【北ウィング】のびのびだより
みんさん、こんにちは
朝、なかなか布団から出られない…うさぴょんです
みなさんは、どうですか?
寒くなってきたので、体調管理には十分に気を付けましょうね
それでは、今月ののびのび組の様子をお伝えしま~す
【保育参観日】
8日の参観日では、子ども達の園での様子を見てもらう
いい機会となりました
まず初めに…お部屋で作品などを見ていただき
こっちだよ~!!!

とお母さん、お父さんの手を引いて…
参観スタートです
まずは、じゃんけん列車 からスタート!! 緊張がほぐれたかな?
そのあとは…
自己紹介 名前と朝食を発表
みんな、朝から栄養満点
のびのびさんが毎日元気いっぱいなのが
納得できます
(朝から、美味しいありがとうございます)
そして、話を聞き
いつも以上に静かで ドキドキが伝わってくる~
ワークブックに取り組みました
線からはみ出さないように 丁寧になぞることが できたね
最後はみんなで、すごろく作りを楽しみました
いろいろなアイディアが出てきて大盛り上がり
ふりだしに戻ったり、ワープしたり
…
すごろく遊びって…
ひらがなのお勉強にもなるし、数のお勉強にもなる
そして、なにより楽しい
作ったすごろくは今でもみんなで楽しんでいますよ
最後は、みんなでhappysmileday☻の
映像を観て楽しみました
子ども達は「あれはね~・・・」
「すいか割りはね~・・・」と思い出話し
その話をきき保護者の方々はニコニコ
ほっこりする時間が流れていました
お忙しい中、参観くださりありがとうございました
【ピクニック】
今月のピクニックは、早朝のJアラートを受け
子ども達の安全を考え、園内で
園全体を遊び場とし、お部屋ごとにいろいろな
コーナーを設定し自由に行き来し楽しみました
ぼくたちは・・・ ブロックコーナー 廃材コーナーは 1番人気 表現力が面白い! お絵描きコーナーでは ダイナミックに… ままごとコーナーでは 楽しくクッキング
異年齢児との関わりも多く見られ
ステキな時間を過ごすことができました
愛情いっぱい おいしい お弁当 ありがとうございました
【給食配膳】
先月末より、給食配膳をスタート
自分の分は自分で…
どうやってよそったら、こぼさないでできるかな…
と経験をする中で、学んでいる子ども達ですよ
子ども達の「食べられる分」がそれぞれ違い
盛る量を見ているととても楽しいです
毎日「おかわり~!!!」とモリモリ食べるのびのびさん
まさに食欲の秋です
【スポーツWEEK】
こちらは速報ブログでもお伝えしていましたが…
毎日大盛り上がり!みんなでスポーツの秋を満喫しました
1日目は 個人戦! 体力勝負 メダルをかけて みんなで ヨーイどん!! その後は オアゾで 楽しく 遊んだよ! 自然豊かで と~っても ステキな場所ね 2日目は 頭脳勝負 どうしたら… 玉が入るか 考えて 高く積み上げられるか 考えて みんなで 競争したよ その後は 北ウィングの園庭で 遊んだよ スポーツWEEK最高!
みんながわくわくしながら笑顔で登園
子ども達の楽しみが伝わってきて
うさぴょんもわくわく
以上児さんみ~んなが一つになれた気がして
嬉しかったな(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【さつまいも掘り】
5月に植えたサツマイモ…
ぐんぐん…ぐんぐん大きく育ち
無事に収穫出来ました~!!
サツマイモ北ウィングでは初の挑戦でしたが
想像以上に大きくた~くさん収穫できました
ただいま、サツマイモは乾燥中…
そして、新聞紙でくるんで熟成させ
甘みを引き出していきます
来月はあま~くなったサツマイモを使って
クッキングに挑戦したいと思っています
お楽しみに
【みんなのこれ、だ~いすき】
貝殻アート 色水あそび 自然物を使って どんな色が出るかな… そこから、ジュース屋さん ごっこのはじまり~ 砂場遊びも大スキ! 男の子は サッカーに夢中
・・・と子ども達は、園での活動を
enjoyしてますよ
伝えたいことがた~くさんありすぎて
今月もなが~くなってしまいました
来月は…お遊戯会にむけ本格始動
園生活最後のお遊戯会…
張り切っていきましょう
それでは、みんさんまた来月お会いしましょう
・。うさぴょんでした
・。
2022年10月31日 9:30 AM | カテゴリー:北ウイングから発信しよう | 投稿者名:うさピョン