宿泊保育その4 いよいよクライマックス
はーい、みなさん、こんばんは!
お泊り保育もいよいよ1日目のクライマックスを迎えようとしています。
では。ファイヤーを囲む子ども達に
「ズーム・イン!」

「アーユーレディ??」「イエェイ!!」
ヘーイヘイヘイヘーイヘイ♪
ヘーイヘイヘイヘーイヘイ♪
懐かしい「学園天国」に合わせて踊ります。

ノリノリ~!

イェ~~~イ!

楽しんでる~!
相当な盛り上がりのようです。
お、そこに誰かがやって来たようです。

おさかなくわえたどら猫~♪
なんとチームサザエさんがやってきたようです。
なんてサプラ~イズ!!
これまたノリノリのダンスを見せてくれました。

サザエさんの「イエェ~イ!」
ここ最近、職員室にこの顔が積まれてあった謎が解けました・・・
サザエさんに別れを告げて、続いては、

テ~レ~レレレ~テーレーレーレー♪
またまた懐かしい!
小学校の時、校庭でよく踊った(私だけ?)
ホクラホマミキサー!(合ってる?)
仲間に入れてもらいました(懐かしい・・・)
そして炎も小さくなり、
先生たちがその炎を分け合い、アーチを作りました。

強いこころにな~れ!

「花火も見たよ」
「中継さ~ん、中継さ~ん! 楽しそうですねぇ?」
「楽しいですよ~!!」
熱いキャンプファイヤーの中継でした。
20時。夜もたけなわ。
子ども達は就寝の準備を始めたようです。

歯を磨いて。

お風呂に入って。
ここは「アリエルの湯」です。
中は覗けませんよ♥
洗い係→流し係→拭き係。
完全、オートメーションです。
今年のお泊り保育は青少年科学館に行ったので、
寝る前に、ちょっとだけ星空を見に行きました☆彡

「せんせい、くもってるね・・・」
まぁ・・・
星は見えませんでしたが、みんなで「たからもの」の話を聞きました♥
では本日最後の記念写真。

つき組。

おひさま組。

ほし組。
からの・・・

消灯直前の、ほし組。

おひさま組。

あ、消灯しました・・・つき組。
皆さま、KHC放送局の「宿泊保育中継」いかがでしたか?
お付き合いいただき、ありがとうございました。
ただいま、22時45分。
ほぼ、ほぼ、みんな眠りにつきました。
では、また明日。
おやすみなさい。
(あぁ、夜は長い・・・)