12月2021
12月13日(月)と17日(金)、2日間に分けて交通安全指導を受けました。
4月になれば1年生の年長組、
しっかりとお勉強しましょう。
13日は、ほし組とおひさま組半分です。

しっかり座って聞きます。

け、けんちゃん・・・

けんちゃんです。
17日は・・

ぅわ~、ちゃんとすわれているよ。

いいリアクション・・・

分かりましたか~~!
マジックに、けんちゃん(腹話術)に、
婦警さん、何でもできる??
それから17日は年長組全員で横断歩道の渡り方を学びました。

ピシっと手をあげます。

ピシっと。

後ろ、楽しんでます^^;

ピシッと。

しっかり歩行!

最後まで気を抜かず!
木枯らし吹く中、みんな頑張りました!
2021年12月17日 1:54 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
12月16日(木)
今日は年長組さんが「マフィン」作りました。
材料は、
薄力粉
バター
ベーキングパウダー
牛乳
玉子
砂糖、
(まぁまぁなカロリーかな♥)
ではちょっとですが、
Let’s Cooking!!

まずは説明しよう。つき組

よ~く聞いてね^^ おひさま組

ほし組はランチルームでね。

材料は先生が混ぜましょう。
思ったより生地が固めでドキドキしました。

カップに投入。

お玉は難しいからスプーンでね。

トロトロしてるね。
次はトッピング。
お皿に入ったチョコチップやカラースプレーをスプーンですくいます。
なかなか難しかったです。

こんな感じです。

こんな感じです・・
ちゃんと膨らむかなぁ・・・

給食の先生、お願いします^^。

ジャ~~ン♥
なんていい匂い♥
給食の後でいただきましょうね。
今日の給食は、
ごはんと、
さわらの塩焼きと、
豆乳みそ汁と、
小松菜とひじきとコーンのさっぱりサラダ、
デザートはバナナでした。

ザ・定食。
ごちそうさまでした♪
マフィン、少し頂きました。
ほんのり甘くって美味しかったです♥
2021年12月16日 3:05 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam
ポカポカ。
ポカポカ。
今日はとってもいい天気。
朝、年少組のお友だちが教えてくれました。
「サンタさんは雪が降らないと来ないねん。」
・・・どうしましょうか。笑。
雪は降りませんが、クリスマス会は始まります。
今年はホールで楽しむのは年中組と年長組のみです。
後の学年は各クラスでゆっくりサンタさんと出会います。
ではまず、「乳児クラスとサンタさんの出会いのコーナー」
2才うさぎ組 → 1才児りすあひる組 → 0才児ひよこ組とサンタがめぐります。

「うさぎ組さん、ばぁ!」

「へ?・・・」

「えらいこっちゃ~!サンタさんだ~~!」
かなり、大騒ぎでした^^;

「りす・あひる組さん、ばぁ!」

驚きのあまり、静かに手を振る・・・

「ひよこ組さん、ばぁ!」
全集中・・・
サンタさん、プレゼントありがとう♥
では、ここからはホールに移動します。

ホールに入ります。
年長組がキャンドルサービスで入場です☆彡

しずしず・・・・
(あぁ、いいカメラが欲しい・・)
みんな一歩一歩慎重に歩いていました。

キャンドル達、綺麗ですね。
それからクリスマスの劇の始まりです。

とっても温かいお話です。

静かに観てくれました。
ホールを出て、部屋に戻るとそこにはプレゼント♥

見つめるおひさま組。

のぞき込むつき組。

聞き入るほし組。
サンタさんにお礼を言いたいねぇ・・
などと話していたら、

はい!サンタさん登場~。
その後、サンタさんはお山に瞬間移動~!

サンタさんに向かってお礼を叫ぶ。

「ありがとう~~~!」
(年少組はこの少し前にお部屋の窓から出会っています。)
サンタさんにも無事出会えました。
ではみんなでクリスマスの給食をいただきましょう。

今日のメニューです♪
今日のメニューは、
ごはん(ふりかけ入り)トッピングは星にんじん、
チューリップ(鶏)の唐揚げ、
星のポテトフライ、
ブロッコリーとコーンのさっぱりサラダ、
カントリースープ、
デザートは後ほど。
では、年少組と年中組の「いただいます。」です。
「メリークリスマス~!」でクラッカーも鳴りました。

ぺんぎん組さん①

ぺんぎん組さん②

いるか組さん①

いるか組さん②

いるか組さん③

かに組さん① 興奮気味・・

かに組さん②

たんぽぽ組さん①

たんぽぽ組さん②

ひまわり組さん①

ひまわり組さん②

こすもす組さん①

こすもす組さん②
肉からいく派
ポテトからいく派
肉を両手で持つ派。
食べ方は好き好きですね。
デザート、届きました♥

はい、どうぞ^^!
ひとり一個ですよ。
今日のサンタさんは、乳児から幼児へ、
園庭からお山へ大移動。
きっと汗だくでフィンランドに戻っているでしょう。
おしまい♪
2021年12月10日 1:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
今日はうさぎ組さんの12月のお誕生会でした。
いつもはブログには登場しないのですが、
ちょっとですが、様子をどうぞ♡

イルミネーション前にて。
ここで、紙芝居を見てから・・・

屋上へ行きました!
「よ~~~~い、」

「ど~~~ん!」
空の青と、
人工芝のみどりと、
元気な子ども達!

ヘリコプターも見つけたよ。
いっぱい走ってお腹も空いたね。
今日のメニューは?

じゃんっ!
カレーピラフ、とても人気でした^^。
ちょうど写真屋さんが来たので、
一緒に写真、撮りました。

「はい、ポーズ♥」

「はい、にっこり♥」
周りのみんなは必死に食べています^^
食べている姿も可愛いですね。

美味しいね。

いっぱい食べてね。
またおうちに帰ったら、今日のお話ししてみてくださいね♥
2021年12月3日 1:57 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:mam
12月3日(金)
今日は年中組、年長組のお誕生会です。
早速、嬉しいお誕生会の様子を見てあげてください♡
まずは年中組さんから。

お誕生児さん、「いらっしゃ~い!」

「は~~~~い♡」

「は~~~~い♥」

「みんな5才になりましたっ!」
12月生まれのみんな、おめでとう!
今日の年中組さんのお話は?

クリスマスのお話しです☆彡

必死な先生・・・

楽しんでくれたかな?
続いて年長組さんです。

入場~~~!!

入場~~~~!!!

「みんな6才になりましたっ!」
お誕生日、おめでとう!
ところで、年長組さんの今日のお話は?

はい、入場~~~~~♪

クリスマスのペープサートでした^^
そして今日のメニューは?

どんっ。
カレーピラフと
ブロッコリーときゅうりとコーンのさっぱりサラダ、
お野菜いっぱいのスープと
デザートはバナナちゃん。
では、本日は年長組の・・・

「いただきま~す♥」 おひさま。

「いただきま~す♥」 つき。

「いただきま~す♥」 ほし。
「おあがりなさい^^。」
2021年12月3日 1:36 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
12月2日(木)
今日は年少組の12月のお誕生会♪です。
年少組さんがホールに集まったようです。

ホール前の今年のステンドグラスです☆
では、可愛いお誕生児の登場です!

緊張なう。

「4才になりました!」
みんなお上手に言えました^^
今日のお話は・・・

なに、なに~??

なに、なに、なに~~???

もちろんサンタさんのお話でした♥
そうか、もうすぐクリスマスですね・・・
お誕生会の後は、
お部屋で身体測定をしたり、

楽器遊びをしたり・・・

お外で遊んだり・・・
そろそろご飯の時間ですよ~^^!

今日のメニューは?
ごはんと、おさかなのフライと、
スパゲティサラダと、
大根とさつまいもと、わかめのお味噌汁、
デザートはおやさいゼリー♡でした。
では、いただきましょう。

ぺんぎんぐみさん、

「いただきま~す♥」

かにぐみさん、

「いただきま~す♥」

いるかぐみさん、

「いただきま~す♥」

「いただきま~す♥」
お誕生日のお友だち、
「おめでとう~!!」
2021年12月2日 1:29 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam