年少
9月25日(金)
今日は年少組さんのリトミックの日です。
ちょっとだけですが、様子をどうぞ^^
まずはかに組さんから。
気づいたときには始まっていたのでスタートの様子がなくてすみません。

何があるのかな?ドキドキ。

ピアノに合わせて♪

いやっほ~!
お次はいるか組。

上手に〇ができました①

音楽を聴きながら絵本も・・

最後も大きな・・・・〇!
最後はぺんぎん組さん。

こっちの角度からと、

こっちの角度から。

いやっほ~!
動物さんになったり、
ぴょんぴょんしたり、
ピアノに合わせて楽しくみんなで動きました♪
おまけ。
今日の給食で~す。

ジャーン!
ごはんと、
いわしのフライと
ほうれん草と厚揚げとわかめのおみそ汁、
デザートはなし(梨〇 無×)
でした。
美味しく頂きました^^
2020年9月25日 2:19 PM |
カテゴリー:年少 |
投稿者名:mam
毎日暑いですね。
朝からちょろちょろと雨が降ったり、
この間はかみなりが鳴ったり、不安定なお天気です。
さて、今日は9月生まれの年少組さんのお誕生会♪です。
お誕生日のお友達、どうぞ~♥

舞台に上がってくれました。
ではお名前を聞いてみましょう!

「4さいになりましたっ!」
そして、

「いえいっ!!」
先生からお誕生日のプレゼントをもらいました^^
今日の、お誕生日ショーは?

ビヨォーン。
先生のアートバルーンショーで~す^^!
赤色の風船と、

黄色の風船と・・・

水色の風船が・・・

変身~~!
犬と、キリンと、剣に変身しました~!
「バーンッ!!」って、割れたらどうしよう・・・・・
って、ずっとドキドキしてました ><
さて、今日の給食は、
ごはんと、鶏の唐揚げと
南瓜とかぼちゃとさつまいもとアスパラとブロッコリーの
さっぱりサラダと、
豆腐とわかめと玉ねぎのおみそ汁、
デザートはプチゼリー☆でした。

美味しくいただきました♡
来週は年少・年長組さんで~す♥
2020年9月4日 1:35 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam

すいすいすいすい・・・
8月28日(金)
涼しげなメダカさんからのスタートです。
今日は年少組さんの8月生まれのお誕生会♪

「みんな、おはよう~!」

「4さいに、なりました!」
みんな上手にお名前が言えました♡
その後
今日は、担任の先生が魔法使いになりました。

「ちちんぷいぷいの~・・・」
「ぷい!」
で、絵本から絵が消えました
子ども達、「魔法使い」を半分信じてくれました。
次は、

「ちちんぷいぷいの~・・・」
「ぷい!」

えぇぇぇぇぇ~!!!
透明の水に色がつきました~~!!!
子ども達、ほぼ100%「魔法使」を信じてくれました。
(年少組さんならではです。)
その後は「大型絵本」を読んでもらいました。

大きな大きな絵本です。
皆さん、「ぐりとぐら」、覚えてますか?
そう、大きな大きな玉子が・・・

カステラ☆になりました~。
一生懸命に観てくれました^^
今日の給食は、
ごはんと、具だくさんお味噌汁と、
タンドリーチキンと
ポテトサラダです。
デザートはプリンッ♥です。
「いただきま~す。」

年長さんにモデル、お願いしました。
たくさん食べてくれてありがとう♪
来週は年少組さん、
9月生まれのお誕生会♪だよ~!
2020年8月28日 1:27 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
7月17日(金)
もう、梅雨明けてほしいですよね・・・
今日は7月のお誕生会、年少組さん。
早速・・・

「前に出ましょう~^^」
自ら小さな舞台に上がります。
どきどき♥

マイクを持って・・
「4さいになりました!!」
みんな元気に言えました。
「ハッピーバースデー♪」
その後は「はらぺこあおむし」を楽しみました。

たくさん食べたね。
さて、今日のメニューは?

これです!
ごはんと、
豚肉とお野菜のしょうが焼き風、
ポテトサラダと
豆腐とわかめのお味噌汁、
デザートはぶどうゼリーです☆彡
では、皆さんで、

「いただきま~す。」いるか組さん。

ぺんぎん組さん。

かに組さん。
みんないっぱい食べてね♥
7月生まれさん、「お誕生日おめでとう☆彡」
2020年7月17日 12:10 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
お待たせしました。
年少組さんの4・5・6月のお誕生会です!
まずは・・・

ゆっくり2階に上がります。
そしてホールに入り・・・

お誕生会が始まります^^
お誕生日のお友達が、
お名前と何才になったかを教えてくれます。

4月生まれさんで~す♪

5月生まれさんで~す♪

6月生まれさんで~す♪
恥ずかしすぎて舞台に上がれなかったお友達もいましたが、
みんなで「ハッピーバースデー^^♪」を歌ってお祝いしました。
その後、先生が「はたらくくるま」のペープサートをしてくれました。

正座で見てくれてありがとう♡
今年初めてのお誕生会、
新しいお友達も少し覚えてくれたかな?
今日の給食です。
ロールパンとクリームシチュー、
キャベツとツナとブロッコリーのサラダ、
デザートはぶどうゼリーでした。

はい♥

かに組さん、「いただきま~す」

ぺんぎん組さん、「いただきま~す」

いるか組さん、「いただきま~す」
みんな残さず食べれたかな?
来週も元気にき~て~ね^^
2020年6月26日 3:07 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
令和2年6月、
ようやく皆がそろいました。
活気のあふれる園が戻ってきて、本当に嬉しいです。

西洋あさがおがお出迎え♪
でもまだまだ油断はできません。
子ども達は一生懸命、手を洗い、
先生たちは子ども達が帰ってから、一生懸命消毒します。
さて久しぶりの登園と初めての登園でいっぱい泣いた年少組さん、
園にも慣れてきてくれたようで、
可愛い笑顔が見られるようになりました。

かに組さん、朝のお歌を歌います。

「お・は・よ~!」ぺんぎん組さん。

いるか組さんも元気にご挨拶。
みんなで園内をお散歩したり、
園庭でも遊んだよ^^

「いっしょにごはんつくろ♡」
今週からはみんなで給食も食べるよ。
始めはスプーンで食べようね。

いるか組さん、「いただきま~す」

ぺんぎん組さんも^^

かに組さんも美味しく食べてね。
まだまだ慣れない給食だけど、
みんなで食べると美味しいよ、楽しいよ♥
来週も元気にき~て~ね♪
おまけ。
子ども達が持ち帰ったぼくたち、わたしたちは・・・

収穫直後の玉ねぎだよ~^^;
2020年6月19日 2:17 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 年少 |
投稿者名:mam
いよいよ3月に入りました。
今日は朝からぐんぐんと気温も上がっています。
お待ちかねの3月のお誕生会♪
今までずっとお友達の姿を見続けた3月生まれのみんな!
出番だよ~♥

3月生まれさん、入場~!!

年長組さん、おめでとう♪

年中組さん、おめでとう♪

年少組さん、おめでとう♪
あ、お顔が映っていなかったのでもう1枚^^;

「ばぁ^^」
今日のお話しです。

「ぼくのひなまつり♥」
そして今日はほかにもイベントが山盛り^^
在園児から年長組さんへプレゼント~♥

年少組の先生から→

→年長組の先生へ♥

おめでとうのペンダント☆彡
年長組のひとりひとりに、「どうぞ^^」

「わ~~~I!」
もう一つのイベント。
「がんばってうんでね~!」の会
妊婦の先生たちへ。

「頑張ってくださ~い♪」

お守り付き、です。
いよいよ3月、
明日が今日よりいい日になってほしいです♥
2020年3月2日 3:16 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
2月7日(金)
今日は2月生まれのお誕生会。
ではさっそく。

年長組さん、おめでとう♪

年中組さん、おめでとう♪

年少組さん、おめでとう♪
年少組さん、ドキドキだったね^^
恒例、2月のお誕生会は子ども達の・・・
「歌合戦~♪」

懐かしのベストテ~ン♪
若い皆さん、わからないですよね(笑)
1月のお誕生会から引き続き・・・

特別ゲストで~す!
今日は特別に2歳児さんから、どうぞ。

パンダさんで歌いま~す♡

年少組は・・

「パプリカ」を

「うたいましたぁ~^^」
ドキドキしながら頑張りました^^

年中組は・・

「虹」を、

「うたいましたぁ~!!」

年長組は・・

「きみとぼくのラララ」と

アンコール曲も歌いました~!!!
みんなの歌声にこれも恒例、
先生たち涙多数・・・
子ども達の成長、嬉しいよね♥
さて、ご飯の時間です。
今日のメニューは、
ご飯と、
ミートローフ、
キャベツ・トマト・ブロッコリーのさっぱりサラダ、
ベーコンたっぷりカントリースープ
いちごonビスケット♥
です。

いただきます。ほし組。

いただきます。おひさま組。

いただきます。つき組。

メニュー・・からの・・・

ズームアッ~プ!!
ねずみさんも美味しかったかな?
2020年2月7日 2:52 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
2月3日(月)節分
春の始まりの日です。
でも、今週、、、寒くなりそうな予報。
そんな週の初めに、レッツ・豆まき~~!!

2階、年中方面に向かう鬼・・・

年少方面に向かう鬼・・・
鬼さんは年少組に突撃~♪

がんばれ、ぺんぎん組!

がんばれ、いるか組!

がんばれ、かに組!
そして年中組はオニが2人(2匹?)に増えます^^

こすもす組へGO!!

嬉しそう?

たんぽぽ組、動揺??

気合いだ~!ひまわり組!!

「へ・へ・へ・へ・へ・・・・」
いよいよオニは3人(3匹?)に増えて年長組へ・・
年長組だけはオニさんはお部屋に入っちゃいます~~♥

頑張れ!強いぞ、つき組!

でもやっぱり助けて~、せんせ~><;

続いておひさま組~!!

オニも子どもも大騒ぎ!!

最後はほし組!ひるむな!!

トレッドなお面が可愛いぞ~~!!
大きい組さん、、
玉をガムテープで巻いたら、、、、
痛いよ(涙) byおにさん。

頑張ったオニさん、撤収。
皆さんもご家庭で節分楽しんでくださいね。
もう、年の数だけ豆食べれない・・・
年を都市って書いちゃってた・・・修正。
2020年2月3日 12:08 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
ハッピーバースデー♪
今日は1月のお誕生会。

ねずみさんからも、「おめでとう♪」
ではさっそく!

年長組さん、おめでとう♪

年中組さん、おめでとう♪

年少組さん、おめでとう♪①

年少組さん、おめでとう♪②
みんな、おめでとう~♪
さて今日は、何と!何と!
新春、先生の「かくし芸大会~!!!」

司会者の入場です。
エントリーナンバー1ばん。

切れ切れのダ~ンス!!

さぁ、司会者もご一緒に・・・

ヒュ~^^!
エントリーナンバー2ばん。
ほっぺのエラ?をポコポコたたく、

「はとぽっぽ」のエラ演奏^^♪
大人うけ・・・
エントリーナンバー3ばん。

Ⅴ字バランスからの~、

開脚~!!!
お見事~☆彡
続いて、エントリーナンバー4ばん。

けん玉♥
エントリーナンバー5ばん。

「はぁぁぁぁぁ~!!」の空手~。

ちょわああああああ!
最後は、
せんせいの・・・・

こま回し対戦!
みんな、いろんな特技もってたのね^^
来年は何か参加したいなぁ。
ということで、今日のランチメニューは?

ザ・関西の・・・
煮込みうどん定食~♥
煮込みうどんに、おにぎり(関西ならでは?)
ほうれん草とにんじんのかつお和え、
ちくわの磯辺揚げ(1番人気)
と、みかん。
ちょっと炭水化物多めですみません♥
以上、1月のお誕生会でした^^。
2020年1月17日 1:42 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »