幼稚園からのお知らせ

【年長組】お米の活動~田植え~

ドロンコ大作戦から5日後、田植えを行いました。今年度も引き続き久村地区にある農家さんのご厚意により、苗を快く分けて頂きました。本当に有難く思います。立派に実らせ、良いお礼の報告が出来る様、頑張ります!田植え当日、田んぼに行くと田んぼの上に何かの足跡が…。「何だろう…」「虫?」「鳥かな?」不思議な足跡をしばらく見ていた子ども達でした。かわいらしい足跡に「なんだかもったいない」なんて言っていた子もいましたが、『お米の為』とに早速、田植えを始めました(^-^)

「ほうちょう葉っぱみたい!」「根っこがいっぱいついてる」「これって種?お米の形してる!」先生から苗をもらい、じっくり観察していた子ども達です。

お米の赤ちゃん(苗)が倒れないようにしっかりと植えつけます。田んぼの中は歩きにくいですが、しっかりと踏ん張っていました(#^.^#) 「田んぼって、苗はどういう風に植えられていた?」先生の問いかけに「ビシッて真っすぐだった」「前ならえしてた」以前、写真でみた田んぼを思い出していた子ども達です。

何度か植えるうちに要領を掴み、手つきもよく手際よく植えていた子ども達でした(^-^) 裏庭には子ども達の笑い声ではなく、植えている子の様子をじ~っと見つめ「もっとギュッてするんだよ」の声をかける姿だったり、「○○ちゃん、上手~」等、前回の活動の様子とは違っていました。この切り替えが出来るのはさすが年長さん。活動の意味を理解しているあらわれでもありますね。

田んぼから出る時、ドライバーさんが手を貸してくれているのを見て、子ども達同士で手を貸し合う姿も見られました(#^.^#)

裏庭の田んぼには、みんなが植えた苗がかわいらしく並んでいます。幼稚園にお越しの際はぜひご見学ください。お米の活動はまだまだ始まったばかり。今後も活動の様子をお伝えしていきますね。次回の更新もお楽しみに…。

【年中組】はじめての…

年中さんになって初めて使う粘土シートやのり、はさみ、クレヨンなどたくさんの初めてに出会った子どもたち。「クレヨンきれ~!!」「丸くない」「大事につかおう♪」とわくわく感が伝わってきました。そんな子どもたちの様子をお伝えします♪

はさみを自分のお道具箱に片付けた次の日…。朝から紙を切ったり箱を切ったりしていた子どもたちです。かわいいこいのぼりを作る子どもたちもいました。先日から、黄組さんに教えてもらってこいのぼり作りが始まりました。みんなですてきなこいのぼりを作ろうね♪次回の更新をお楽しみに(^^♪

【年長組】お米の活動「ドロンコ大作戦!」

年長組の大切な活動の一つ『お米の活動』体験と経験を大切にしながら毎年、取り組んでいます。恵まれた時代で、普段何気なく頂いているお米ですが、それを実らせ食べられる状態にするには想像を超える手間と愛情が必要であることを感じられる活動になる事でしょう。

この日は、第一弾『ドロンコ大作戦(代掻き)』を行いました。代掻きとは、耕した土に水を入れ攪拌する作業です。まずはお当番さんが代表でレーキを使い、耕します。

その後、水入れです。ドライバーさんがホースで入れている様子をジーッと見ていた子ども達。「こっちの方まだ水、ないよ」「あっちが、まだだよ」等と自分達でも水入れを(#^.^#) 田んぼ全体に水がまわるように入れました。

「もうそろそろかな?」先生の「せーの!」の合図でみんなで田んぼに飛び込みました(#^.^#)

はじめは遠慮がちだった子も仲間の姿に触発され、田んぼの中を走り回ったり、お友だちや先生と泥を塗り合ったり… 裏庭に元気な声が響いていました(#^.^#) 「ここ、まだ硬いよ」「こっちはぐちゃぐちゃになってきた」等、脚で踏みながら感触が変わっていく様子を体感していた子ども達です。

仕上げにみんなでレーキを使い、均していきました。「溶けたチョコ見たい~」と徐々に滑らかになっていく泥をみていた子ども達。ドロンコ大作戦は大成功に終わりました。手足を洗って帰りましたが、細かい所はドロンコが残っていたかもしれません。お風呂でのご協力ありがとうございました。次は『田植え』です。次回の更新もお楽しみに…。

みんなであげたよ!~こいのぼり~

登園してきた子ども達をお迎えしてくれていたこいのぼり。「わあ!こいのぼりだあ!」と大喜びの子ども達でした(^-^) 風で揺れるとジャンプしてタッチしようとしたり、自然とこいのぼりの歌を唄い始めたり…

そんなある日、いつも泳いでいるこいのぼりがありません。「あれ?こいのぼりがいない…」「こいのぼり、どこ?」と子ども達。ホールに並んでいるこいのぼりを見つけ「こいのぼり~起きて~!」「こいのぼり、ねぼすけさんだ」等と呼びかけていました(#^.^#)

「自分たちであげようよ」と年長さんの声。主体的な言葉、とっても嬉しかったです(^-^) 早速子ども達同士で呼びかける姿が…。

年中さん、ももぐみさんもお手伝い。大きなこいのぼりが地面につかないようにしっかり持ち、運びます。「わたし、出来るよ!」と結んでくれる年長さん(#^.^#) そして屋上では、ロープを引くお手伝いをしていた年長さんも(^^♪

少しずつあがっていくこいのぼりを見つめながら、こいのぼりを持っていた手も少しずつ離れていきます。全部が上がると「やったあ!」と歓声が(#^.^#) よ~く見えるようにジャングルジムにのぼったり… 大きくこいのぼりが泳ぐ度に「わあ!」「いっぱい泳いでる!」と嬉しそうに見ていました。

ロープを引いてくれた屋上の年長さんは上からのこいのぼりを楽しんでいました(^-^) 目の前に迫ってくるこいのぼりに「お~!」「迫力ありだね!」の声が(#^.^#) 上から見るこいのぼりもまた違った角度から見えておもしろいですね。 

5月から14時降園になり、じっくりと活動に取り組めるようになりました。連休が明けるとまた更に様々な活動に盛り上がりを見せてくれることでしょう。私たちもとっても楽しみにしています(^-^) 次回の更新もお楽しみにしていてくださいね。

【年中組】すこしづつ…♪

初夏を感じる日もありますね。「『う』がつくところに遊びに行こう!」とみんなで裏庭に行きました♪「海!」「う・・・・?!」と考えながら歩いていくとあっという間に到着(^^♪「あ~裏庭だ!」「ももぐみさんの時、行った~」「お花いっぱい♪」わくわくのあかぐみさんでした(*^-^*)

年中組になったから使える制作帳。1年間、子どもたちが季節にあったテーマで様々な制作にチャレンジしていきます。まず初めは『手版画』。初めてのお仕事着に「これど~やって着るの?」と困っている子も…。今日は登園してきた子から手版画を行ったため、どんどんできる『手』にあとから登園した子は友だちの手版画に手を合わせたり「緑の手いっぱ~い」「枝豆♪」「やりた~い」と興味津々でした。

5月から14時降園となり本格的な園生活がスタートします。子どもたちがより楽しく充実した園生活を送れるよう保育していきます。そして、そんな子どもたちの多くの姿を伝えしていきたいと思います。次回の更新をお楽しみに。