体育祭のおさらい♥前編
10月13日(土)朝。
みんなのこころからの思い・・・
「お天気でよかった♥」
体育祭が始まります。
7時10分

晴天のもと、白線を重ねます。
8時20分

「集合~!」
これで半分の職員です。
点呼が要ります・・・
8時50分

年長組さんの選手宣誓で始まりました!
子ども達、入場です。

園旗が入場。

年長・おひさま組です。

ほし組です。

つき組です。
年長組にとっては最後の体育祭、
花型です♥

みんなで体操♪
今年は懐かしい「ピンポンパン体操」しました。
(ある年代は超懐かしい・・・ですよね。)
さぁ、競技の始まりです。

まずは0,1才児の親子競技です。
でこぼこを乗り越えて、動物さんにゴール!!
みんなこんなに小さかったのよ^^

続いて2歳児のダンスをどうぞ!!
ポンポンもって楽しく踊れました^^
つぎは年少組の競技で、3色の玉入れを楽しみました。

1・2・3、10まで数えられたね♥
続いて年中組の競技です。

大きなバルーン、みんなで一緒に・・・

中にも入ったよ~♪
さぁ、前編のクライマックス!!
年長競技です。
今年は竹馬とフラッグダンスに挑戦しました。

凛々しい後ろ姿です!

ひとりずつ、ゆっくりと歩いていきます。

旗を握りしめ、再入場!!

青空に旗がたなびきます!!
どの子の顔もキラキラ、自信に満ちた笑顔がまぶしかったです☆彡
かっこいいよ♥

最後はクラスでグラウンドを駆け抜けます!!
以上、体育祭のおさらい前編でした!
後編もお楽しみに!!