年長
そろそろお休みの時間が近づいてきました。
子ども達はお風呂、歯みがき、お着換えをしていきます。

温泉湧いたようです(笑)
みんな、お風呂を楽しんでいました^^

歯みがき①

歯みがき②

歯みがき③
それが終わったら、お休み前のお話しの時間です。

女の子。

男の子。

星をみて、おしまい♡
さぁ、お部屋に分かれておやすみしましょ。
あ。その前に、
パジャマでパチリ。

パシャ。

パチリ。

パシャ。

パチリ。

パシャ。

パチリ。
ちょっと待て、
みんな元気だぞ・・・
眠れるのかなぁ。
でも、

「おやすみなさ~い。」
9時25分、消灯。
今から何かが起きるのか、静かに朝を迎えるのか、
ドキドキ♡
見て頂いてありがとうございました。
また明日。
2021年7月16日 9:59 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
薄暗くなってきました。
少し大気の状態が不安定なため、
今夜はキャンドルファイヤーを楽しむことにしました。
ホールに集まりましたが、

ホールの中は暗いです・・
そこへ、

火の神さまが・・・
日の神さまから炎のプレゼントをもらいました。
おかげで明るくなった時、

愉快な仲間がやってきました!
ゆかいな仲間たちは、いろんなお楽しみを見せてくれました^^

厚い段ボールを・・・

えいやぁ~!!

ボールキャッチャーもお手の物。
最後は懐かしの・・・?

ジェンガ~♪
右・右・左・左・前・前・後ろ・後ろ♪

懐かしい~
皆さん、お願い、懐かしいと言ってください(笑)
さてその後、みんなで「おばけなんてないさ♪」を歌って、
ホールの外に出ると・・

キラララ~~ン☆

「あまのかわみた~い♥」
ありがとう、みんな^^
最後はみんな、お待ちかねの・・・

花火~~た~まや~~♪

きれいだね♡
さぁ、今からはおやすみに向けての時間です。
お風呂、歯磨き、荷物の整理。
子どもも大人も、がんばりま~す!!
2021年7月16日 8:11 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
いつもよりはちょっと早い晩ごはんかな?
たっぷり遊んでやっぱりお腹はすいたようです。
今日の晩ごはん。
ふりかけごはんと、
エビフライとポテトフライ、
ブロッコリーとにんじんとハムのサラダ、
たまごスープ、
デザートはプチゼリー
の、お子さまランチ風です。

こちらです。
みんなで一緒に、

まずは見つめてからの・・・

「いただきま~す♪」

「いただきま~す♪」
まだまだ夜は続きます♥
2021年7月16日 6:41 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
先生たちが色々考えたスタンプラリー、
凝るわ凝るわ・・・
日々、楽しそうに準備していたコーナーです、ご覧ください^^
まずは体力系、サーキットコーナー!

ボールプールに・・

跳び箱に・・

橋わたり・・
う~ん、これでまたお腹すくね♥
次は、集中系のヨーヨーすくい!

全集中。

それからの、

全集中。
次は俊敏系の、むしぱら。
むしぱら・・・って何?
の疑問にお答えしましょう。

かぶととだんごむしを・・
2チームに分かれてひっくり返しっこしま~す!
最後に絵カードが多いチームの勝利です。

女子チームの「勝ち~!!」
そして最後はとっておきの、科学系。
わくわくきたすま科学館です。

1円玉を・・・

浮かします。
難しいです。

磁石にクリップを、
たくさんくっつけます。
たくさんくっつきます。
あと、色水づくりコーナーや
ビー玉をアルミホイルで楕円形に丸めて転がすコーナーなどがあり、
今回のとっておき、
ジャーーーン!!

「だんごむしレストラン~♪」
昨日、お集り頂いた「だんごむしさん」に、
いろんなお食事を召し上がっていただきました。
人気は「ごま」とブロッコリーでした。

「いただきま~す!!」
カオス。
つづく。
2021年7月16日 5:22 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
みんなでゲームを楽しんで、ちょっと小腹がすいたかな?
という事で、お楽しみのおやつの時間です^^

こんなクッキーや、

こんなのや、

こんな可愛いのまで。
アイスをのせて、いただきました♡
このあと、お家の人からのおてがみを読みました。

おてがみタイム①

おてがみタイム②

おてがみタイム③

おてがみタイム④

おてがみタイム④
ごめんなさい。
つき組が撮れませんでした。
違うカメラから後で探してみます・・・
お家の人からの大事な手紙、
一緒に読んでいるとジーン、ときました。
みんな、愛されてるね♡
さて、ジーンもつかの間、
突然お楽しみスタンプラリーのおみせやさんが、
半ば強引にお店紹介にやってきました!

「わくわくきたすま科学館で~す」

「むしぱらで~す」

「サーキットで~す!」

「ヨーヨー屋さんで~す」
さぁ、どんなスタンプラリーになるのでしょうか?
つ・づ・く♥
2021年7月16日 4:45 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
給食の先生にクッキーを託した後、
ホールでゲーム、と聞きましたが・・・

?
2人のコンビ?がコント中。

「どっひゃぁ~~ん!」

「うひゃ~~!」

「どってぇ~~~ん。」
ナイスリアクション!!!

「サンキュー!!えす!!!」
で、本当は、

こんなゲームを・・・

したかったんで~す♪
というわけで、力を合わせて「かけこっこ」ゲームを楽しみました^^
小腹、すいてきた??
2021年7月16日 2:59 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
ひとつめのお楽しみ。
クッキーづくりをしました。

まずは説明を聞いて。

4色の生地で好きな形作りです。

色んな形が・・・

できていますね^^
完成~♪

作品 おひさま組

作品名 つき組

作品名 ほし組
あとで、おやつの時間に食べようね♡
2021年7月16日 2:45 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
7月16日(金)
お泊り保育が始まりました。
さぁどんな楽しいことがあるかな?
楽しみ♡

つき組、全員集合~!

ほし組、全員集合~♪

おひさま組、全員集合~♡
さぁ、次は?
クッキーづくりだよ♪
第2巻へつづく。
2021年7月16日 1:44 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
線状降水帯、新しい言葉を覚えました。
今日もたくさん雨が降りまし。
そんな中、年中組と年長組のお誕生会が行われました^^
まずは年中組さん。

スキップで入場で~す♪

みんな5才になりました!
しっかりお名前言えました^^
それから先生がパネルシアターを見せてくれました。

可愛いお話しでしたね^^

真剣、見。①

真剣、見②
今週は七夕でしたね。
年中組さん、それぞれのクラスで飾りを作ったり、
願い事を書いたりしました。

ひまわり組さん。

こすもす組さん。

たんぽぽ組さん。
それぞれに先生たちの個性も出ていますね><
では続いて年長組です。

けんけんぱぁで入場~!

2人とも6才になりましたっ!
年長組、「おめでとう!」の後は・・・

何? 怪しい??

バッタ? カマキリ?

カメムシ?
実は「昆虫太極拳」という奇妙なダンス?
太極拳?でした^^;
それからそれから・・・
先日寄贈して頂いた昆虫図鑑に付いていた、
なかなか迫力ある「昆虫・戦う虫たち」というDVDを観ました。

ひっくり返っただんごむし。
アリ対だんごむし。
ミツバチ対スズメバチ、
なんとかカブトムシ対何とか・・・・怒られる・・・
子ども達がタイムリーに興味をもっている映像で、
無言で見入っていました。
では年長組の七夕です。

ほし組。星も自分で書いて切ったよ。

豪華にしてみました。おひさま組。

つき組。
透かして見ると天の川に穴が開いて星に見えます^^
今日の給食です。
ごはんと、
ダントツ人気の鶏のから揚げ、
マカロニサラダ、
具だくさんみそ汁、
デザートはプリンちゃんでした♡

「いただきま~す。」
おかわりも即完売♪
2021年7月9日 2:09 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
6月22日(火)
先週、収穫したじゃがいもで年長組がクッキングを楽しみました。
何作るの?
「フライドポテト!」
間違いなくみんな大好きね;
では少しですが・・・

おひさま組、話を聞きます。

つき組さん。

ほし組さん。
子ども達はじゃがいもを洗って切るのがお仕事です^^

ほし組、切ります。

おひさま組、切ります。

つき組、切ります。
「揚ったよ~♪」
調理の先生のお知らせに、揚げたてを見に行きました。

「美味しそう~^^」
切り方の差は、何でしょうね><;
まぁ、味は同じなので・・・
給食と一緒に頂きましょう。
年長さんのお皿いっぱいメニューです♥

た~んと召し上がれ♡
2021年6月22日 1:32 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »