【2歳児・満3歳児】いっぱい遊んだ2学期♪

2学期から友だちが増え、毎日元気に過ごせたさくらんぼ組・たんぽぽ組のみんな♪運動会・作品展・クリスマス会など沢山の行事を経験することが出来ましたね。そんな子どもたちの様子をご覧ください。

園庭や裏庭で楽しく遊び、友だちとの交流を深めていた子どもたち。みんなで遊ぶ心地よさを感じていました。

虫を探したり・触ったり木のトンネルで友だちとのんびりしたり、くぐり抜けて楽しんでいました。

12月から着替えが始まり『自分でやってみる』の逞しい姿がありました。そしてブーツやカード作りをしたりクリスマス会ではサンタさんからケーキのプレゼントをもらいうれしそうな子どもたちでした。学期末のお部屋の大掃除をし、自分のロッカーやみんなで使ったものを綺麗に拭きました。床を拭いた後は「ぴかぴか」「光ってる」とにこにこ顔でした。

2学期子どもたちが楽しい毎日を過ごせたのも保護者の皆様のおがげです。ありがとうございました。3学期もよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください。

【年長組】お米の活動 もみすりをしました!

お休みしていたお米の活動。「まだお米やってない!」と子どもたち。「ボールでグルグルってするんだよね」と昨年の年長さんのことを覚えていた子どもたちです。そんな子どもたちのもみすりの様子を少しですがお伝えします。

昨年の年長さんを思い出し、最初は「こんな感じかなあ」とゴルフボールをゴリゴリとしていた子どもたち。すると殻がむけてきて…。「わあ!とれてる!」と驚きの表情を見せていました。友達と一緒にやったり、「一人でも出来るよ」と一人でやってみたり。しばらく黙々と…擦れる音だけが聞こえていました。 しばらくすると年中さんが「何してるの?」と見にきました。 「もみすりやってるんだよ」「簡単そうに見えるけど結構、力いるよ」と見にきた年中さんに教えている年長さん。力加減も体験しながら学んでいるんですね。「やってみたい!」の言葉に「いいよ!」と体験させてあげていました。昨年、同じように年長さんに教わっていた今のきぐみさん。このようにして伝承されていくんですね。

床に落ちているお米も見逃さず、拾っている子どもたち。お米の大切さ、作ることの大変さを少しずつ実感しているようです。2日間かけて行ったもみすりでしたが、完了せず3学期に持ち越しになってしまいました。「後、2回くらいで終わるかな?」等と見通しを持っている子も(*^-^*) 3学期おいしいご報告、お待ちくださいね。 

この2学期は行事や様々な活動を経験し、頑張っている子どもたちを嬉しく思いました。保護者の皆様の沢山のご協力、感謝いたします。楽しい冬休みを過ごし、3学期元気な顔を見せてくださいね。良いお年をお迎えください。次回の更新もお楽しみに…。