年長
梅雨真っただ中。

アジサイと日日草のコラボ♥
今日は6月生まれのお友達のお誕生会です♪
では年長組さんから。

今日は女の子が多いのね。
続いて年中組さん。

しっかりお名前言えました!
そして可愛い年少組さん。

マイクもつ手も可愛い♥
みんなおめでとう!!
今日の先生劇場は「歯のはえたカエルさん。」
人間にあこがれて神さまに歯をもらったのに、
あまいもの食べ過ぎたカエルちゃん・・・

ばいきん君がやってきたぁ!

悪い子ちゃんはいないかなぁ・・・
みんなも気を付けてね^^
あれあれ、素敵な音楽が!

拍手~~~!

きゃ~可愛い~♥
そうなんです。
結婚した先生をみんなでお祝いしました^^!

子どもたちからのプレゼント!

年長組の拍手アーチ「おめでとう~」
幸せにね♥
さて今日のメニューです。
照り焼きホットドッグと、
トマトとレタスときゅうりのさっぱりツナサラダ
はるさめと玉ねぎ、にんじん、コーンのスープ。
デザートは柑橘ゼリーでした。
まずは、

年少組さんはこんな感じ。
続いて、

年中・長さん、の出来上がり前。
自分たちで仕上げます。

ちょっとはみ出たけどできたよ♥
そして、

先生もいただきま~す♪
以上、おめでとうがいっぱいの6月15日(金)でした^^
2018年6月15日 3:09 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
梅雨に入りました。
園の玄関前には一昨年株分けしてもらったアジサイが
薄赤色に咲いています。
なかなか更新できずにすみません。
では今週の様子を少しずつ^^
6月5日(火)
年長組のおひさま組とほし組の女の子が、
「須磨消防署北須磨出張所」の消防署見学に行ってきました。

消防車を前にします。

ピシッと?お話しを聞きました。

救急車を見るみんなが可愛い♥

みんなちびっこ消防隊員!!

大人も隊員。これこれ・・・

ホースも持たせてもらいます!

ちょっとのぞいてみました♥
皆さま、どうもありがとうございました!!
続いて6月6日(水)
今日は検診デー。
午前中が眼科検診、午後は内科検診です。
年少組さんにとっては初めての検診です。
「おめめをちょっと見るだけだからね^^」
と、お話しはしていたのですが、さぁどうかな?

ちょっと緊張? かにぐみ。

大丈夫?肩に手・・・ぺんぎんぐみ。

ちょっと涙でたね・・ いるかぐみ。
初めての検診。
午後は少し落ち着きました。
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
続いて6月9日(土)
年中組の「親子のつどい」がありました。
7月7日(土)の行事、「キャンプファイヤー」に向けて
今日は親子で七夕飾りを作りました♪

まずは体操♪ いい天気!!
それから教室に入りました。
まずはお父さんお母さんにお歌の披露♪

たんぽぽぐみ♪

ひまわりぐみ♪

こすもすぐみ♪
ふぅ。
緊張した(子どもも先生も^^;)
では、七夕飾り製作で~す。

たんぽぽぐみ。

ひまわりぐみ。

こすもすぐみ。
はい、図画工作の時間でした。
みなさん、一生懸命作っていただきま、ありがとうございます。
こんな感じです↓

個性あふれる七夕飾り☆彡
当日はどんな仕上がりになるのかな?
楽しみです。
以上、週刊ダイジェストでした。
また来週~♪
2018年6月9日 6:18 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
5月25日(金)
いいお天気です。

ボク、多肉植物です。
給食の先生がアレンジして飾ってくれました。
多肉ってぷくぷくして可愛いんです。
すごく親近感感じます><

「さぁ、お誕生会が始まるよ。」

「お誕生日のおともだちです!」
ぺんぎんぐみでは今日のスターを紹介中。

さぁ、ホールに行くよ!ピシッ!!
かっこよく並んだいるかぐみ。
みんな泣かずにえらくなったね♥

まずは年長組です。

続いて年中組さん。

そして可愛い年少組さん。
みんなおめでとう☆彡
今日は、「はらぺこあおむし」の大型絵本を音楽に合わせて楽しみました。

あおむしくんはた~くさん食べて・・

ちょうちょになりました~♪
みんなで大合唱の楽しい時間でした^^
さて今日の給食は?

「いただきま~す」
ふりかけごはんと
鶏のから揚げとおまけのフライドポテト
マカロニサラダとコーンスープ
デザートはぶどうのゼリーです。

かにぐみさんの「いただきます。」

違う角度からのかにぐみ。

こちらも「いただきます。」のいるかぐみ。
ついこの間まで、涙涙で過ごしていた年少組さん。
おにいちゃん、おねえちゃんに一歩近づきました。
つい嬉しくて年少の写真ばかりですみません。
また色んな学年撮りますね^^;
では・・・

来週も元気にき~て~ね♥
2018年5月25日 2:37 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
5月19日(土)
昨夜の雨がうそのような快晴☆彡
ありがとうお天気の神さま♥
ということで、今日は年長組の「親子のつどい」です。

「おはようございま~す!」
たくさんのご参加ありがとうございます!
今日は2つのプログラムがあります。
ひとつめは年長組さんが今日初めて「竹うま」を手にします。
記念日にぜひお家の方も♥
ふたつめは2か月後にある「お泊り保育」などに着用する
Tシャツを一緒に仕上げます!
男の子チーム、女の子チームに分かれて変わりばんこのプログラム。
竹うまからちょっとご覧ください^^

まずは先生からのお約束。

親子で竹うまを手に取って・・

さっそく、1・2・1・2.

上から見ると。
最後は「がんんばったね♥」と・・・

お父さんお母さんの技、披露~!
続いて「Tシャツ」づくりへ。

こちらはホール。説明中。

親子で仕上げ^^♪

親子で真剣タイム。
どんなのができてるのかな?
仕上がったらハンガーに掛けるそうなので、ちょっと見ていい?

「いいよ。」
可愛い♥
2つのプログラムが無事終了。
さぁ、みんなでランチタイム?
に、その前に・・・
「ゲームたいか~~~い!!」

うしろ向くお父さん、お母さん↓

かくれる子ども↓↓

よ~い?
ド~~ン!!

で、探す~~!!
な、かくれんぼゲームで楽しみました。
では、お待ちかねのランチタイム。

「いただきます」、先生とお話しタイム。
昨日とは違って、湿度も低く最高のお天気でした。
お子さんとひとつでも楽しい思い出ができれば嬉しいです。
ご参加、ありがとうございました。
最後はTシャツ、整列っ!!!

おひさまぐみっ、「はいっ!!」

つきぐみっ、「は~い^^」

ほしぐみっ、「はい♥」
皆さま、お疲れさまでした。
月曜日も元気にき~て~ね♪
2018年5月19日 3:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
5月11日(金)
年長組が小野の「ひまわりの丘」に行ってきました。
なんて、いいお天気♥
年長組のためにありがとう、な気分です。
では。

「いってきま~す!」

ダブルピースッ♪
バスに揺られて50分。
ゲームして、クイズして、歌をうたって・・・

到着~。
てくてく歩いて、

ひょっこり覗いて・・

集合写真を撮りましょう。ほしぐみです。

おひさまぐみです。

つきぐみさんです。
さぁ、みんな遊びたいよね。
遊具の方に行こうね!

わ~い、大きな遊具が見えるね!!
先生から遊びの諸注意をしっかり聞いて、

レッツ ゴー!!!

遊具に登る!

高台に登る!

連なって滑る!

あ~ああ~~する。

オレたち、だんごむし好き♥
いっぱい遊びました。
お腹も空いたので、みんなでお昼にしましょう♪

ランチタイム①

ランチタイム②

ランチタイム③

ランチタイム④

以上、ランチタイムでした^^
おやつも食べて、「ひまわりの丘」満喫しました。
では皆さん、そろそろ園に戻りましょう!

最後までほんとにいい天気♩

運転手さん、ありがとう♥
子ども達は疲れたかな?
先生たち、疲れたよね^^;
週末、ゆっくり休んでくださいね♥
2018年5月11日 4:10 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
4月27日(金)
連休前の今日は、4月生まれのお友達のお誕生会です。

もうすぐこどもの日だね。
では、みんなで2階のホールに集合だよ。

さっきまでは並んでいたんだけど・・・
お誕生日のお友達はこっちだよ。

みんなで「はい、チーズ」
ではお誕生会が始まりました!
上手に座れているかな?

お~! 年長組さんカッコいい!!
ではお誕生児の入場です♪

まずはお手本になる年長組。
お名前と何才になったかをマイクで言ってくれます。

次は年中組。嬉しさいっぱい!

ドキドキドキ!年少組♥

2才児さんも舞台に上がったよ^^
その後、みんなで「ハッピーバースデー♪」を歌ってお祝いをしました。
そして、今日は初めてみんな揃っての給食です。
お部屋の「いただきます」をくる~っと回って来ました。

まずはぺんぎん組さん。みんな座れているね。

かに組さんの「いただきます」
ごめんなさい!!!
いるか組さんが撮れてなくって!!
次は撮りますね。待っていてね。
では年中組へ。

こすもす組です。食べてます!

元気な声でいただきます。 ひまわり組

たんぽぽ組も黙々と食べてます!

続いて年長。つき組の「いただきます」

お当番さんと一緒に。おひさま組

実習生さんも一緒に「いただきます」
ふぅ。
園内をくるくるしました。
今日のメニューです。
カレーと
キャベツのツナサラダと
デザートはいちごです。

たくさん食べてね。
いちごはデザートなので、
カレーとサラダを食べ終わったら食べてね。
さて年少組のとあるテーブル。
フライングしたのはだぁ~~れ?

ボクだよ・・・
さぁ、連休明けからは毎日給食だよ。
頑張れみんな。
頑張れ~!先生!!
2018年4月27日 2:50 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
平成30年4月11日(水)
いよいよ平成30年度が始まりました。
午後からは嵐の予報ですが、何とか雨もふらず、よかったです。
たくさんのお友達が入園し、
たくさんのお友達がひとつお兄ちゃん、お姉ちゃんになりました。
今年もお友達や先生と仲良く遊びましょうね。
先生たちも楽しみにしています。
では先生たち、
集合~~

先生たち、全員集合~♥
2018年4月11日 2:19 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
新しい記事 »