2月2023
みなさん、こんにちは!うさぴょんです!!
雪がたくさん積もった2月、子どもたちは寒さに負けず元気に雪遊びを楽しんでいます。
2月も楽しいことがたくさんあったわいわい組の様子をお伝えします。
それでは見ていきましょう~(*^O^*)
まずは豆まき会から・・・
鬼なんて…
こわくないぞ~
豆まき会スタート
朝からドキドキ、そわそわしている様子の子どもたち!
自分たちで作ったお面をかぶって準備万端
そしてついに鬼がお部屋の中に!!隅にかたまりながらも「鬼は~外、福は~内!!」と果敢に鬼に立ち向かっていましたよ!
ついに…
やってきた…
鬼は~外
福は~内
福の神様、登場
鬼さん、仲よくしましょ
福の神の力もお借りして心の中の鬼を無事追い払うことができました
最後に仲良しになった鬼さんと記念撮影しましたよ
みんな揃って、ハイポーズ
次はのびのび組さんとのお別れ会・・・
わいわい組はうきうき組さんと一緒に、みんなが大好きな「ももたろう」の劇をプレゼントしました
さる、きじ、いぬになりきっていた子どもたち


初めての劇に一生懸命な姿に感動したうさぴょんでした!!
その後、みんなで射的や魚釣り、くじ引きなどをしてワイワイ楽しみました♪
のびのび組さんありがとう
うきうきさんと一緒の劇、
楽しかったね♪
のびのびさん、
大好きだよ~
そして今月の赤十字の日は廃材遊びをしました・・・
わいわい組のお友達は「何を作ろうかな~?」と宝の山からお気に入りの物を見つけ、切って~、つなげて~、色塗って~・・・♪
「これはどう使おうかな」「どこにつなげようかな」と創意工夫しながら、素敵な作品を完成させていましたよ♪
限りある資源、物を大切に使う気持ちを学ぶことができました
最後に八戸地方のの郷土芸能「えんぶり」を北ウィングのホールで鑑賞しました♪
本物の迫力に少しびっくりしていた子どもたちでしたが、興味津々で見ていました。
パチパチパチパチ!!!!
かっこいい「えんぶり」に釘付けの子どもたち
今年も豊作でありますように・・・!
そして「えんぶり」という郷土芸能が引き継がれますように・・・
子どもたちにとって貴重な体験となりました
わいわい組さんとして過ごすのも残り一ヶ月!
3月もわいわい組らしく元気いっぱい
笑顔いっぱいで過ごしたいと思います(*^。^*)
***うさぴょんでした
***
2023年2月28日 5:21 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
こんにちは、うさぴょんです
早いのもで、うきうきさんで過ごせる日もあと1ヶ月となりましたね・・・
今月もまだまだ寒い日が続いていますが、たくさん降り積もる雪に子ども達は目を輝かせ、冬ならではの遊びを楽しんでいる今日この頃~( ˘ω˘ )
そんなうきうきさんの2月の様子をのぞいてみましょう
まずは、2月と言えば・・・
そう節分です!
鬼のお面を製作し、ちょっぴりドキドキしながら迎えた「豆まき会」
豆まきのお話を聞いていると急に鬼からの電話が、
豆をぶつけろー
えいっ
すると赤鬼と青鬼がお部屋にやってきました Σ(・□・;)
みんなおどろきながらも「鬼は~外~、福は~内~」と力を合わせて豆を投げて鬼退治は大成功。
すると降参した鬼から「ごめんなさい、友達になろうよ」と言われたうきうきさんは、すぐに「いいよ(^^♪」と返し、
鬼~のパンツは♪
強いぞー
仲直りのしるしに「鬼のパンツ」を一緒に踊りましたよ
in 鬼が島
この日、お友達が一人増えました
続いて、今月の赤十字の日は「廃材遊び」。日ごろから取り組んでいて大得意な子ども達は
何つ作ろうかなー
楽しいね
一緒に作ろう
帽子みたい
こうやって
チョキチョキ
もうすぐ完成
どれどれ
思い思いの作品を楽しんで製作していました。
最後にのびのびさん、わいわいさんも一緒に作った作品の発表会です!
みんなアイディア溢れるものばかりでしたよ
そして今月も沢山お外に出て、雪遊びを楽しみました~
サイコー
氷見つけた
待ってー
冬っていいね
お家作ったよ
行ってきまーす
乗る人ー?
お布団みたい
これ見て
おにぎり
いっくよー
次は僕ね
雪遊び楽しいね
みてー
コロコロ
重いなあ
イェイ
雪だるまさんと記念撮影
今月は沢山雪が降り、思いっきり雪遊びを満喫できましたよ( ^^)
でも最近になり、お外の雪が溶けだしてきて残念そうなうきうきさん。3月も遊べますように
あと、のびのび組さんとのお別れ会で「ももたろう」の劇に挑戦しました。
のびのびさんに喜んでもらいたいと、一生懸命練習して迎えた当日、
むかしむかし
どんぶらこっこ~
桃から生まれた
桃太郎
強ーい鬼達
みんな堂々とした演技で大成功!
フィナーレ
小学校に行っても頑張ってね
のびのびさんに大きな拍手をもらうことができましたよ
そのあとは待ちに待ったお楽しみ。
射的では、よーく狙って景品をゲットー(^^)/
忘れられない一日になりました。
最後に今月のいろいろフォト集です。
それでは今月はこのへんで
うさぴょんでした
2023年2月28日 5:20 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう, 園からのお知らせ |
投稿者名:うさピョン
こんにちは
うさぴょんです。
えんぶりも終わり、もう間近に春の足音が聞こえているこの頃・・・。
とことこさんの0歳児のお友達は、あんよが上手になり、あちこち行っては
「ここは なにかな?」扉を開けたり、
「これはどんな音がなるかな?」
音に興味を持ち、楽しみながら遊びを繰り広げいます。
絵本をめくって好きな絵を見つけては、
ニコッと笑っている姿も可愛いですよ
1歳児のお友達は、言葉を上手に話せるようになり、
お友達とおしゃべりをしながら、
車や電車を動かしたり、人形でごっこ遊びを楽しんでいます。
お部屋では、鬼のお面づくりや月製作を楽しみました!
では、豆まき誕生会の様子をご覧ください。
おにさん、来るかな~?
「おには~外
」
「こわかったよ~
」
「つよいぞ~♪」
1歳児のとことこさん
0歳児のとことこさん
ちょっぴり恐がって、ウルウル涙目
になったお友達もいましたが、心の中で
退治できたかな?「鬼のパンツ」の歌が気に入り、たくさん歌っていま~す☆彡
また、天気のいい日には、園庭で雪遊びを楽しみました
ゆきだま
つくったよ
寒いけど、たのしいね
そりにも乗ったよ⁂
はやく走って~♫
小高い雪山から、そりに乗ってシューっとすべって大喜び(#^.^#)
なかなか お部屋に入りたくない様子…
お外が大好きなとことこさんでした( ^ω^ )
ある日( ^ω^)・・・お部屋に大きなすべり台が参上
何度も 何度も 登っては滑り、やめられない 止まらない
長~いトンネルの向こう側に大好きな先生がいるよ! レッツゴー (#^.^#)
体をたくさん動かしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
くぐりま~す☆彡
まてまて~(^▽^)/
21日には、たくさん遊んでくれたのびのびさんのお別れ会がありました。
とことこさんは、るんるんさんと一緒に「ドンスカパンパン応援団」
を踊りました。とっても可愛かったよ~(#^.^#)
その後は、お部屋でボールすくいのゲームをして盛り上がりました
のびのびさん、やさしくしてくれてありがとう
ドンスカドン♫♫
パンパンパン


上手にすくえたよ!
むずかしいなあ・・
来月は3月。。。うれしいひな祭りや、たくさん遊んでくれた優しいのびのびさ
んの卒園式があります。
うさぴょんと一緒に春を待ちながら、元気に楽しく過ごしましょうね~(*^。^*)
お楽しみに!
2023年2月28日 4:19 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
« 古い記事