7月のお誕生会♪ 年中・年長
線状降水帯、新しい言葉を覚えました。
今日もたくさん雨が降りまし。
そんな中、年中組と年長組のお誕生会が行われました^^
まずは年中組さん。

スキップで入場で~す♪

みんな5才になりました!
しっかりお名前言えました^^
それから先生がパネルシアターを見せてくれました。

可愛いお話しでしたね^^

真剣、見。①

真剣、見②
今週は七夕でしたね。
年中組さん、それぞれのクラスで飾りを作ったり、
願い事を書いたりしました。

ひまわり組さん。

こすもす組さん。

たんぽぽ組さん。
それぞれに先生たちの個性も出ていますね><
では続いて年長組です。

けんけんぱぁで入場~!

2人とも6才になりましたっ!
年長組、「おめでとう!」の後は・・・

何? 怪しい??

バッタ? カマキリ?

カメムシ?
実は「昆虫太極拳」という奇妙なダンス?
太極拳?でした^^;
それからそれから・・・
先日寄贈して頂いた昆虫図鑑に付いていた、
なかなか迫力ある「昆虫・戦う虫たち」というDVDを観ました。

ひっくり返っただんごむし。
アリ対だんごむし。
ミツバチ対スズメバチ、
なんとかカブトムシ対何とか・・・・怒られる・・・
子ども達がタイムリーに興味をもっている映像で、
無言で見入っていました。
では年長組の七夕です。

ほし組。星も自分で書いて切ったよ。

豪華にしてみました。おひさま組。

つき組。
透かして見ると天の川に穴が開いて星に見えます^^
今日の給食です。
ごはんと、
ダントツ人気の鶏のから揚げ、
マカロニサラダ、
具だくさんみそ汁、
デザートはプリンちゃんでした♡

「いただきま~す。」
おかわりも即完売♪