年中
週をまたいですみません。
「おもしろすいぞくかん」2日目、
今日、11月22日(金)は年中組と年長組が参加しました。
ではちょっとですが、様子を見てみましょう。

「ま~る~!!」
賢くお勉強からスタートです。
では、店舗ごとに。

まりも釣り①

まりも釣り②

沢がにすくい①

沢がにすくい②

楽しいねぇ^^③

かに、可愛いねぇ④

宝すくい きれいねぇ・・

どじょうすくい①

大物ねらうねぇ②

でも大物難しいねぇ③

リピーター多いねぇ④

影絵でハッスル~!!

角質取~る取る、ドクターフィッシュ①

取~る取る②

イモリと一緒にお絵描きさ。

人面魚、集合~♪
2日間、ありがとうございました。
そして「すいぞくかん」さんは石川に帰って行かれました。
頑張って~♪
2019年11月25日 1:28 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
しとしとと雨。
すみません、体育祭のアップがまだできていないのですが、
今日は10月のお誕生会です><;
では、ホールへ。
10月のお誕生会ということで・・・

ホール内総仮装。

1才児 「天使さん」
ちなみに可愛い「悪魔ちゃん」もいました。

2才児 「ねこちゃん?」

何でしょう^^?

年少組さん 「こうもり?」
違っていたらごめんね♥

年中組さん 「かぼちゃ?」

年長組さん クラスごとに仮装・・・
お顔にペイントも♥

フランケン、「がおぉ~!」
ということで、お誕生児がやっと登場です。

年長組さん、レディーが3人♪

年中組さん、いっぱい^^

年少組さん、照れっ♥
みんな元気にひとつ大きくなりました!
先生たちと、

「トリックオアトリート~!!」
で、遊んだ後はお待ちかねの給食です。

「ジャ~ン!!」
調理の先生がとっても頑張ってくれました♥
かぼちゃとミンチと玉ねぎとマカロニのグラタンです。

「いただきま~~す♪」
クロワッサンにキャベツとにんじん、コーンとツナのさっぱりサラダ、
グラタンにリンゴゼリー。
今日も美味しくいただきました♥
みんな「おめでとう♪」
明日は遠足だね^^!
2019年10月24日 1:28 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
9月20日(金)
今日は8月・9月の合同お誕生日会です。
さっそくホールへ!

入場~♪

年中組さん、その①

年中組さん、その②

年少組さん。
あれあれあれ~。
気が付きますよね。
年長組さんは?
すみません・・・・
間違えてデータが飛んで・・・
なので、給食の時間にちょっと集まってもらいました^^;

ほし組のお誕生児さん♥

つき組のお誕生児さん♥

おひさま組のお誕生児さん♥
すみません、これから気をつけます・・・
で、今日は、

まずは「カピバラダンス♪」

子どもも座って「カピバラダンス♪」
それから、それから~?
プロジェクターを使って、

絵本を楽しみました^^
「お月さまってどんなあじ?」

「かぷっ」そして子ども立つ・・・
なかなか可愛いお話でした。
で、今日の給食は?

いそいそとお当番さん。

じゃーん。
今日のメニューは。
ナポリタンスパゲッティと
キャベツときゅうりとにんじん、ツナのさっぱりサラダ、
カントリースープ
そして「手タレ」さんが持つ、

ぶどうゼリー♥
今日はたーくさん「おめでとう♪」しました!!
2019年9月20日 1:47 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
9月17日(火)
朝夕は涼しいですが、日中はまだ暑いですね。
10月の体育祭に向けて、
子ども達は旗づくりしたり、ちょっとゲームを楽しんだりしています。
さて週明けの今日。
年長組さんが全部の学年の教室に体育祭のダンスを披露してくれました。
9時50分、ミュージック・スタート♪

皮切りはなんと職員室!!ダンスボーイズ♥

かに組。距離感あり。

いるか組。距離近し・・

ぺんぎん組。はい、ポーズ^^

たんぽぽ組。テラスより愛を込めて。

こすもす組。踊りまくる。

ひまわり組。表現力、大!!

うさぎ組。未知との遭遇?

りす組。隣も気になる?

あひる組。先生もご一緒に♪
ごめんなさい。
音楽が終わってしまって、ひよこ組に間に合いませんでした・・・

待ってるチームは教室でダンス!!
とにかく、とっても可愛いダンスです♥
きっとそのうちおうちでも「くねくね」と踊ってくれるのでは^^?
お楽しみに♥
2019年9月17日 3:41 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
まだ暑いです。
今日も暑いです。
そんなことでは負けないぞ!!
今日は年中組が神出のぶどう園に行ってきました。

『出発進行えいえいお~!」

はい、到着。
暑いです・・・

こすもす組。

ひまわり組。

たんぽぽ組。
みんな暑さの中で頑張りました(暑っ)
ではいよいよ畑にGO!

「いっただきま~す!!」①

②

③

④

⑤

⑥
すみません!
急ぎで作っているので、コメントなしで・・・
みんな、手を紫にして食べました♪

ほらっ!
このままおにぎりタイムの予定でしたが、
やっぱりちょっと暑いので、
園に戻っていただくことにしました。
なので。

ぶどう園さん、さようなら~①

さようなら~②

さようなら~③
ほんとに急ぎですみません。
今年のぶどうは日差しもたっぷりで、
とても甘いベリーAでした♥

ビデオ堪能中.
ではまた来週。
台風さん、来ないでね。
2019年9月6日 2:21 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
暑い暑い。
先週の雨で少し秋を感じられるかな、、
と、思ったのですが、、、
そのまま暑い9月2日。
2学期が始まりました。
で、今日は9月3日(火)
お休みも少なく、皆元気!
よかったよかった^^
年長組は2学期の新しいグループ決めをしています。

話し合い中のつき組①

つき組②
現在はチームメンバーは決まり、チーム名を検討中。

グループ決め中のほし組。
「あ~みだ~くじ~♪」
って、わかるかな・・・
ごめんなさい、全クラスは撮れなかったので、
ここはこすもす組。

こちらもグループ表、作ってます。
あ、元気な声が聞こえたよ。

「えいえいお~!!」
「えいえいお~」ってどこいくの?

ちょっと遊具まで。なひまわり組。
ここでまた年長組に戻ります。

製作中。つき組。

製作中。おひさま組。

製作中。ほし組。
どのクラスも素敵なお顔ができました^^
さぁ、そろそろお腹もすいたね。
2学期初の給食は?

夏野菜カレー!!!
お肉に(牛肉~♪)
じゃがいも、にんじん(ここまで普通)
かぼちゃ、ナス、枝豆、コーン。
お野菜い~っぱい。

「いただきま~~す♥」
では、また明日^^
2019年9月3日 4:38 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
7月12日(金)
今日は7月のお誕生会です。
とある年長組のお部屋に・・・

手づくりマイぞうり♥
なんて可愛いんでしょう^^
そして豪華。
では早速、お誕生会スタート!

ピシっとそろった年長組。

見つめ合う、年中組。

見つめられる、年少組。
みんな、ひとつ大きくなりました。
今日は2本立て。
まずは、

ペープサート。
先生、オンステージ☆
おっとそこに現れたのは!

テンション高~い「シャボン玉マン!

「2ほんのぼうで~・・・」

びよよよよよょ~ん。
その他、いろんなシャボン玉を見せてくれました。
では、年少・年中組さんの「いただきます」を見てみましょう。
(年長組さん、なくてごめんね・・)

ぺんぎん組さん。

いるか組さん。

かに組さん①

かに組さん②

ひまわり組さん。

たんぽぽ組さん。

こすもす組さん。
今日の給食は?
ヒント①

ここからの・・・

揚げたてての・・・

ジャ~~ン♪
ぶっかけそうめん(オクラ入り)と、
かき揚げ(玉ねぎ・なす・えだまめ・コーン)と
えび天。
きゅうりとにんじんのごま酢和え。
デザートはゼリーです!
夏らしいメニューでした♥
調理の先生は麺を湯がいたり、天ぷら揚げたりと
本当に暑いわ、忙しいわで、大変でした><;
ので、
美味しくいただきました♥
おしまい。
明日は「大掃除」お願いしま~す☆彡
2019年7月12日 3:26 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
はい、キャンプファイヤー♪の続きです。
振り返りましょう。
お店やさんをまわった子ども達、
みんなで夕食をいただきます。

「きょうのばんごはんは。」
お星さまカレーと、
キャベツとツナとにんじん、きゅうりのさっぱりサラダ、
フルーツの盛り合わせ。
って、食べやすいメニューでございます。

「いっただっきま~す☆」

ぱくぱくぱく。
私もいっぱいおしゃべりしながら頂きました><
夕方、そろそろ暗くなってきた19時。
静かな雰囲気の中、キャンプファイヤーが始まります。

(まだ明るいけど・・・)
神さまにもらった火が、輝きます。

ファイヤーを囲む①

囲む②

囲む③

囲む④

囲む⑤
スタンツでは楽しい王様が出てきてのストーリー。

姫踊る。

王様、かっこいい。
そしてキャンプファイヤーの締めです。
ファイヤーの炎を先生たちで分けっこします。
「みんな、あったかいね」

んんん、、若干、へっぴり腰?

子ども達も温かさ、実感します。
そろそろキャンプファイヤーも終わりの時間です。

この光、忘れないで^^
おうちの人がお迎えに・・・
今日、楽しかった?
いっぱいお話ししてあげてね。

お・や・す・み♥

おまけ(炎、燃えてる様でしょ♥)
2019年7月8日 2:50 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
お待たせ致しました。
ようやく先週末の年中組「キャンプファイヤー」に着手。
16時からの4時間半を振り返りましょう。
7月6日(土)
七夕イヴ^^
湿度も低く心地よい風吹く中、
「キャンプファイヤー」は始まりました。

「みんな、こんにちは~!」
なんと、今日はお休み0!!
これが一番嬉しいですよね♥
さぁ、お店やさんを回っていきましょう!
まずは「お話しコーナー」

しずしずと・・・

注目~^^(ひまわり組)

しずしずと・・・

虫あみ?(こすもす組)

再び、注目^^(たんぽぽ組)
お話しは「ほしの子ピッカル」
暗い教室で、ピカピカ光るピッカル。
とても楽しいお話しでした☆彡

「どういたしまして。」
次のお店やさんは・・・

はい、スーパーボール屋さんです♪

すくいます①

すくいます②

すくいます③

よっ!名人!
続いては大掛かりにご用意しました、探検のお部屋です。

さぁ、みんなで一緒に行ってみよう!

こんなシーンや・・

こんなシーンや・・・

こんな暗闇や・・・

こんなに先生が喜んだり・・・

こんなゲームしたり・・(見えづらくてすみません)
ふぅ~、楽しかったです。
最後、待ち時間を楽しむお友達もやって来ました。

アイ アム だんごむし~♪
みんな一緒に踊ろうぜ~^^!

イエイ!

イエイ!!
子ども達のだんごむしとのダンス、
可愛すぎました♥
ということで、前半終了。
2019年7月8日 1:25 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
7月7日(土)
お空はどんより。
でも雨じゃないし!
今日は年中組さんの「キャンプファイヤー♪」
夕方から登園してきて、
先生のお店屋さんをまわったり、
みんなで夕食食べたり、
園庭でファイヤーなんて囲んじゃう♥
花火なんて見ちゃう♥
そう、今日は「キャンプファイヤー」
今、先生たちが絶賛準備中。
どんな感じ?
見たい?
見せちゃダメ?
見たい?
じゃ、ちょっとだけ。
(子ども達には内緒ですよ><:)

静かなランチルーム。
今から飾り付け。
ここ、
夕食会場です。
今日の夕食はなにかなぁ?
(って答え出てるし・・・)

とある教室。
ここ、お話しのコーナー♪

わぉ!
スーパーボールの海にダイブした~い!!
そしてメインのアドベンチャール~~~~~~ム!!!

何か泳いでる~、飛んでる~!

アーーーップ!
それからの~・・・

☆の世界~☆彡

からの~??
は~い!ここまで~!!
続きは子ども達だけの体験です。
見てみたい?
体験してみたい?
では。
子どもか、
先生になる?
ではあと、1時間後、
待ってるよ♥ 子ども達^^♪
2019年7月6日 2:42 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »