5月2023

満三歳児誕生会

いちご組では、先生とお友達で誕生会を行っているんですよ。

今月の誕生会では、初めに3歳を迎えたお友達を紹介しましたよ。

次は先生からのプレゼントの大型絵本「だるまさんが」です。

だるまさんの絵本を楽しんだあとは、みんなでだるまさんになりきって遊びましたよ。

どてっ、ぷしゅー、びよーん、ぷっ、にこ、いろんなだるまさんになったね。

誕生会の最後にはカスタネットやマラカスの小楽器、民族楽器も楽しみました。

笑い声に包まれた素敵な誕生会になりましたよ。

来月の誕生会も楽しみですね。

6月の歌は・・・

♪園歌(1番)

♪かたつむり

♪あめ       です。

お家でも歌ってみてくださいね。

6月も元気いっぱい遊びましょう。明日も園で会えるのを楽しみにしています。

アネモネ

ききょう春のホリデースクール

 新年度がスタートしはや1ヶ月半。ますますいい表情で塾に通ってくれている姿をとても嬉しく思います。

 初めて3学年が顔を揃え、元気に滋賀県草津市の水生植物公園と琵琶湖博物館に行ってきました。

数日前からいつものように天気予報とにらめっこでしたが、晴天に恵まれ笑顔での出発です!

バスの中ではいつものように子どもたちの持ちネタクイズを楽しみ、おしゃべりが途切れることもないままに1時間半。

草津市立水生植物公園「みずの森」に到着。

かわいらしいポピーの花に出迎えられ、入り口ゲートをくぐります。色とりどりの美しい花々と大きな噴水の間を通り抜け、水しぶきに心を躍らせました。みんなを歓迎してくれるかのようにひまわりも顔を1列にそろえ咲いていました。

 ロータス館のアトリウム(温室)に入っていくと、たくさんのスイレンが水面に浮かんでいて、それを囲むさまざまな植物を見学しました。「うわぁ、サボテンだ!」と天井までのびた巨大さに喜んだり、自分たちのからだの大きさほどの葉に驚いていました。園内では、いろいろな春~初夏の草花に出会い、花の名前や特徴に興味津々。年長時にもらった「さんぽずかん」を持参してくれた子どもたちもいましたが、きく科、ばら科などと書かれた札を見て、幼稚園のクラス名を思い出し、木や花を身近に感じながら楽しく散策しました。万葉の道で咲き始めのあじさいを見つけると、そっとつぼみに顔を近づけ、「がんばれ~!」と声をかける子どもの姿に感動させられることも…池の上をつなぐ太鼓橋を渡りながらウォーターガーデンを見つめ、みんなが穏やかでやさしい気持ちになりました。夏に咲くハスも楽しみです…

 植物と水に癒された後は、目の前に180度琵琶湖が広がる広場でお楽しみのお弁当タイム!

素晴らしい景色を前に「おなかすいた~、いただきます!!」とますます笑みがこぼれました。

 昼食の後は琵琶湖博物館へ移動。

まずは水族展示室へ向かいました。淡水生物の展示で、湖の生き物を見て回りました。

ビワコオオナマズやチョウザメ、カラフルなチョウチョウウオにも目を輝かせ、スケッチをしている子どももいました。アザラシのえさやりが見れる水槽の前では全員が集まり、そのしぐさに「かわいい!!」の連発。キラキラした笑顔で手を振る子どもたちもとってもかわいかったです。

2階へ上がると、400万年前にできた琵琶湖と人々の生活とのつながりや、生き物、自然環境の移り変わりについての展示を見学。琵琶湖が日本一大きな湖であること、世界でそこにしかない固有種の生き物が60種類もいること、長い歴史をもつ奇跡の湖「古代湖」であることも学びました。また、西の湖の円山で育てられているヨシは、窓辺につるして日除けに使う品質のよいスダレやヨシズになり、他、ヨシ紙やヨシペン、よし笛、よしクッキーにもできるそうです。そういえば俳句かるたに「よしのずいから天井をのぞく」とありましたね。

2023年の中学年の課題図書「化石のよぶ声がきこえる:天才恐竜ハンターウェンディ.スロボーダ」を事前に読んでいたので、ゾウなど生き物の化石にも興味を湧かせていました。

最後に、今と昔のくらしの違いについても学びました。今日では当たり前だと思っている日常の生活もそうではなかったことに気づかされます。SDGSや省エネルギー、世界水の日などについて授業でもふれてきましたが、昭和のくらしと、平成・令和のくらしの違いを見て、便利さや豊かさに感謝しつつ、今を生きるみんなに何ができるのかを改めて考える機会になっていればなあと思います。

今日のいちご2組は

 今日のいちご2組は、バスに乗って出かけましたよ!

 どこへ行くのかな。

 北の山園舎に到着です。

 バスが到着すると、お家の方が待っててくれてました。

 うわぁ!嬉しいサプライズでしたね。

 お家の方ありがとうございます。

 みんなで、はとぽっぽ体操をして、公園へ・・・

 水分補給をしながら、パラバルーンをしたり

 しゃぼん玉をしたりしながら楽しみましたよ。

 お部屋に戻り、今日は、お家の方に来てもらって「ありがとう」と

 母子草とスイセンノウをプレゼントしました。

 母子草は、白い綿毛の上に黄色粒のような花が咲く姿が、

 母が子をやさしく抱く姿から母子草と言われているんですよ。

 少し遅い母の日でしたが、プレゼントできてよかったですね。

 

 お昼ご飯もお家の方とみんなで食べて、楽しい一時に

 なりました。

 今日はゆっくり休んで明日は、元気に幼稚園に登園してくださいね。

 待っていますね。

 お家の方ご協力ありがとうございました。

 ストロベリー

 

 

満三歳児5月の歌

園ではこいのぼりが5月の爽やかなな風に乗って子どもたちを

見守ってくれています。

今日は、いちご組のみんなで、園庭で遊びましたよ。

むすんでひらいてやこいのぼりの歌を口ずさむ姿も見られました。

微笑ましいですね。

さて今月の月の歌は

♪あたま かた ひざポン

♪はとぽっぽ

♪手をたたきましょう

♪ぞうさん    です

お家でも歌ってみてくださいね。

今月も笑顔いっぱいで過ごしましょうね。

ストロベリー