4月23日(金)ちょっと様子を・・
いいお天気が続いています。
兵庫でも緊急事態宣言が発令されるか・・・という状況ではありますが、
毎日、子ども達の笑顔を見ているととても嬉しいものです♡
新学期が始まり3週間、少しずつ子ども達も新しい環境に慣れてきています。
子ども達の過ごしや、日々の様子をまたお伝えしていきたいと思います。
さて、今日は初めての避難訓練、
火災の想定ですが初めてという事もあり「非常ベル」の音を知る、というのが
今日の訓練でした。
「今からベルが鳴りますよ」のアナウンスの後、大きなベルが鳴りました。
音を聞いて、先生の近くに集まりました。
年少さんのお部屋へ様子を見に行くと・・・

いるかぐみさん。
人数を報告中、みんな静かに座っています^^

かにぐみさん。
お椅子に座って、お口に手を当てる練習です。

ぺんぎんぐみさん。
同じくお口に手を当ています。
みんな泣かずに初めての訓練ができました♡
その後、園庭に少しだけ出てみました。

お外のおもちゃに触れました^^

姉弟のご対面もありました♡
ではここで、園内の紹介コーナー!!
園内に入って頂けないので、少しずつですが紹介していきますね♪

五月人形と職員室。

観葉植物とロディ達。

皆のアイドル?インコのマロンちゃん。
さて、そろそろ短時間部さんの降園時間です。

並んでバスへ・・・

優しいおにいちゃん♥

また来週~♪
来週は初めてのお誕生日会、
初めてのみんなそろっての給食が待っています!
来週も元気にき~て~ね♥