6月28・29日カレーと当番と今日のメニュー。
ザ・梅雨。
週末金曜日の午後。
今、すごい雨が降ってます。
園バスが帰って来てからでよかったです・・・
なかなかブログがアップできなくてすみません。
頑張ります!
では今日は木曜日の年長組カレーづくりからの
金曜日の年長組お当番と、給食メニュー学年でちょっとずつ変わってるよ、
です。
6月28日(木)
今日は年長組が保育参加のお父さん、お母さんと一緒にカレーを作りました。

まずは教室で材料を切ります!

お母さんも頑張ります!
準備ができたら園庭に出て、大なべに向かいます。

ここにもお父さんが頑張ってくれています!
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ・・・
昨日買い物にいった材料が準備できました。

先生が、材料を投入!!

お父さん、ルーを投入!

お母さんも、ルーを投入!!
皆さまのおかげで美味しいカレーができました♥
みんなでいただきま~す♪

おひさまぐみの「いただきまーす。」

続いてほしぐみ。

そしてつきぐみ。
みんなと一緒に大鍋で作るカレーは美味しさ間違いなし!
さて年長組は忙しいのです。
次の日の金曜日。
今日も年長組はお当番へといろんなクラスに出向きます。

1歳児クラスにて。
やさしく「あ~ん」ってご飯を食べさせてあげます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの「あーん」にはすごく素直に食べてくれます♥

年少のクラスにて。
ホントによくお手伝いしてくれます。
ありがとう、おおきい組さん。
では、おまけに今日のメニューです。
ごはんと、
いわしの蒲焼きと
ブロッコリーのしらす和え、
具だくさんおみそ汁。
デザートはプリン♥です。
3枚の写真があります。
年少→年中→年長ですがよく見るとちょっとずつ量が多く変化していきます。
年少さんもよく食べるようになってきているんです!

年少組。今日は自分でラップおにぎりにしました。

年中組。いわし、おおきくなりました。

年長組。ブロッコリーが増えました。
「ごちそうさまでした。」
そして、また来週!
「来週てんきにな~れ♪」