5月2018
5月25日(金)
いいお天気です。

ボク、多肉植物です。
給食の先生がアレンジして飾ってくれました。
多肉ってぷくぷくして可愛いんです。
すごく親近感感じます><

「さぁ、お誕生会が始まるよ。」

「お誕生日のおともだちです!」
ぺんぎんぐみでは今日のスターを紹介中。

さぁ、ホールに行くよ!ピシッ!!
かっこよく並んだいるかぐみ。
みんな泣かずにえらくなったね♥

まずは年長組です。

続いて年中組さん。

そして可愛い年少組さん。
みんなおめでとう☆彡
今日は、「はらぺこあおむし」の大型絵本を音楽に合わせて楽しみました。

あおむしくんはた~くさん食べて・・

ちょうちょになりました~♪
みんなで大合唱の楽しい時間でした^^
さて今日の給食は?

「いただきま~す」
ふりかけごはんと
鶏のから揚げとおまけのフライドポテト
マカロニサラダとコーンスープ
デザートはぶどうのゼリーです。

かにぐみさんの「いただきます。」

違う角度からのかにぐみ。

こちらも「いただきます。」のいるかぐみ。
ついこの間まで、涙涙で過ごしていた年少組さん。
おにいちゃん、おねえちゃんに一歩近づきました。
つい嬉しくて年少の写真ばかりですみません。
また色んな学年撮りますね^^;
では・・・

来週も元気にき~て~ね♥
2018年5月25日 2:37 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
5月19日(土)
昨夜の雨がうそのような快晴☆彡
ありがとうお天気の神さま♥
ということで、今日は年長組の「親子のつどい」です。

「おはようございま~す!」
たくさんのご参加ありがとうございます!
今日は2つのプログラムがあります。
ひとつめは年長組さんが今日初めて「竹うま」を手にします。
記念日にぜひお家の方も♥
ふたつめは2か月後にある「お泊り保育」などに着用する
Tシャツを一緒に仕上げます!
男の子チーム、女の子チームに分かれて変わりばんこのプログラム。
竹うまからちょっとご覧ください^^

まずは先生からのお約束。

親子で竹うまを手に取って・・

さっそく、1・2・1・2.

上から見ると。
最後は「がんんばったね♥」と・・・

お父さんお母さんの技、披露~!
続いて「Tシャツ」づくりへ。

こちらはホール。説明中。

親子で仕上げ^^♪

親子で真剣タイム。
どんなのができてるのかな?
仕上がったらハンガーに掛けるそうなので、ちょっと見ていい?

「いいよ。」
可愛い♥
2つのプログラムが無事終了。
さぁ、みんなでランチタイム?
に、その前に・・・
「ゲームたいか~~~い!!」

うしろ向くお父さん、お母さん↓

かくれる子ども↓↓

よ~い?
ド~~ン!!

で、探す~~!!
な、かくれんぼゲームで楽しみました。
では、お待ちかねのランチタイム。

「いただきます」、先生とお話しタイム。
昨日とは違って、湿度も低く最高のお天気でした。
お子さんとひとつでも楽しい思い出ができれば嬉しいです。
ご参加、ありがとうございました。
最後はTシャツ、整列っ!!!

おひさまぐみっ、「はいっ!!」

つきぐみっ、「は~い^^」

ほしぐみっ、「はい♥」
皆さま、お疲れさまでした。
月曜日も元気にき~て~ね♪
2018年5月19日 3:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
5月18日(金)少々、蒸し暑い。
今日は年中組さんがいちご狩りに行ってきました。
数日前までは雨を感じたお空もなんとか曇り空です♪
では行ってきます!

長ぐつ装着完了!!
いちご畑はとっても粘土質の土壌なので、
晴れでも雨でも長ぐつです。
バスに揺られて25分。

畑に到着~。

まずはお写真。 ひまわりぐぐみ。

お次は、こすもすぐみさん。

ラストは、たんぽぽぐみさん。
3クラスの集合写真が終わりました。
ここで、
満を持しての登場です!!

藤本農園の藤本さんで~す!!
藤本さん、年々トークに磨きがかかってますね♥
さぁ、ではいざいちご畑へ!

「さがすぞぉ~~!」

「渋滞~~」・・・
いっぱい採ったら?

洗って洗って、

食べま~す♪
そして。

「おにぎりもたべるよ♥」

おにぎり片手に「はいチーズ」
いちごもいっぱい食べました^^
お家の人が作ってくれたおにぎりもいっぱい食べました^^
そろそろ保育センターに戻りましょう。

忘れ物はないですか~?

みんなであぜ道を歩きます。

気を付けて歩いてね♥

トコトコ歩く姿も可愛いです♥
これから園に戻って、「おかえりなさい」のりんごジュースを飲みました♩
う~ん、フルーツな日。
でした^^
2018年5月18日 4:09 PM |
カテゴリー:園行事, 年中 |
投稿者名:mam
5月16日(金)
今日の給食は
ごはんと、鮭の西京焼き
ブロッコリーのしらす和え
豆腐としめじ、にんじんとわかめのおみそ汁でした。
やっと涙も少なくなってきました。
そんな年少組の「いただきます」です。
ちょっとだけですが・・・

いるかぐみ。準備ができました^^

かにぐみ。いただきますの直後です。

ぺんぎんぐみ。お食事中盤です。
量はこれくらい。

ちょっと食べて減っていますが。
鮭がおはし(フォーク)で切りにくかったり、
ごはんつぶが「あつまれ~」できなかったりするけれど、
お助けマンの先生がいっぱいいるから大丈夫。

デザートのいちご、食べちゃった?
少しずつ少しずつ、食べられる量も増えて来たよね♥
明日はから揚げだよ。
また一緒に食べようね。

お手てをつないでご挨拶^^;
「あしたもげんきにき~て~ね。」

「せんせい、さようなら。」
また明日ね。
泣かずに元気にき~て~ね♥
2018年5月16日 1:33 PM |
カテゴリー:年少 |
投稿者名:mam
5月11日(金)
年長組が小野の「ひまわりの丘」に行ってきました。
なんて、いいお天気♥
年長組のためにありがとう、な気分です。
では。

「いってきま~す!」

ダブルピースッ♪
バスに揺られて50分。
ゲームして、クイズして、歌をうたって・・・

到着~。
てくてく歩いて、

ひょっこり覗いて・・

集合写真を撮りましょう。ほしぐみです。

おひさまぐみです。

つきぐみさんです。
さぁ、みんな遊びたいよね。
遊具の方に行こうね!

わ~い、大きな遊具が見えるね!!
先生から遊びの諸注意をしっかり聞いて、

レッツ ゴー!!!

遊具に登る!

高台に登る!

連なって滑る!

あ~ああ~~する。

オレたち、だんごむし好き♥
いっぱい遊びました。
お腹も空いたので、みんなでお昼にしましょう♪

ランチタイム①

ランチタイム②

ランチタイム③

ランチタイム④

以上、ランチタイムでした^^
おやつも食べて、「ひまわりの丘」満喫しました。
では皆さん、そろそろ園に戻りましょう!

最後までほんとにいい天気♩

運転手さん、ありがとう♥
子ども達は疲れたかな?
先生たち、疲れたよね^^;
週末、ゆっくり休んでくださいね♥
2018年5月11日 4:10 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam