11月2020
11月27日(金)と30日(月)交通安全指導を受けました。
今年は年長組のみで、2日間に分け、
「密」を避けてお話を聞きました。
1日目、つき組とおひさま組半分。
暖かな日でした。

屋上です。
間隔開けて座っています。
(椅子に座ると移動できませんので・・・)

婦警さんのお話を聞きます。
みんなよく聞けました!

「けんちゃん」登場!!

「はいはい、はーーーい!」
今日の屋上は暑いくらいのいい天気。

園庭に降りてきて・・・

横断歩道を歩きます。
みんな4月には1年生だもんね♥
2日目、ほし組とおひさま組半分。
今日は、寒い~!

でも屋上です・・
でも元気よく、

「は~~~い!]

「はい、はい、は~~い!」
半ズボンですよ~^^

そして横断歩道です。
暖かな1日目、
寒~い2日目、
3日違うとこんなに違う。
でも1年生になる年長組はしっかりとお勉強しました。
みんなで「けんちゃん」にご挨拶。
「けんちゃん、ありがとう♥」

「どういたしまして!」
おしまい♪
2020年11月30日 5:50 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
11月19日(木)、20日(金)に年少・年中・年長組のお誕生会がありました。
各学年ごと、ちょっとずつですが
一緒にお祝いしましょう♪

まずは年少組さん。可愛い♡

年中組さん♥

年長組さん♥ しっかりしてるね。
各学年ごとなので、いつものような先生ショーはできないけれど・・・

しっとりと・・・

こんなお話しや、

こんなお話を、
プロジェクターで大画面で楽しみました♪
さて、19日の給食は・・・

ドンッ! カレー☆彡
とブロッコリーときゅうりのサラダ、
りんごに飲むヨーグルト
20日の給食は・・・

エビフライ!!!
とごはんとマカロニサラダと
わかめと玉子のスープと
りんごちゃんゼリー♡
「いただきます」の年少組です。

かに組さん。

ぺんぎん組さん。

いるか組さん
みんな美味しく食べれましたか?
給食の先生からお誘いが。
「素敵な風景なので、見てください^^」と。

えび三昧。
給食の先生、ありがとうございます。
さぁ、来週は?

誘われちゃったね♥
2020年11月20日 2:53 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
11月13日(金)
今日は園内に4つのお店がオープンしました♪
「きたすま王将」
「きたすまトイザらス」
「きたすま31」
「きたすまアクセサリー☆」
アクセサリー屋さん以外は他にも似た名前の店舗があります((笑)
商品は幼児さんみんなで作りました。
では、少しずつですがご覧ください^^
まずは、「きたすま王将」へ

店員さん、張り切ってます。

まずは来店のハンコ

メニューは?

チャーハンです♥
次のお店は?

ジャン! アクセサリー屋さん☆
アクセサリーは指輪と時計とバックがありました☆彡

「どれになさいますか?」

「これなんてお似合いですよ^^」

お値段は150円。破格!!
次のお店は?

きたすまサーティーワン!

小さなお客様が来店中♡

丁寧にお渡ししました^^
最後はきたすまトイザらス!
商品は色々なデザインのカスタネットでした。

ゆっくり品定め・・・

お支払いはこちらで~す!
どのお店も大繁盛!!
お客もお店の店員さんも大興奮の時間でした!

31、お疲れさま♪

王将、ごちそうさま^^

アクセサリー、気に入りました!!

トイザらス、もうかりましたか?
ぼちぼちね♥
2020年11月13日 6:00 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
さて、年中組さん遠足の続きです。
いっぱい遊具で遊んだ子ども達、
そろそろおにぎりの時間にしましょう。

ひまわり組さん、「いただきます」

同じく、ひまわり組さん。

たんぽぽ組さん①

たんぽぽ組さん②

こすもす組さん①

こすもす組さん②
いいお天気のもとで、おにぎりも美味しいね♪
食べ終わって、ちょっと休憩したら・・・

コロンコロンコロン・・・
(お腹の中でおにぎりがまた丸くなってるかも・・・)

ねえねえ、何してるの?

でた~「鬼決め!」
広い広い芝生広場、
鬼も鬼じゃなくても、走るの大変・・・

「まって~~っ!」
遊んで食べて遊んで。
そろそろ帰る時間ですよ。

まだまだ・・・

元気な・・・

子ども達で~す!

帰りのバスもおめめパッチリ♥
年少、年中、年長組さん、
どの学年もいいお天気に恵まれました♪
さわやかな屋外で力いっぱい遊べたね。
よかったよかった♥
2020年11月12日 5:28 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
11月12日(木)
雲ひとつない(たぶん)いいお天気、
風もほぼなく、絶好の遠足日和の今日、
年中組さんがバス遠足に行ってきました。

ね、雲ないでしょ^^

風もないのよ。

お花も綺麗でしょ^^
3学年とも、絶好の遠足日和♡
まずは、

記念写真を。ひまわり組さん。

たんぽぽ組さん。

こすもす組さん。
よし、では遊具に行こう!

みんな、

しっかり、

お話しが聞けたから・・・

「あそんでいいよ~!!」

登っていく子ども。

すべる子ども。

すべる子どもたち。

すべる影、の子ども。
ね、どの写真も雲ないでしょ^^!
いっぱい遊んで、前半終了~。
ちょっと休憩。
2020年11月12日 5:09 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
11月6日(金)
年長組が淡路へバス遠足に行ってきました!
様子、見てください(長いです・・・すみません。)

本日のバスに乗り込みます。
20分後。

着きました!
今日は先週とは違って気温高いです。
よかったね。

ずんずんと、

芝生広場へ進みます。

芝生広場も超えて・・

大型遊具に行くまでに・・・
集合写真を撮りましょう^^

はい、つき組さん。

はい、おひさま組さん。

はい、ほし組さん。
さぁ、近づきました。

ドキドキ^^ 綜合遊具へ。
まずは、お約束聞いてね。

「ふむふむ。」
ではでは、いっぱい遊ぼう!
遊具へ・・・

GO~~~!
おーい、ひとり残ってるよ~!
前見て~!!
遊具では、

こんな感じに登ったり、

サラサラ砂場で遊んだり・・・

イルカに乗った少年少女。
汗だくになりながら、いっぱい遊びました。
それから胃袋を満たします♡

おひさま組、こんな感じ。

ほし組、こんな感じ。

つき組、こんな感じ。
美味しくおにぎり、いただきました♪
食後に関わらず、

子ども達は元気い~ぱい!!
今時のおにごっこの鬼は、

こんな風に決めるそうです。
「おにぎめ、おにぎめ、おにじゃないひと・・・」
ぞうりが一個ずつ、減って最後がおにさんです。
ほんとにいいお天気で、最後まで大はしゃぎの年長組さんでした。
そろそろ園に戻りましょう。

バスに乗って、
お決まりの「トムとジェリー」鑑賞。
そしてあっという間に、着きました。
みんなでさよならしよう!

「明日も元気にき~て~ね」
「ぴっかぴっかの~大きいくみさん。」
楽しい1日だったね♥
2020年11月6日 4:59 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam