37 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
5月18日(水)
とってもいいお天気の中、
年中組さんが玉ねぎ抜きに農園に来てくれました。
ポッケにはビニール袋を忍ばせて^^。
少しですが、様子をご覧ください。
まずはひまわり組さん。
たくさんの玉ねぎの中からひとり2個選んで抜きます。

「大きなの選んでね~」

選んで抜いてます。

一生懸命選んでます^^;

抜けました!
抜けたら農園係の皆さんの所に持っていき、
新聞で包んで、ポッケから出したビニールに入れます。
次はこすもす組さん。

同じく選んでます。

先にビニール出したらだめよ・・

包んでください^^。
無事、こすもす組も抜けました。
最後はたんぽぽ組さんです。

積極的です。

「ぬけたよ、せんせい~!」

係の皆さんにお礼を言って・・・

見送ってもらいました♡
抜いた玉ねぎは、葉っぱ付きで持ち帰ります。
そして子ども達からは、ちょっと玉ねぎ臭がするかも・・・
新玉です!美味しく食べてくださいね♪
そして明日は、いちご狩り遠足です!
「抜き」から「狩り」へ。
明日もいいお天気のようなので嬉しいです♪
いっぱい食べようね♡
2022年5月18日 1:26 PM |
カテゴリー:年中 |
投稿者名:mam
4月28日(木)いいお天気です。

こいのぼり、新しくなりました^^
今日は年中・年長組の4月生まれのお誕生会でした。
まずは年中組さんから。

お誕生児の入場です!

「5さいになりました!」

プレゼントと一緒に♡
「おめでとう♪」の後は、「先生クイズ~!」しました。

「これだ~~れだ?」
「〇〇せんせ~~~い!」

「正解~~!」
その後は大型絵本を読んでもらいました。

真剣に・・・

聞いてくれてます^^
以上、年中組さんでした。
続いて、年長組さんの入場です!

ひょいひょいひょい。

「6さいになりました!」
今日はもう少ししたら始まる竹馬トライに向けて、
先生たちが見本を見せてくれました。

足指で竹馬をしっかり挟んで・・・

歩きます!

拍手~~!!
その後、年中組の時の先生の結婚をみんなでお祝いしました♡

「おめでとう~!!」

インタビューしました♪
しあわせになってね♪
さて、今日の給食です。

ジャン!カレーです。
ちなみに年長盛りです。
年長組さんの「いただきます。」、中継をつなぎます^^

つき組さん①

つき組さん②

ほし組さん。

おひさま組さん。
「おあがりなさい。」
「いただきま~す!」
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆彡
2022年4月28日 2:34 PM |
カテゴリー:年中, 年長 |
投稿者名:mam
今日は延期になったいた年中組のお誕生会です。
2・3月生まれのお友だち、お待たせしました^^。
今日はいつものホールは年長組さんがリトミックをしているので、
心地いい園庭で「青空お誕生会♪」しました。

お誕生児さん、入場~!

「5さいになりました!」

「おめでとう~!!」

「プレゼントもらったよ。」
それから・・

先生のマジックを見て・・

大きなしゃぼん玉作りを見て・・

お外でいっぱい遊んで・・

しゃぼん玉と遊んで・・・
いっぱい遊びました♪
さて、給食の時間です♪
今日の給食は?
マーボー丼と、
ほうれん草と人参のナムルと、
具だくさんのたまごスープ、
デザートはバナナでした♡

はい、美味しそう♥
(バナナ、写っていませんでした、すみません。)
では、みんなで「いただきま~す!」

こすもす組さん、

「いただきま~す。」

たんぽぽ組さん、

「いただきま~す!」①

②

ひまわり組さん、

食べてま~す^^!
年中組さん、みんな5さいになりました!
おめでとう♥
2022年3月15日 1:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
お待たせしました。
1月生まれのお誕生会、年中組バージョンです♪

お誕生児を待ちます^^
間隔を開けて、空気清浄機をマックスにして・・・

入場~~!

そろいました!

「5才になりましたっ!」
今日の先生のお楽しみタイムは?

何?
(下の方で中央右のボーダーの子に注目・・・)

こんにちは~~!
(ボーダーくん、驚きで飛び上がりました!)

音楽に合わせて手が踊ります・・・
なかなかシュールな「手踊り?」でした。
それから年中組さんは今なわとびに挑戦中ですが、
今日は先生たちが美しい?縄跳びを披露してくれました。

ぴょんぴょん。

ぴょんぴょん。
いっぱいみんなで飛ぼうね。
さて、今日の給食は。
ごはんと、
ハンバーグ(付け合わせはブロッコリーとコーン)と
スパゲティサラダと
たまごスープ、
デザートはりんごゼリーでした。

にっこり。ひまわり組。

見つめる、たんぽぽ組①

待つ。たんぽぽ組②

食べてます。こすもす組。

「いただきま~す♥」
お誕生日のみんな、おめでとう♪
2022年1月21日 2:27 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
ポカポカ。
ポカポカ。
今日はとってもいい天気。
朝、年少組のお友だちが教えてくれました。
「サンタさんは雪が降らないと来ないねん。」
・・・どうしましょうか。笑。
雪は降りませんが、クリスマス会は始まります。
今年はホールで楽しむのは年中組と年長組のみです。
後の学年は各クラスでゆっくりサンタさんと出会います。
ではまず、「乳児クラスとサンタさんの出会いのコーナー」
2才うさぎ組 → 1才児りすあひる組 → 0才児ひよこ組とサンタがめぐります。

「うさぎ組さん、ばぁ!」

「へ?・・・」

「えらいこっちゃ~!サンタさんだ~~!」
かなり、大騒ぎでした^^;

「りす・あひる組さん、ばぁ!」

驚きのあまり、静かに手を振る・・・

「ひよこ組さん、ばぁ!」
全集中・・・
サンタさん、プレゼントありがとう♥
では、ここからはホールに移動します。

ホールに入ります。
年長組がキャンドルサービスで入場です☆彡

しずしず・・・・
(あぁ、いいカメラが欲しい・・)
みんな一歩一歩慎重に歩いていました。

キャンドル達、綺麗ですね。
それからクリスマスの劇の始まりです。

とっても温かいお話です。

静かに観てくれました。
ホールを出て、部屋に戻るとそこにはプレゼント♥

見つめるおひさま組。

のぞき込むつき組。

聞き入るほし組。
サンタさんにお礼を言いたいねぇ・・
などと話していたら、

はい!サンタさん登場~。
その後、サンタさんはお山に瞬間移動~!

サンタさんに向かってお礼を叫ぶ。

「ありがとう~~~!」
(年少組はこの少し前にお部屋の窓から出会っています。)
サンタさんにも無事出会えました。
ではみんなでクリスマスの給食をいただきましょう。

今日のメニューです♪
今日のメニューは、
ごはん(ふりかけ入り)トッピングは星にんじん、
チューリップ(鶏)の唐揚げ、
星のポテトフライ、
ブロッコリーとコーンのさっぱりサラダ、
カントリースープ、
デザートは後ほど。
では、年少組と年中組の「いただいます。」です。
「メリークリスマス~!」でクラッカーも鳴りました。

ぺんぎん組さん①

ぺんぎん組さん②

いるか組さん①

いるか組さん②

いるか組さん③

かに組さん① 興奮気味・・

かに組さん②

たんぽぽ組さん①

たんぽぽ組さん②

ひまわり組さん①

ひまわり組さん②

こすもす組さん①

こすもす組さん②
肉からいく派
ポテトからいく派
肉を両手で持つ派。
食べ方は好き好きですね。
デザート、届きました♥

はい、どうぞ^^!
ひとり一個ですよ。
今日のサンタさんは、乳児から幼児へ、
園庭からお山へ大移動。
きっと汗だくでフィンランドに戻っているでしょう。
おしまい♪
2021年12月10日 1:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
12月3日(金)
今日は年中組、年長組のお誕生会です。
早速、嬉しいお誕生会の様子を見てあげてください♡
まずは年中組さんから。

お誕生児さん、「いらっしゃ~い!」

「は~~~~い♡」

「は~~~~い♥」

「みんな5才になりましたっ!」
12月生まれのみんな、おめでとう!
今日の年中組さんのお話は?

クリスマスのお話しです☆彡

必死な先生・・・

楽しんでくれたかな?
続いて年長組さんです。

入場~~~!!

入場~~~~!!!

「みんな6才になりましたっ!」
お誕生日、おめでとう!
ところで、年長組さんの今日のお話は?

はい、入場~~~~~♪

クリスマスのペープサートでした^^
そして今日のメニューは?

どんっ。
カレーピラフと
ブロッコリーときゅうりとコーンのさっぱりサラダ、
お野菜いっぱいのスープと
デザートはバナナちゃん。
では、本日は年長組の・・・

「いただきま~す♥」 おひさま。

「いただきま~す♥」 つき。

「いただきま~す♥」 ほし。
「おあがりなさい^^。」
2021年12月3日 1:36 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事