6月2019
梅雨、入りそうで入らないですね。
ジメジメしますね。
髪の毛がうねうね、しませんか?
(私だけ?)
今週のちょこっと。
年少組バージョンです●^^●
6月19日(水)農園で「じゃがいも掘り」
ならぬ、「じゃがいも拾い」・・・

係のお母さん方、いも出し・・・
だって、年少さんは掘るの難しいんだもん♥
そして、年少さん入場。

袋片手に入場・・・

おいもみ~つけた①

おいもひ~ろった②

おいもみ~つめた③

おいもふくろにい~れた④
赤~いおいも、「アンデス」って言います。
私もちいさいおいもを「チン」してみました。
「美味♡」でした。
続いて、6月21日(金)
リトミック体験しました。
2人のリトミックの先生と楽しく遊びました♪

先生のおはなし、聞くよ。

ま~るくなったよ^^

歩いたり走ったりしたよ。

頭に葉っぱのせたよ。

ふわふわの布であそんだよ。

「番傘」見せてもらったよ。

「さようなら。」のごあいさつ♥
ちょっと舞台に登っちゃったお友達も><;
楽しくリズム遊びできたね^^
身体を動かしたらお腹空いたね。

ここは大きい組さんの部屋。
「いただきま~す♪」
今日のメニューは、
ごはんと、アジのフライと、
マカロニサラダと、
小松菜と玉ねぎとわかめとさつまいものおみそ汁。
デザートはプチゼリー×2こでした。

これは年少さんサイズです。
おさかなもいっぱい食べれたよ♥
来週もみんな元気にき~て~ね^^
2019年6月21日 2:28 PM |
カテゴリー:年少 |
投稿者名:mam
6月17日(月)
突然ですが、本日東京から「風船王子」&マリカさんがやって来てくれました!
アートバルーンショーとマジックショーが始まるよ^^♪

何?何?何が始まるの??
「アートバルーンショー」??
って朝から?の子ども達。
そこへ・・・

風船王子とマリカで~す☆彡
何が始まるんだろう?
の中、さっそくマリカさんのマジックが始まりました!

ハートのクィーンはどこにいくでしょ~?

「さぁ、どーこだ!」「まんなかぁ~~!」
不思議・不思議。
ハートのクィーンは自由に動き回ります。
さて、いよいよ「風船王子」の出番です。

まずは「プリキュア」のスティック~♥
可愛い~^^

先生にプレゼント~!
続いては・

「ドラえもん」の乗った飛行機~☆彡
先生たちも大喜び~♥
続いては・・

お花と花かご~^^
続いて・・・

空飛ぶタコ~!
続いて・・・・

足長グーフィー~!

先生、どうぞ~。
続いて・・・・・

ミッキ―&ミニー♥
は、

私に~!
きゃ~~♥
真剣に嬉しかったです♥
まだまだ続いて・・・・・・

ミニオン~!

「わ~~~ぃ」
たくさんたくさん、作ってくれました^^
次は階段降りて、年少組さんたちにもご挨拶。

やはりくぎ付け><;

いるか~!

再びの「空飛ぶタコ~}

ミニオン~!
朝早くから準備して頂き、
ほんとうにたくさんのサプライズと笑顔を頂きました♥
子ども達のキラキラした眼がいっぱいの1日でした。
ありがとうございました♪
機会があれば、

玄関にいま~す。
たぶん1週間ほど・・
(小さくなっていくそうです^^;)
2019年6月17日 2:48 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
6月も中旬になり、そろそろ梅雨入りでしょうか・・
洗濯物、困りますよね。
私はもっぱら部屋干しです。
そんなことは置いといて。
今週も子ども達は色んな活動をしました。
たくさんお伝えしたらいいのですが、ちょっとだけ。
6月11日(火)からの3日間、どうぞ。

今日は歯科検診①

ドキドキの歯科検診②
次は年長組さん、準備はいい?

わぉ!おりこうさん~。
(ちょっと仕込みました・・・)
おりこうさんの年長組は、歯科検診の後に、

竹馬の練習もしたよ^^
年少組さんは、

先生のお話しを聞いて、

製作したよ。
次は農園での「じゃがいも掘り」で~す。

集合!まずは年長組。

まずは葉っぱを抜いて、

葉っぱを抜いて、、

葉っぱを抜いて、、、

掘ります!
2日後の年中組さんです。

葉っぱは抜いておきます。(優しい♥)

だから掘りやすいでしょ。

頑張って~①

頑張って~②

掘ったら~・・・

出ました!豊作!!
来週は年少組さんがじゃがいも掘りします♥
年長組は自分で葉っぱから抜きました。
年中組は葉っぱは抜いておいてあげました。
年少組はどこまで甘々にしてあげようかな^^
じゃぁ、みんな。
来週も元気に来~て~ね♪
2019年6月14日 4:16 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam

ぼくたち、わたしたち「かたつむり」君。
そう、今日は「かたつむり」の季節、
6月のお誕生会♪
さっそく、ホールへ行ってみましょう。

年長組さん、おめでとう!
みんな綺麗に「ピッ」と立ってます^^

年中組さん、おめでとう!!
ドキドキだね^^

年少組さん、おめでとう!!!
「マイク、どうぞ♥」
「ありがとう♥」
みんな、元気にひとつ大きくなりました。
今日の先生劇は、

王子とペーパー君の物語。

ペーパー君は何でも作れるよ^^
ちなみに「ペーパー君」と言っても、
林家、ではありません。
話を戻して・・・
給食までの時間、屋上では年少組さんが、

ミュージック~スタート!!」

「パプリカト♪」踊っていました。
はい、とっても可愛かったです♥
ごはんの用意はできたかな?
厨房に行ってみると・・・

ん? なんだろう??
今日のメニューは、

あ~、あるある!
オムライスと
(決してチキンライスの四角い玉子焼き乗せではありません!)
カントリースープと
マカロニサラダと、星のポテトです。
と、

デザートは桃のゼリー♥です。
みんな、たくさん食べてくれました^^
とあるクラスの先生オムライス→

だよね~♥
お・し・まい。
2019年6月14日 1:38 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
6月6日(木)
今日は年長組さんが垂水レバンテへ出かけます。
こども園・保育園の年長組さんが音楽会にご招待されました♪
私は現地でお手伝いしながら待ってました^^

みんなで出発~!!
9時40分ころ?
子ども達は出発したようです。
もうそろそろ着くかな?

「おはよう~^^!」
年長組さんがレバンテにやってきました。
ぺたぺたぺたと可愛いぞうりの音が響きます。

続々と・・・
北須磨御一行さまが通ります。
階段前では、

第2保育園のお友達にも会いました^^

階段上がると・・・
いよいよ開演です♪

1番上に座ってます。

素敵な歌声です♪

子ども達①

ノリノリの子ども達②
40分間、楽しみました。
さぁ、お迎えのバスが来てるかな?
そろそろ帰りましょうか。

バイバーイ①

バイバーイ②

バイバーーーーイ♪
また園バスに乗って無事帰りました♥
2019年6月6日 3:04 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam