年長組 宿泊保育「フィナーレ♪」
「いよいよ、お泊り保育も残すところ3時間半となりました、
朝6時の子ども達、いかがですかぁ?」
「はーい、では子ども達の今を取材してきます!」

おひさま組女子、起きてますね。

つき組女子も起きてます。

つき組女子も、起きてます。。

つき組男子、起きてます。

おひさま組男子、ほぼ起きてます。

ほし組男子、おはよ。
「まんな、起きたようです。
では寝起きの体操をするそうなので、
みなさんご一緒に行きましょう!」

ウーパールーパー体操、いってみよう!!

「いえぇぇ-ーーい!」
「7時45分、朝ごはんの時間です。
おなかすきましたね。朝ごはんはクラスで頂くようです^^」

おひさま組さん、いただきます。

ほし組さん、いただきます。

つき組さん、いただきます。

「どうぞ召しあがれ♡」
「8時20分、いよいよラストプログラムが始まります。
みんなと一緒に過ごしたお泊り保育の素敵な思い出を、
遠くにいる誰かと分かち合えたらいいな♡と
みんなで風船を飛ばします。」
「以前、長野県まで届いたという話も聞いています。
さぁ、行ってみましょう!」
「先生と、この2日の思い出を振り返ったあと、
6色の風船が子ども達の手元に届きました。」

用意はいいかなぁ?
「3・2・1・・・・・」

飛んで行け~~~♪

うわぁ~~~!

飛んで行ったね。
まだまだコロナが収束するところか、
心配な状況の中、開催させていただきました宿泊保育です。
保護者の皆さまにご理解頂き、子ども達に少しでも素敵な思い出ができればと、
職員一同、頑張りました。
お迎え後、子ども達は疲れていると思います(たぶん・・・)が、
またゆっくりと思い出話を聞いてあげてくださいね。
本当にありがとうございました。

みんなの笑顔、最高!!!