10月2021
10月29日(金)
と~~っても青空。
今日は年中組と年少組がバス遠足!
6台の観光バスで淡路島、国営淡路海峡公園に行ってきました。
公園は広い!
なので写真、撮りづらい!
写真は多いのですが、分かりづらいかも・・・
雰囲気どうぞ♡

年中組です、行ってきます!

年少組です、行ってきます!
明石海峡大橋を・・・

びょ~~~んと渡って。
到着しました。

バスの中では、

海だ~!船だ~!と

大興奮の、

子ども達でした♪
やっぱり遠足は楽しいね^^
遊びたい気持ちをちょっと待ってもらって、
記念撮影^^;

たんぽぽ組

ひまわり組

こすもす組

いるか組

かに組

ぺんぎん組
さぁ、遊ぼうか。
年中組は大きな大きな遊具へgo!

大きいねぇ。

半袖がうちの子たち♥
ごめんなさい。
大きな遊具での様子は写しても写しても、大きな遊具。
想像してください・・・
さて年少組はトイレに行って、
遊ぶお約束を聞いて、
今日は遊具へは行かず、芝生広場で遊びます。
さぁ、遊ぼう~!

「わ~~~~い!」

だよね~~、

遊具に行きたいよね~~~。
先生、走りました・・・
そうして、芝生で、

コロコロしたり、

先生、転がしたり、

どんぐり拾ったり、
みんな楽しく遊びました。
そして、おにぎりあたためますか?
じゃなくて、食べましょう。

ほぼぺんぎん。

ほぼいるか。

ほぼかに。(これが言いたかった)

だいたい、たんぽぽ。

だいたい、ひまわり。

だいたい、こすもす。
青空の下で食べるおにぎりは最高でした♪
以上、東海岸からお伝えしました♪
2021年10月30日 11:44 AM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少 |
投稿者名:mam
10月28日(木)
ザ・秋 という感じの心地よいお天気です。
今日は2日早いハロウィンイヴ・イヴということで、
3学年縦割りでお散歩兼、ハロウィンスタンプラリーを楽しみました。
あぜ道ではハリーポッターと一緒にまねっこ遊び、
東町公園では可愛いダンスのお姉さんと、「あ~たまか~た、ひ~ざポン!」
の手遊び、
南公園では保育センターのクイーンを助けるために、
保育センターの歌の熱唱♪
「トリックオアトリート~!」で3つのメダルを集めました。

仲良く手をつないで出発~♪
まずは、ポッターと3チーム。

ポッターと・・・

一緒に・・・

まねっこ~!
次はダンス姉さん。

姉さんと・・

一緒に・・・

大はしゃぎ~^^
最後はクイーン。

クイーンを・・

みんなが・・・

助けてくれました♡
3つのメダルがそろったので、
園に戻ると、素敵なプレゼントが待っていました。

何かな何かな?
今日、持ち帰ります。
今日の給食は、
ごはんと、鮭の塩焼きと、
ささみのサラダ、冬瓜のスープ、
デザートはりんごちゃん。
私たちも叫んだら何か出てくるといいなぁ。
「トリックオア~トリート~!!」
2021年10月28日 1:25 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
10月25日(月)
今日は乳児クラスがホールでミニミニ体育祭を楽しみました。
ちょっとだけですが、ちょっとご覧ください^^
スタンバイ中。

うさぎ組さんです。

りす・あひる組さんです。

ひよこ組さんです。
まず始めにみんなで体操しました^^

思い思いに・・・
1歳児りす・あひる組の、よーい、どん♪

ハイハイ競争~♪
次は0歳児ひよこ組さん、よーい、どん♪

走ったり、ハイハイしたり自由です^^
次は2歳児、うさぎ組さん、よーい、どん♪

くねくね。

くねくね。

くねくね。
最後はみんなで玉入れしました。

わ~い!

わ~い!!
どのクラスも、全員撮れていなくてごめんなさい・・・
可愛い声が響いたミニミニ体育祭でした♪
2021年10月25日 3:28 PM |
カテゴリー:園行事 |
投稿者名:mam
体育祭後半です。
プログラム5番は、年中組の「北須磨天国♪」
「学園天国」の歌に合わせてバルーンを楽しみました^^

行ってきま~す!!

揺らして揺らして、

お山~。
友だちと一緒に楽しくバルーンを表現できました。
続いてプログラム6番。
最後のプログラム、「はだしっこリレー」

女の子入場!

男の子入場!
みんなタスキを付けるとき、とっても緊張していたけど、
今はニコニコ笑顔で走れています!
まずは女の子から。

天に向けてバトンを掲げます!
「位置について、よーい・・・ドンッ!!」

頑張れ~~~!

ゴ-ーーーーーーール!!
続いて男の子、

走る気満々。
「位置について、よーい・・・ドンッ!!」

頑張れ~~~~!!

ゴ~~~~~ル!!
みんな最後まで全力で走りました。
嬉しかったり、悔しかったり、いろんな気持ちを経験できました。
今年の競技は以上です。
来年こそは全学年で、そして保護者の皆さまも一緒に競技を楽しむことが
できますように。
願いを込めて・・・

飛んでけ~♥
お手伝い頂いた保護者の皆さま、
どうもありがとうございました。
2021年10月25日 12:04 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
10月23日(土)
実は木枯らし1号が吹いた日でした。
新型コロナウイルス感染症対策として今年度も
時間を短縮して、幼児クラスのみですが体育祭を行いました。
前日、お借りする小学校の校庭でラインを引いていると、
まさかの雨・・・
でもその後、

虹♡
明日、頑張ろう。
当日。

バックは青空です^^

恒例の「頑張るぞ~!!」
まずは年長組の開会宣言で始まります。

大きな声でかっこよく言えました^^
プログラム1番 子ども達の入場です、

まずは園の旗から。

年長組→年中組 入場です。

可愛い年少組さん。
全員揃ったところで、プログラム2番、体操です。

前で踊るのは年長組です!

みんなカッコいいよ^^!

先生も張り切って~!
身体も温まってきたかな?
今日は寒いよね・・
プログラム3番は、年少組の「おやつをたべよ♡」です。

クラスごとに並んで、
みんなで踊りをおどりました♪
その後にパン食い競争的な感じで、年長組さんが持ったさおに走ります。
そこにはお土産のお菓子がつるしていました^^
よーい・・・

「どんっ!」

「どんっ!!」
一生懸命走る姿が可愛かったです♥
続いてプログラム4番は、年長組の「海中ソーラン」
まずは音楽に合わせて海の生き物を表現しました。
いわし、ちんあなご、くらげ・・・
とっても可愛い水族館でした。

手をつないで・・・

これは「ふぐ♪」

これは「ホタテ♪」
何となく雰囲気出てるでしょ^^
それからフォーメーションを変えて、ソーランをかっこよく決めました!!

「ソーランソーラン!」

「ソーランソーラン!!」

フィニッシュ!!!
予行の時とは全く違い、とっても気合も入りカッコいい「ソーラン」でした。
年長組さん、よく頑張ったね♥♥
体育祭②につづく。
2021年10月25日 11:39 AM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
10月22日(金)
今日は年少組のお誕生会でした。
8・9・10月生まれのお友だちのお誕生会がようやくできました。
子ども達が舞台に上がりました!

はい、緊張してます♥

お名前、言えました^^
ドキドキしすぎて涙ぐむ子もいましたが、
先生と一緒に頑張りました!

リラ~ックス♥
ドキドキタイムが終わったら、
楽しい「はらぺこあおむし」のエプロンシアター♪

先生の独唱も素敵でしたよ♡

真剣に・・・

見てくれました^^
お誕生会の様子はこれだけなので、
おまけ。
今週、近くの公園までお散歩に行った様子です。

しっかりおててをつないで・・

道の端っこ歩けるよ。

もうすぐ着くよ。
公園に着いたら、まずは先生のお話をしっかり聞きます。

「なるほど、なるほど。」
それから遊びました。

階段?登ったり・・・

ティータイムしたり♡

で、帰ってきました。
以前は「あるけないよ~。」の声もありましたが、
今ではしっかり歩けます。
木曜日には農園の大根も見てきたよ^^!
明日は初めてパパ、ママから離れての体育祭。
ぼくたち、わたしたち、頑張るからいっぱい拍手してね♪
2021年10月22日 1:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
今日は年中組、年長組のお誕生会でした。
コロナの関係でずっとてきていなかったので、
8月、9月、10月のお誕生日のお友だちをお祝いしました。
まずは年中組さんから。

8月生まれのお友だちです♪

9月生まれのお友だちです♡

10月生まれのお友だちです♥
みんな、お誕生日おめでとう☆彡
今日も楽しいお話を観ました。
もうすぐハロウィンなので、
ちょっとだけコスプレしました^^;

かぼちゃ、かぶりました。

見にくいけど、お化けしてます。
続いて年長組さんです。

8月生まれのお友だちです♪

9月生まれのお友だちです♥

10月生まれのお友だちです♡
お誕生日おめでとう☆彡
年中組さんも、

動く紙芝居、
を、観たり、

ちょっと暗くして

お話を観ました^^
今日の給食は、

ジャ~ン☆彡
おいもご飯と、
から揚げと、
ゴマネーズサラダと、
たまごスープ、
デザートはヨーグルトでした。

「いただきま~す。」
いよいよ明後日は体育祭だね。
いっぱい食べて元気に過ごそうね♥
2021年10月21日 1:21 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
10月19日(火)
秋の風が心地よい本日、
年長組がみきっこランドにバス遠足に出かけました。

「さぁ、出発するよ~。」
久しぶりの遠足だね、

「いってらっしゃ~い!」

「いってらっしゃ~い!」

わぁ、楽しそう^^

「いってらっしゃ~い!」

「いってらっしゃ~い!」
にこにこ笑顔でバスが出発しました。

はい、到着しました。
早く遊びたい気持ちを抑えて、記念写真お願いします。

ほし組です^^

つき組です^^

おひさま組です。
さ、遊ぼうか。

それ~~~!

さ、登れ~!

つるりんちょ。

ばぁ!

右端の彼、がんばれ!
さて、いっぱい遊んだのでおにぎりタイムにしましょうね♥

みんなで食べるおにぎりは・・・

やっぱり・・・

美味しいね♥
そろそろ帰る時間です。
最後に・・

高~い滑り台から・・・

つる~~~ん☆

帰りもよろしくお願いします。
いいお天気でよかったね。
2週間後、またバス遠足があるよ!
今度はどこに行くのかなぁ?
2021年10月20日 11:18 AM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
10月13日(水)
友が丘南公園で体育祭の予行練習をしてきました!
朝のうちは曇っていい感じでした。
まずは入場から。
練習は今日だけ。みんな頑張ってね^^

ぺこっ。
開会宣言。

年長組の入場です。

年中組の入場です。

年少組の入場です。

そろいました^^。
みんなとってもじょうずに歩けました!!
次は体操♪

ノリノリね♪
始めの競技はそのまま年少組でした。
ちょっと可愛い踊り?を見せてくれてから、
美味しいお土産をゲット!に走ります。
よーい・・・どん!

走ると~・・・

おみやげ~♥

はしると~・・・・

おみやげ~♥

みんな走ったね。
次は年長組さん、その①

輪になって・・

何かを表現してます。

そして、

決めポーズ!!
当日が楽しみですね^^
そして年中組さん。

映えるね~♪

眩しい~!
年中組も当日をお楽しみに!
最後は年長組のリレーでした。

女の子も・・

男の子も・・・
大接戦!!
これまた当日をお楽しみに♪
最後に先生たちが・・・

「よいしょ、よいしょ。」
ジュースでのどを潤しました。

「はぁぁぁ~^^」
おつかれさま♡
当日も頑張ろうね。
2021年10月13日 2:01 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
長いタイトルのわりに写真は少なくてすみません。
年少組さんが久しぶりにお散歩に行ってきました。

黄色いぼうし隊、出発~!
てくてく歩いて公園に到着しました。

すべり台したり・・

遊具で遊んだり・・・

なんでしょう・・・?
みんなでいっぱい遊びました^^

ティータイムで終了~♪
今日の給食は、
ごはんと、
さわらの西京焼きと、
ブロッコリーとがぼちゃとアスパラとさつまいものさっぱりサラダ、
具だくさんおみそ汁、
デザートはりんごちゃん
(あのりんごちゃんではありません。)

ザ・おさかな定食。
年中組さんと、

ひまわり組さん。

たんぽぽ組さん。

こすもす組さん。
「いただきま~す。」
2021年10月7日 1:26 PM |
カテゴリー:年中, 年少 |
投稿者名:mam
« 古い記事