3月20日 三学期終業式 他

今日は三学期の終業式の日です。

年少さん、年中さん、卒園式は終えましたが預かり保育で来てくれている年長さんが境内に集合して、終業式に参加しました。

残念ながら、今年度で登園を退職または当園から移動する先生達からもお別れの挨拶がありました。

お部屋に戻ると、来年度のクラスを先生が発表、

下駄箱やお部屋の場所を確認に行きました。

年中さん、年長さんになっても頑張るぞー!

担任の先生との名残りを惜しみながらの降園になりました。

今年度一年間、保護者の皆さまを始め、ご協力いただいた皆さまのおかげで無事に終業式を迎えました。

ありがとうございました。

これからも引き続き宜しくお願いします。

3月16日 第76回卒園式

今日はいよいよ卒園式です。

今年もクラスごとの開催です。どのクラスもお家の人と登園して、

担任の先生から一人一人お祝いのリボンを付けてもらいます。

各保育室にみんなの人形と先生からのお手紙が飾られています。

記念撮影をして、いよいよ式場へ。

卒園児入場。

各クラスとも厳かに卒園式を終えました。

保育室に戻り、クラスにお別れを告げて、

お家の人が待つらいおんルームへ。

らいおんルームには心温まる謝辞と卒園記念品の目録を飾っていただいていました。

一人一人から花を戴き、先生達、とても嬉しそうでした。

卒園対策委員の方々が用意してくださったバルーンをみんなで飛ばしました。

みんな成長を象徴するかのように空高くバルーンが飛んでいきました。

その後も園庭で名残は尽きず、みなさん記念撮影等をして交流をしていました。

お天気にも恵まれ、卒園対策委員の保護者を始め卒園生の保護者皆さまのお陰でとても素敵な卒園式になりました。

ありがとうございました。

年長さん、小学生になっても、遊びに来てくださいね。待ってます。

3月10日 交通安全教室 他

今日は池田警察の方々に来ていただき、年長さん向けに交通安全教室を実施して頂きました。

道路の横断の仕方等について楽しく説明をしていただきました。

その後、境内に出て、実際に横断をしてみます。

今まで以上に安全を意識して道路を横断していました。

4月から小学校では自分達で歩いて登下校することになります。

今日、経験したことを生かして、安全に登下校してくださいね。

今日から、順次、クラスで集いお別れ会が開催されます。

素敵なお花をいただき、先生達も大感激です。

素晴らしい時間をつくっていただき、ありがとうございます。

3月9日 年長年中お別れ会 他

今日は年長さんと年中さんのお別れ会をしました。

年長年中のペアで宝探しゲームをしました。

最後に年中さんから感謝のプレゼントを年長さんに手渡しました。

年長さん、とても嬉しそうでしたね。

あと、今年の卒園記念品として戴いた遊具が届いたので、年長さんが、早速、それも使って遊んでみました。

これからも大切に使わさせてもらいますね。

3月8日 卒園式予行

今日は年長さんの卒園式の予行をしました。

今年もクラスごとの挙行になります。まずはすみれ組さん。

受け取った卒園証書は園児席すぐ後ろの席の保護者に預かっていただきます。

続いてきく組さん。

最後はふじ組さん。

卒園式が一週間後だとかまだまだ実感がわきません。

残り少ない園生活を満喫しましょうね。

3月7日 防災訓練 他

今日は担任の先生達にも知らせず、抜き打ちの防災訓練を行いました。

地震想定ですので、まずはその場所での身の安全を確保します。

走らず、でも、速やかに園庭に避難です。

調理員さんも大活躍です。

人数確認。予告なしなのに、とても速やかに避難できていました。

園長先生から東日本大震災の話を聴きました。

大きな災害が来ないように神様にお願いをしました。

この後、年長さんはドッチボール大会で大盛り上がりでした。

大会の画像がなくて残念ですが、歓声が園庭に響いていました。

3月6日 年長お別れ遠足

今日は年長さんのお別れ遠足の日です。

園バスとレンタルバスで大阪市内のキッズプラザに行きました。

無事に到着。早速、クラスごとでキッズプラザ内のさまざまなコーナーで遊びました。

子ども達の興味を引く遊びがいっぱい。

バリアフリーについても体験を通じての学びがありました。

おにぎり弁当を美味しく戴きました。

食後もまだまだ遊んで無事に帰ってきました。

週明けすぐの遠足になりましたが、その分、空いていて思い切り遊べたことと思います。

3月3日 年長・年少お別れ会 他

3月になり、年長さんの卒園が近づいてきました。

今日は年長さんと年少さんが一同に会しお別れ会をしました。

年長さんと年少さんで二人組か三人組になり、

亀之森幼稚園に関する〇×クイズを楽しみました。

終わりには年少さんから年長さんにペンダントのプレゼントがありました。

このペンダントは年少さんが手作りしたものです。(この画像は2/28火曜のものです)

さようなら。小学校に行っても元気でいてください。

年中さんには音楽の先生が来て、鍵盤ハーモニカ等楽器遊びをしてくださいました。

みんなとても楽しそうに取り組んでいましたね。

そして給食は雛祭りに因んだメニューでした。

ひし形寿司にはまぐりの潮汁と美味しかったですね。

3月1日 ダイコン収穫 他

早いもので今日から3月ですね。

園庭の梅が咲きほこり、春の陽気の一日でした。

招待保育で来園した来年度入園予定児さんと年中さんが遊んでくれました。

思えば3年ぶりの招待保育での交流です。

年少さんはわらべうた遊びをしていました。クラスの結びつきが一番深くなる3月です。

役を換えての劇遊びも楽しんでいました。

年長さんはクラスごとに相談して冬野菜を育てていましたが、今日、きく組さんはダイコンを収穫しました。

収穫ではみんな自然に笑顔になっていましたね。

2月25日 第76回生活発表会

今日の土曜日は生活発表会です。今年度もクラスごとの入れ替え制での開催になります。

朝から冷え込んでいましたが、良いお天気で爽快な気分になりますね。

保育室では劇遊びの衣装が子ども達を待っています。

登園後、衣装に着替え、先生の話を聴いたり、少しリハーサルっぽく歌を歌って出番を待ちます。

さあ、いよいよ時間です。頑張るぞー!

会場へ。

舞台ではお家の人を前に全てのクラスがいつも以上に張り切って演じているようでした。

カーテンコールでもたくさんの拍手をありがとうございました。

幕が閉まった直後の様子です。何かほっとした感じがありますね。

お部屋に踊り、担任の先生からカレンダーにメダルが貼られました。

最後にみんなのお家の人からのプレゼントを担任から一人一人に渡しました。

育友会行事委員の皆さまがプレゼント選び、発注、袋詰めまでしてくださいました。

皆さまのご協力のおかげで楽しい生活発表会になったことと思います。

ありがとうございました。