年中 ★お楽しみ会★

今日は年中みんなでお楽しみ会をしました!!

まず最初に○×クイズをして遊びました★

お題は年中時の思い出を振り返ることのできるものでした。

みんな大盛り上がりで正解するとジャンプしながら『イェ~イ!』と大興奮でした☺

○×クイズの後は先生たちが登場する映像を見ました!

先生のお名前と好きな給食・好きな遊びを知ることができ、『次はこの先生がいいなぁ~💛』と呟いている子もいましたよ♪

最後には現・年長の先生たちから年長さんしか経験できないこと【・キャンプ・ドッチボール大会・こままわし大会】があることを教えてもらいました!

この話を知った子どもたちは『キャンプたのしそう!!』『こままわし絶対がんばる~!!』など眼を輝かせていました☆彡

最後は先生たちから【年中さん頑張ったね!!年長でも頑張ってね♥】と一つひとつ心を込めて作ったメダルのプレゼントをもらいました!

最後はお部屋に帰って、各クラスでインタビューをしました!

・お名前

・何組になりたいか

・年長で頑張りたいこと    を発表してもらいました!!

のびてゆく幼稚園で一番年上のお兄さん・お姉さんになるので素敵な年長さんになって、また一年楽しく過ごしていきましょうね♥

お楽しみ会(年少)

3月8日に年少のお楽しみ会が行われました。

一緒に過ごしてきたお友だちと合奏をしたり、他のクラスのお友だちと自己紹介のリトミックをしたり楽しく過ごしました☆

初めは各クラスで練習した合奏の発表です。

カスタネット、タンバリン、すずの中から自分のしたい楽器を選び練習しました。少し緊張している様子もありましたが、お友だちと音を合わせ、楽しく合奏することが出来ました♪

次に自己紹介のリトミック「あくしゅでこんにちは」のお楽しみをしました☆

ぞう組、くま組、りす組の3クラス混合で行いました。

ピアノの音に合わせて、てくてく歩いてお友だちを見つけます。

お友だちが見つかったら「くま組の○○です。よろしくね♪」などと自分のクラスと名前を伝えました。

新しいお友だちを見つけて嬉しそうな子ども、ちょっぴり恥ずかしくていつもより小さいお声の子どももいましたが、みんな上手にお友だちを見つけていました!

最後は先生からの特別なプレゼントが!!!

クラスごとに色が違う先生の手作りメダルです!

このメダルは年少を頑張ったお友だちだけがもらえる物です。

先生から「頑張ったね!」とメダルをかけてもらった子どもはとっても嬉しそうにメダルを見つめていました!

クラスに戻ってからも子どもたちは嬉しそうにメダルを見せてくれました。

メダルの裏には「まいにちたくさん あそんだね!ねんちゅうになっても げんきで すごしてね!!」と書いてあります。

入園してから、お着替え・給食・ご用意などたくさん頑張りました!!✨

これからもっともっと素敵な、おにいさん・おねえさんになっていってね♪

年中 ぴょんぴょん大会

今日はとっても気持ちの良いお天気だったのでぴょんぴょん大会を行いました!!

『優勝するぞ~!!』と意気込んでいる子・『勝てるかなぁ?』と緊張している子、様々でした★

みんな今日までおうちでも幼稚園でも一生懸命に練習を頑張っていたと思います★

惜しくも表彰状をもらえなかった子も今日の結果がすべてではなく、今日まで頑張った練習の過程が大切だと思います。

最後は悔しくて泣いてしまう子もいましたが、悔しい気持ちになるまで頑張ることが出来てとってもえらいです♥

年長さんになると こま回し大会・ドッチボール大会 などもありますのでぜひリベンジしてほしい!!!と思います☻

本日ぴょんぴょんカード(なわとびの飛べた回数や日付を記録してあるカード)を持ち帰っています。おうちでも引き続き使ってみてください♪

『前とびが上手になったら、 ≪後ろ跳び・あやとび・二重跳び・片足跳び≫ と色んな跳び方があるよ!挑戦してみてね!    三木先生より 』

3月の誕生会🎎🍡🌸

3月生まれの誕生会を行いました。

誕生会の司会は毎月先生がするのですが、

今月は、なんと!!!年長の子どもたちが司会を務めてくれました。

緊張しながらも、一生懸命務めている姿をみて成長を感じました。

園長先生も3月生まれです☆彡

そして、本日3月3日は、桃の節句です。

幼稚園では、ひな祭りの集いを行いました。

靴箱の前と遊戯室の前にひな壇があったのをご存知ですか?

右側のひな壇は、園長先生が子どもたちと同じくらいの頃に飾っていたものだそうです。

毎年幼稚園の子どもたちの成長を見守ってくれています。

雛人形のことも知ることができました。

さてさて、本日の1番の楽しみ!!!

ひなまつりランチです!!!!(先生はとても楽しみにしていました♥)

甘酒の代わりのカルピスと、ちらし寿司とお吸い物

そして、デザートは苺です🍓

誕生会でもあったので国旗付きです(^O^)

今年もひなあられを持ち帰っています。

今年のあられは、パッケージがお雛様で子どもたちから

「お雛様だ!」「可愛いね!」と声が上がっていました。

ひなあられの色に注目して楽しく、美味しく食べてね♥

子どもたちがこれからも健やかに育ちますように。

年長組~コマ回し大会~

今日は待ちに待ったコマ回し大会が行われました。

今日のコマ回し大会は、ランダムに決めたグループで【どれだけ長く回せるか?】を競い、準々決勝、準決勝、決勝とトーナメント方式で行いました。

みんな気合十分!真剣勝負の始まりです。

いつも通り回せた人も、少し緊張してうまく回らなかった人もいます。

クラスの中では長く回せていた人も、今日は他のクラスの友達も混ざっての勝負です。勝って嬉しい子ども、負けて悔し泣きをする子ども…真剣勝負をする中では様々なドラマが生まれます。

いつもはなかなかうまく回せなくて少し自信のない人も一生懸命コマ紐を巻き、どの子も最後まで諦めない気持ちで挑む姿が見られました。

敗者復活戦も行い、その中で勝ち残った子どもたちが準決勝、決勝へと進めます。

≪準決勝≫

≪決勝≫

いつも以上に力を発揮できた人も、不本意な結果になった人もいたと思いますが、今年度の表彰者はこの5人に決定です。

1戦1戦力を出し切り精一杯頑張った自分たちに健闘を称え、充実したコマ回し大会となりました。

令和3年度 作品展

本日、作品展が行われました。

感染症拡大予防のご協力ありがとうございます。

年少児

年中児

年長児

干支の焼き物

絵画

グルメ探偵団

美味しそうな報告書が届いています!!!

冬休みの模造紙

がんばりカード

例年ならお子様の製作過程の様子を

担任から保護者の皆様へ伝えさせていただいているのですが

今回、感染症拡大予防として

個々にメッセージを書いてお渡しさせていただきました。

是非、担任からのメッセージをご覧になって

ご家庭でお子様と製作についてお話してみてください。

今年の作品展はいかがでしたでしょうか?

今年も素敵な作品がたくさん並んでいたかと思います。

材料集めにご協力いただきありがとうございました。

集まった材料で子どもたちは楽しく製作し、素敵な作品が出来上がりました。

子どもたちの思いや感性が詰まった作品は後日お持ち帰りいただくので

楽しみにお待ちください。

昨日配信した動画は

子どもたちの一生懸命な姿が保護者の皆様へ伝わるように

先生たちが一生懸命作成した動画です。

本日様々な理由で園へ来られなかった方も

配信された動画をご覧になって

ご家庭で作品展を楽しんでいただけたらと思います。

園での行事が

皆様にとって大切な思い出のひとつになると嬉しいです。

今回の作品展のご感想を

後日配布するアンケートでぜひお聞かせください。

豆まきの集いをしました

昨日2月3日は節分でした👹

幼稚園では豆まきの集いを行いました。

感染拡大対策として、マスクを装着して運動場で楽しみました。

節分や恵方巻きについてお話をしてもらいました。

それから、心の中にも鬼がいるかもしれないというお話もしてもらいました。

子どもたちの心の中には、鬼がいるのでしょうか?どんな鬼でしょうか?

《えーんえーんの泣き虫鬼?》《おもちゃを片付けない散らかし鬼?》《いっつもプンプン怒りんぼ鬼?》《なんでもイヤイヤ鬼?》《人の話を聞かない鬼?》

豆まきの集いで、自分の心の中にいる鬼も退治しよう!ということになりました。

そして・・・豆まきの集いのゲストの登場です!!!!!

どんな鬼が心の中にいるのかクラスを代表して発表してくれています!

勇気を出してみんなの前で発表できました!!!

うまく退治できるように鬼さんも応援してくれています。優しい鬼さんですね。

さて、今年の豆まきの集いは、玉入れのボールを使って鬼と先生 対 子どもたちでゲームをしました。

1回戦は年少さん!

さっきまで怖がっていた子どもたちも、大はしゃぎでゲームを楽しんでいました!

結果は・・・

子どもたちの勝ちで大喜びでした!!!

2回戦は年中さん!

結果は・・・

子どもたちの圧勝でした!!!年中さんも大喜びでした!!!!

最後は年長さんです!

心の中に鬼がいるのは、子どもだけじゃないようです(゚д゚lll)

年長さんが強すぎて、先生たち総出で全力で戦います!

結果は・・・

子どもたちの勝利でした!!!

鬼さんと先生たちは、とても悔しそうでした。残念!!!

みんな楽しく遊んで、心の中の鬼を退治できたのでしょうか?

無事に退治できているといいですね(^O^)

最後は、みんなで仲良く元気に「鬼のパンツ」を歌って踊りました!

見た目は少し怖かったけれど、みんなと遊んでくれる優しい鬼でしたね!!!

鬼さんと記念撮影もしました。

給食の時間、豆をプレゼントしてもらいました。

帰りは、可愛い鬼のお面を被って帰りました!

バスを降りるとお母様たちから「可愛い!!!」というお声が♥

その言葉を聞いて、子どもたちも嬉しそうでした。

ご家庭でも節分の行事を楽しまれたでしょうか?

行事をきっかけに自分の心と向き合って、また1年色んなことに挑戦して頑張っていってほしいと思います。先生も頑張ります!!!

ご家庭に、幼稚園に福がやってきますように・・・。

鬼は~外っ!福は~内っ!!

また来年会いましょう!!!とのことです。

どんど焼き

本日、どんど焼きが行われました。

どんど焼きとは、《お正月の間に飾っていた松飾りや注連(しめなわ)飾り、書き初めなどを、神社の境内や広場、畑に持ち寄ってお焚き上げする(燃やす)行事のこと》です。

準備をしていると雪が降ってきましたが、

子どもたちが集まって始まる時間になると落ち着いてきました。

ご祈祷していただいて

宮司さんが神様へお手紙を読んでくれました。

お焚き上げをするときに、お手伝いをさせてもらいました。

どんど焼きを始める前に、宮司さんから子どもたちがイメージしやすいように

「神様をおうちにお招きするためにお正月には門松やしめなわを飾って、

もうお正月が終わったよという区切りとして、飾りを燃やして煙と一緒に

神様も空に帰ってもらって空から見守ってもらうんだよ」とお話がありました。

すると、火が付いた後「さよなら」「ばいばい」と子どもたちの声が聞こえてきました。

お焚き上げを前にして各々お祈りもしました。

今年もみんな元気に楽しく過ごせますように

そして、1日でも早くコロナ禍が収束しますようにと心から願います。

ご家庭でも今日のどんど焼きの感想をお子様に尋ねてみてください。

本日のどんど焼きは田蓑神社の宮司さんが執り行ってくださりました。

3学期が始まりました

新年あけましておめでとうございます。

今日から3学期が始まり、幼稚園は子どもたちの賑やかな声が広がっています。

各保育室では、お友達や先生と新年の挨拶を交わし、

冬休みの出来事を楽しくお話をしたり、

久しぶりの幼稚園を楽しんでいる様子がみられました。

みんなしっかりカメラを見て、いい表情で新年の撮影をすることができました。

年中と年長は新年の音楽会に参加しました。

本日の音楽会は、北村智恵先生による物語の朗読と

清水道代先生と藤野亮子先生によるピアノ4手連弾でした。

年中の鑑賞したプログラムは

1.プロコフィエフ作曲 「ピーターと狼」

2.サンサーンス作曲 「動物の謝肉祭(カーニバル)」

3.フォーレ作曲 ピアノ組曲「ドーリー」より「子守歌」

年長の鑑賞したプログラムは

1.プロコフィエフ作曲 「ピーターと狼」

2.サンサーンス作曲 「動物の謝肉祭(カーニバル)」

3.ピアソラ作曲 リベル・タンゴ

でした。

子どもたちは、曲に合わせた表現を楽しんでいました。

言葉に耳を傾け、音に耳を傾けてお話の世界に吸い込まれていました。

各学年、約50分ほどの音楽会でした。終わったあとには、

「音楽会ってこんなにたくさんの曲が聴けるんだね!」と、

今回初めて参加した年中のお友達から感想を聞くことができました。

朗読や演奏を聴いて自身の中でお話の世界をイメージしたように

これからも色々な場面で想像力を膨らませて豊かにしていってほしいと願います。

さて、3学期が始まった今日の給食は

新年お祝いランチです。食べる前に、どんな意味が込められているのかと

先生からお話をしてもらってから、いただきました。

今年も1年楽しく過ごしましょうね。

☆クリスマス会☆ りす組

クリスマス会に向けて、お部屋に飾りつけをしました!

参観日に作ったサンタさんもお部屋に飾りました♪

かわいい帽子作りもしました♡

サンタさん・トナカイさん・クリスマスツリーの3つの中から

好きなものを選びました!

りす組のリースも作りました☆

子どもたちに木の実や葉っぱを集めてもらい、

その中から好きなものを1つ選びリースにつけました!

他にも飾りをたくさん作りました!!

◎輪つなぎ

◎クリスマスカード (サンタさんに頑張っていることと似顔絵)

飾りつけがたくさんできたある日・・・

なんと!サンタさんからお手紙が届きました!!

クリスマス会でサンタさんに会えることを楽しみに当日を迎えました!

子どもたちからも「サンタさんからのプレゼントだ!!」「楽しい☆」

「お楽しみたくさんだね!!」と笑顔もたくさん見られました♡

とても楽しいクリスマス会になりました!